見出し画像

【私はこんなヒト】 全記事サイトマップ&今お届けしたい記事〈02/06更新〉

2021年3月にnoteを始めました。
テーマは「男性育休」です。
家事や育児、夫婦、働き方、社会制度などのトピックを取り上げ、8カ月の育休を経験した私なりの切り口から、お伝えしています。
ところどころに、とっても甘~い親バカスイーツも散りばめられています。
私のnoteを訪れていただいた誰かのお役に立てたら・・・
そんな気持ちでお届けしています。

ーーー プロフィール ーーー

男児二人のパパ
ヤンキー文化を知る就職氷河期世代

✳︎特徴
 協調性に富むも、群れはしない
 気配り上手だが、媚びはしない
 合目的的な行動をするが、ムダから得られるものが好き
 集中力高くて探求心強いが、こだわりの趣味はない

✳︎好きなモノ
 家族、自宅、地域、職場
 スイーツ(特に生クリーム系)
 電化製品、ガジェット
 システム化

ーーー 今、お届けしたい記事 ーーー

創作大賞に応募してます

ーーー 大人気の記事(有料) ーーー


■「妻が言うには」シリーズ (全8回)

#01 「食器を洗うだけが食器洗いじゃないよ!」

#02 「子ども生まれてから、ゆっくり歯磨きしたことないわ」

#03 「メニューを決めるのが、大変なの!!」

#04 「誰かがやっていることに、気付いてくれるだけでいい」

#05 「パパのこれやったよアピールはいらない!」

#06 「家事や育児を二人でやれば、お互いに補い合うことができる」

#07 「寝なくても何とかなるけど、寝たいんだよ!!」

#08 「たとえ家事をしていても、一人でできる時間ならいいの!」

■私の育休生活を「赤裸々に」シリーズ(全13回)

#01 【はじめに】
 0.2%でしかない私

#02 【出産から10日目まで】
 家事育児を手伝う気持ちしかなかったことに気づいた私

#03 【11日目から1カ月目まで】
 夕ごはん作る私を、泣きながら手伝う妻

#04 【1カ月目から3カ月目まで】
 完璧を求め行き詰まる私に、救い手を差し伸べた妻(前編)

#05 【1カ月目から3カ月目まで】
 完璧を求め行き詰まる私に、救い手を差し伸べた妻(後編)

#06 【3カ月目から5カ月目まで】
 なぜか超大炎上の妻、追い込まれながらもあの歌で救われる私(前編)

#07 【3カ月目から5カ月目まで】
 なぜか超大炎上の妻、追い込まれながらもあの歌で救われる私(後編)

#08 【5カ月目から6カ月目まで】
 ママ友からの情報に焦る妻、ねんねトレーニングに挑む私

#09 【6カ月目から7カ月目まで】
 作ったことで満足する私、細かにリストをチェックする妻(離乳食編)

#10 【6カ月目から7カ月目まで】
 買ったばかりの歯磨きジェルを買い増す妻、口を滑らす私(マミーブレイン編)

#11 【7カ月目から8カ月目まで】
 やっぱり家事育児をほとんどできない私、結局ワンオペ育児の妻

#12 【まとめ】
 最も大変だったのは、産後何カ月目だったか?

#13 【締めくくり】
 男性は育休をどれくらい取ればいいのか?

■男性育休「なぜ、広まらない?」シリーズ(全10回)

#01 男性国家公務員に求められる育休が最低1カ月である理由が見えてきたかも

#02 育児のバトンは、1991年から受け継がれてきてるはずなのに

#03 ダイバーシティと男性育休

#04 【男性育休の取りやすそうな企業】 第1回
 最初の7日間の有給化で、男性が育休を取得しやすくなった住友化学さん

#05 【男性育休の取りやすそうな企業】 第2回
 常識を変えた男性育休の必須化で、大きな変化が起きたリクルートさん

#06 【男性育休の取りやすそうな企業】 第3回
 残業減でボーナス増、男性育休でも給与全額支給した大和証券グループ本社さん

#07 【男性育休の取りやすそうな企業】 第4回
 多様な働き方を認めるコアレスフレックスが男性育休100%を生んだキャッチネットワークさん

#08 【男性育休の取りやすそうな企業】 第5回
 1カ月の育休必須化で、男性の価値観の変化を期待する江崎グリコさん

#09 【男性育休の取りやすそうな企業】 第6回
 取った社員と取らせた管理職へのボーナス支給で、男性育休100%を続けるサカタ製作所さん

#10 0.3%の大企業と99.7%の中小企業、この構造が男性の育休取得を阻んでいる!?

■男性育休「もし、広まったら」シリーズ(全11回)

#01 「Go To 育休」やったら、男性育休が広まるんじゃない

#02 男性育休が広まれば、出産退職する女性が減る?

#03 「取るだけ育休」が増えれば「きちんと育休」も増える

#04 男性育休が広まれば、妻の産後うつを防ぐことができる?

#05 男性育休が広まったら、雇用保険が破綻する?

#06 【児童虐待と男性育休】 第1回
             虐待死の約半数は0歳児の赤ちゃん

#07 【児童虐待と男性育休】 第2回
             虐待死 加害者の約55%は実母

#08 【児童虐待と男性育休】 第3回
             なぜ、実母がわが子を虐待するのか

#09 【児童虐待と男性育休】 第4回
            「保護を怠ったことによる死亡」とは

#10 【児童虐待と男性育休】 第5回
             事件にはならなくても

#11 【児童虐待と男性育休】 第6回
             男性育休が広まれば、児童虐待を減らすことができる?

■男性育休「ワタシノコト」シリーズ(全8回)

#01 なぜ、私は育休を取得しようと思ったのか?

#02 転職の面接で気づいた心の中の変化

#03 毎日16時間に土日出勤 まさに仕事中心だった転職前の私

#04 残業減に休日増 労働時間が激減した転職後の私

#05 長男の誕生で変わった私の働き方

#06 子どもが生まれたことで大きく変化した仕事に対する心がけ

#07 育休宣言したら、職場の同僚たちからどんな反応があったか

#08 男性育休とった私が素直には喜べなかった上司からの配慮

■【コラム】「○○した話」(今のところ8話)

#01 私がnoteを始めたら、妻の笑顔がめちゃめちゃ増えた話

#02 出版社からのメールをもらい、思い込みでnoteを始めた話

#03 私が「note始める」と伝えたら、妻が泣きながら激怒した話

#04 子どもの急な発熱で、ワーパパの私が仕事を休んだ話

#05 防災の日に乳幼児用の防災グッズを見直したら、ちょっぴり寂しさを感じた話

#06 男性国家公務員 育休取得率99%の裏事情を探ってみた話

#07 SDGsジェンダー平等のための男性育休ではないと思えた話

#08 ついに!私に続いて男性育休を取得した同僚が現れた話



いつも読んでくださってありがとうございます。 もしよかったら、もう少し私のnoteにお付き合いくださいませ💘 【全記事一覧】 https://note.com/fujiwaratakahiro/n/nd102e99cfc35