マガジンのカバー画像

私の経験からの話

37
52年の人生で経験してきたあらゆるジャンルの話。共感出来ることや役に立てることがあればと思い書いてます
運営しているクリエイター

#思考

自己啓発セミナーが流行った当時の事

自己啓発セミナーが流行った当時の事

バブル全盛期が高校三年生だった。
高校にはたくさんの企業から「是非ともウチの会社に来てください」とお誘いが来た。

嘘でしょー!と思われてしまうことが本当にあった頃。進路指導室の前の壁には、企業情報がズラリ。選びたい放題。就職率120パーセント。

私は卓球部だったので、卓球部がある銀行から誘いがあった。同期2人で教官室に呼ばれ「銀行から誘いが来たぞ」と。

友達は最初から就職志望だったので銀行に

もっとみる
自分と向き合うという作業

自分と向き合うという作業

【自分と向き合う】ということを本気出して始めたのは7年前。
それまでも子供の頃からずっと当たり前のように自問自答しながら生きてきたけれど、自分が嫌いな感情や性質を奥深くに押し込めてきた。

私が最も嫌いな感情が『嫉妬』だった。

人に対して羨ましいという感情が起こらなかったつもりで生きてきたけれど、いつの間にかしまい込んでしまっていただけだった。

【自分と向き合う】作業を進めていくと、自分がしま

もっとみる
無限に行く途中の今の【無】という時

無限に行く途中の今の【無】という時

しばらくブログを書いては消して書いては消してを繰り返していた。
読み直すと「書かんでもいいか」と思ってしまう。
アウトプットしたいことがある訳でもなく、わかって欲しいという欲求もなく。
読んで面白くてコメントして、繋がりを持つことが楽しい。

noteの存在によって救われた友。
私にとってはそれで充分。

なので何を記事として書こうかなと思いながら何日もすぎていた。

【無】という今何かしらいつも

もっとみる