見出し画像

『Vol.16』 外資系コンサル 残業時間/月間ランキング 2024年4月時点

割引あり

外資系と言えば、圧倒的な給与水準が魅力です。実際に就活生の中には、外資系を目指している方は多いのではないでしょうか。外資系の中でもコンサル業界は特に人気が高く、いわゆる「エリート」「高年収」といった印象を持つ方は多いのではないでしょうか。外資系コンサルティングファームですが、一般的には、「戦略系」「BIG4」「総合系」の3つに加えて、さらには「FAS」「監査法人」に分類されます。

一方で、コンサル業界は激務で大変!そんなイメージを抱える方も多いかと思います。実際に、給与水準が高くても内訳が時間外労働であれば、魅力的ではないですからね、、
今回は、外資系コンサルの残業時間ランキングを作成しました。

ちなみに、外資系コンサルの平均年収ランキングはこちら

外資系投資銀行の残業時間調査についてはこちら

外資系ITの残業時間調査についてはこちら


(外資系コンサル 残業時間/月間ランキング)

外資系コンサル残業時間/月間ランキング 第20位〜第11位

第20位:Arthur D. Little|推定残業時間109.6h/月間
第20位は「世界初の経営コンサルティングファーム」として設立されたことで有名なArthur D. Littleです。残業時間は、全体の中でも頭一つ抜きん出る結果となりました。戦略系は忙しいイメージですが、他の戦略と比較しても桁が違います。。

第19位:A.T. Kearney|推定残業時間79.2h/月間
第19位はまたもや戦略系からA.T. Kearneyがランクインしました。米国シカゴで設立された世界有数の戦略系コンサル会社です。元々は、Kearney & McKinseyという1つのファームからA.T. KearneyとMcKinsey & Companyと別れました。平均年収はBCG、McKinsey & Companyに次いで、3番手でしたが、残業時間は79.2hとかなり長いです。

第18位:BCG|推定残業時間77.6h/月間
第18位はBCGでした。平均年収はコンサル業界TOPであり、同じ業界の中でも給与水準に対する満足度はかなり高い印象です。やはり戦略系なので、残業時間は77.6hと非常に長いです。

第17位:McKinsey & Company|推定残業時間74.1h/月間
第17位はMcKinsey & Companyでした。こちらもBCGと並んで実績、知名度ともに双璧をなす企業です。平均年収は、BCGに次いでコンサル業界2番手でした。

第16位:Roland Berger|推定残業時間68.9h/月間
第16位はRoland Bergerです。ドイツ・ミュンヘンに本社を置く、ヨーロッパ最大の経営戦略コンサルティングファームです。

第15位:Bain & Company|推定残業時間65.0h/月間
第15位は戦略系のBain & Companyがランクインしました。ここまで20位〜15位まで戦略系が続いてきました。戦略系の中では、まだ残業時間が短い結果ではありますが、それでも65.0hと非常に拘束時間が長いです。

第14位:KPMG FAS|推定残業時間64.6h/月間
第14位はKPMG FASがランクインしました。M&Aやディールアドバイザリー業務、グループ経営/ガバナンス体制の構築支援、企業内不正・不祥事調査・防止等の業務分野など多岐に渡るFAを行っています。

第13位:デロイト・トーマツ・コンサルティング|推定残業時間59.3h/月間
第13位はBIG4からデロイト・トーマツ・コンサルティングがランクインしました。平均年収はBIG4では2番手でしたが、残業時間はBIG4で最も長い結果となりました。

第12位:デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー|推定残業時間51.5h/月間
第12位はデロイト トーマツ グループで、M&A実務の観点で、財務・会計・経営戦略・業界動向などの情報提供サービスを展開しているデロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリーがランクインしました。

第11位:PwCアドバイザリー|推定残業時間47.3h/月間
第11位はPwC Japanで、財務アドバイザリー機関として、主にM&A、事業再生・再編、インフラ領域におけるコンサルティングサービスを展開しているPwCアドバイザリーがランクインしました。


外資系コンサル残業時間/月間ランキング 第10位〜第1位

ここまで20位〜11位までを見てきましたが、やはり外資系コンサルは軒並み残業時間が多いです。同じ外資系でもITと比較すると残業時間は倍近く多い印象です。外資系IT 残業時間調査を参照してください。
また職種による傾向があり、戦略>FAS>といった順序でしょうか。果たして、ランキングの後半はどうなるのでしょうか??

ここから先は

1,739字 / 1画像

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#転職してよかったこと

5,981件

#転職体験記

6,682件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?