見出し画像

立場に左右されず、フラットでいるために

皆様、こんばんは!
埼玉県越谷市で、がやてっく株式会社という小さな会社を経営している小栗義樹と申します!

さぁ今日は、有料マガジン「最後に勝つのは僕たちだ!」の記事を更新します!

本日のテーマは、
立場に左右されず、フラットでいるために
昨日の記事でも軽く触れたのですが、僕は、偉さとか立場を無駄に悪用するのが嫌いです。

偉さや立場というのは統率を必要とするとき以外、なんの役にも立たないと思っています。依頼やお願い、人に動いてもらいたいとき、偉さや立場というものはむしろ邪魔だったりします。

そんなもので動いた人間が出す結果なんて、正直たかが知れているでしょう。納得と満足のない行動なんて、想定以下の成果しか生みません。

人に動いてもらい、想像以上の結果を出したいとき、偉さや立場は落差を生むための材料に過ぎません。大切なのは、人として真摯にお願いすること、その心構えを持つことです。

フラットに、丁寧に、そして本気でお願いする。これが、本当の意味で人を動かす唯一の方法なのではないでしょうか?

今日は、そんなフラットな状態を維持するために、日ごろから心がけるべきことを2つご紹介します。

どれだけ忘れそうになったとしても、この言葉さえ覚えておけば大丈夫です。これを意識し、とっさの事態でも行動することができれば、あなたの周りにはあなたのために納得して動いてくれる、素晴らしい人が集まってくれます。

さっそくご紹介したいと思います。

ここから先は

920字
【人は何も持っていなくても、周囲に主張を届けることが出来る】 誰でも使える、実体験に基づいた「生き方」をご提供します。 逆境をはねのける力・嫌な事を避ける方法・周囲に認めさせる戦略・軸を創るマインド・すぐに使える技術などを分かりやすくまとめます。 毎週土曜日更新。月に2本以上読む方はマガジン購入の方がお得です。

自己紹介:ちょうどいいハンデだの中で、僕が生きるために身に着けた「戦い方」「生存戦略」を抽出してまとめていきます。毎週土曜日に更新!

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?