ほたるいし

石と絵と漫画と音楽がすきな建築を学ぶ17歳。 全てその場の気分の走り書きです。

ほたるいし

石と絵と漫画と音楽がすきな建築を学ぶ17歳。 全てその場の気分の走り書きです。

記事一覧

性別なんて消えてしまえ

自分の性別がどうにも好きになれない。ふとした時に自分の性別に形容しがたい気持ち悪さを感じる。なんて言えばいいんだろうな。この性別の気色の悪さについ目がいってしま…

ほたるいし
3週間前
7

私も頑張るよって話

先日、弟の学校の文化祭に行ったら、中三の頃私と一緒に今私が通っている学校を受験して落ちた子が、弟の学校の服飾科の生徒としてファッションショーに出てた。 情報量多…

ほたるいし
3週間前
5

18が近づく

私は今高校3年。もう何ヶ月かしたら18になる。私が18になるということは周りも18になるということで、そんな中、私の学年で流行りつつあるのがパチンコである。もともと去…

ほたるいし
1か月前
1

真面目って別に

私の人生真面目すぎる気がする。授業中にスマホは見るし課題だってギリギリまでやらないし友達のを写す時もある。でもなんだかんだでテスト勉強は頑張るし課題は絶対提出す…

ほたるいし
2か月前
3

人生の背景が足りない

noteを書くような気分にならず気がついたら前回の投稿から1ヶ月経っていた。前書いたのは母にブチ切れられた時だった。その後にまた喧嘩になったけどなんだかんだなんとか…

ほたるいし
2か月前
5

つらたん。

今日はいつもと違ってですます調で書かせてください。 つい先日大やらかしをしてしまいました。私と母ともう1人血の繋がりのない他人と話していた時のことです。話が盛り…

ほたるいし
3か月前
5

noteを使い始めてまだ間もない私だけど、割と最初からフォローしてた方のアカウントがいつの間にか消えていた。勝手に喪失感を感じている。

ほたるいし
3か月前

将来への恐れPart2

少し前に将来が怖いと記事を書いた。で、また、もっと怖くなってきた。 先日私は建築について学んでいる大学生たちが参加するコンペの一般公開を見に行った。私もまだほん…

ほたるいし
3か月前
4

憧れの子

今日、母に無理やり大掃除をさせられた。 大掃除というか小学生の頃のプリント類の整理。 小1から小6までの学習プリントや絵日記系のプリント、植物の観察記録など、大量の…

ほたるいし
3か月前

将来の話

最近、YouTubeショートにとある夫婦の方が出てくる。前記事に書いたうつ嫁日記の方とは別の方なのだが。なんかもう楽しそう。凄く。奥さんが旦那さんに優しくて旦那さんも…

ほたるいし
3か月前
3

原付怖すぎ

最近、人生で初めて原付を買った。買ったというかおじいちゃんに30万ほど借金をした。…多分返せると思う。 免許を取ったのは去年の年末で急遽とることになったので一日だ…

ほたるいし
3か月前
4

うつ嫁日記を見た

最近YouTubeのショート動画を無心で見ていたらとある夫婦のチャンネルが流れてきた。ただの夫婦チャンネルでは無い。奥さんが鬱病でその治療の様子、日々の出来事を旦那さ…

ほたるいし
4か月前
11

最近のこと

私はnoteに今まで2回投稿をさせてもらったがどっちも「もう無理…」って時に気持ちを吐き出すために書いた文だった。だから読み返す気も起きないくらいネガティブの塊みた…

ほたるいし
4か月前
5

役に立てんくてごめん

友達から恋愛相談をされた。 もう終わった恋だし相談と言うよりは愚痴なのかもしれない。内容は要約すると別れた相手のその後の対応がちょくちょく違和感を感じていらいら…

ほたるいし
4か月前
4

自分の心がわからない

自分はふとした時にすごくネガティブになることがある。調子がいい時は全くなんともない普通の人間なのだが、ネガティブになるきっかけは様々で、ほんとに些細なことですぐ…

ほたるいし
4か月前
8
性別なんて消えてしまえ

性別なんて消えてしまえ

自分の性別がどうにも好きになれない。ふとした時に自分の性別に形容しがたい気持ち悪さを感じる。なんて言えばいいんだろうな。この性別の気色の悪さについ目がいってしまい、私も同じ性別としてカテゴライズされることに悲しくなる。

正直、私は女/男なのだが…とかすら書きたくないのでちょっとめんどくさい文章になるのを許して欲しいです。それほどにこの性別が嫌い。汚らしいとしか思えないよ。

だけど別に私ももう片

もっとみる
私も頑張るよって話

私も頑張るよって話

先日、弟の学校の文化祭に行ったら、中三の頃私と一緒に今私が通っている学校を受験して落ちた子が、弟の学校の服飾科の生徒としてファッションショーに出てた。

情報量多くてごめんなさい。

でもまじでそのままの内容。最初、文化祭のファッションショーのパンフレット見た時に名前があってびっくりした。もともと面識はあったけど特に仲がいいとかそんなのではなかったから、お互い違う学校に進学したら連絡も取らなくなっ

もっとみる
18が近づく

18が近づく

私は今高校3年。もう何ヶ月かしたら18になる。私が18になるということは周りも18になるということで、そんな中、私の学年で流行りつつあるのがパチンコである。もともと去年からお金をかけたブラックジャックやポーカーというものが流行っていた私の学校では、5年制で受験がないというのも相まってパチンコが一部で流行り始めている。パチンコの戦績をインスタのストーリーにあげている人もいる。多分まだ17歳のはずなん

もっとみる
真面目って別に

真面目って別に

私の人生真面目すぎる気がする。授業中にスマホは見るし課題だってギリギリまでやらないし友達のを写す時もある。でもなんだかんだでテスト勉強は頑張るし課題は絶対提出する。何より学校をさぼることなんて絶対にない。これはまあいいことなのかもしれない。けど。けど、なんだか、凄くしょうもないというか。

去年、前期の間だけとても仲の良かった友人が「中学生のころは不登校だった時期もあった」と言っていた。それを聞い

もっとみる
人生の背景が足りない

人生の背景が足りない

noteを書くような気分にならず気がついたら前回の投稿から1ヶ月経っていた。前書いたのは母にブチ切れられた時だった。その後にまた喧嘩になったけどなんだかんだなんとかなった。そんな感じで長い春休みが終わって新学年が始まった。

久しぶりにnoteを書こうと思ったのはずっと前から思っていた私の人生つまらなくないか?が爆発しそうだから。色々書こうとしたけどごちゃごちゃするから簡潔に書くが私の人生ほんとに

もっとみる
つらたん。

つらたん。

今日はいつもと違ってですます調で書かせてください。

つい先日大やらかしをしてしまいました。私と母ともう1人血の繋がりのない他人と話していた時のことです。話が盛り上がって、私が少し調子に乗ってしまい母に対する愚痴をその人に言ってしまいました。もう高校生なのに一人部屋もないし、リビングの横の部屋が子供部屋なのにふすまを閉めさせてくれないからプライバシーも全くないこととか、興味無いアイドルの話を母が私

もっとみる

noteを使い始めてまだ間もない私だけど、割と最初からフォローしてた方のアカウントがいつの間にか消えていた。勝手に喪失感を感じている。

将来への恐れPart2

将来への恐れPart2

少し前に将来が怖いと記事を書いた。で、また、もっと怖くなってきた。

先日私は建築について学んでいる大学生たちが参加するコンペの一般公開を見に行った。私もまだほんの少しではあるが建築について学んでいる身である。作品を見て「おもしろい!」というのが第一の感想だった。それぞれのテーマについてリサーチしたことが用紙にまとめられていて、提案する建築の模型がそれぞれセットでついていた。コンペの予選を勝ち残っ

もっとみる
憧れの子

憧れの子

今日、母に無理やり大掃除をさせられた。
大掃除というか小学生の頃のプリント類の整理。
小1から小6までの学習プリントや絵日記系のプリント、植物の観察記録など、大量のプリントがファイルにまとめられていてその中からいらないものを捨て、コンパクトにまとめる作業をしていた。
中には小学生の頃の友人が書き込んだ文字などもあって懐かしい気持ちでいっぱいだった。

その中に、私のものでは無いプリントが1枚入って

もっとみる
将来の話

将来の話

最近、YouTubeショートにとある夫婦の方が出てくる。前記事に書いたうつ嫁日記の方とは別の方なのだが。なんかもう楽しそう。凄く。奥さんが旦那さんに優しくて旦那さんも奥さんに優しくて。超羨ましい。

私の両親の仲は冷え冷え。母のママ友はみんな夫の悪口を言っている。(普通の夫婦の方も居ないわけじゃない)(父はそんなこと話さないので父の周りの話は知らない)そんな環境なもんでなんだかお互いラブラブな夫婦

もっとみる
原付怖すぎ

原付怖すぎ

最近、人生で初めて原付を買った。買ったというかおじいちゃんに30万ほど借金をした。…多分返せると思う。

免許を取ったのは去年の年末で急遽とることになったので一日だけ勉強して試験に挑んだ。結果たまたま、運良く合格できてしまった。そんな運だけで通った感じだったけど、「原付講習のとき割とふつーに運転出来てたし大丈夫でしょ!」とか思ってた。

舐めてました。公道を走れる気がしない。普通に怖い。交通ルール

もっとみる
うつ嫁日記を見た

うつ嫁日記を見た

最近YouTubeのショート動画を無心で見ていたらとある夫婦のチャンネルが流れてきた。ただの夫婦チャンネルでは無い。奥さんが鬱病でその治療の様子、日々の出来事を旦那さんが日記のよう動画にしてアップするというものだった。

いくつか動画を見て本当に辛く悲しい気持ちになった。ご飯を食べる時も真顔で表情が変わらない。どの動画を見ても全て同じ顔をしていた。鬱になる前の様子も上げられていてその中の奥さんは笑

もっとみる
最近のこと

最近のこと

私はnoteに今まで2回投稿をさせてもらったがどっちも「もう無理…」って時に気持ちを吐き出すために書いた文だった。だから読み返す気も起きないくらいネガティブの塊みたいな内容でなんだかよろしくないな、ということで最近あった良いことを思い出してみる。

最近あったいいこと1つめは久しぶりにどハマリできるゲームと出会えたこと。
テストが終わると同時に友だちと一緒に最近巷で話題のパルワールドを始めてみた。

もっとみる
役に立てんくてごめん

役に立てんくてごめん

友達から恋愛相談をされた。

もう終わった恋だし相談と言うよりは愚痴なのかもしれない。内容は要約すると別れた相手のその後の対応がちょくちょく違和感を感じていらいらしているという感じ。
私の学校は3年生から5年生までクラス替えがない。コース、いわゆる学科ごとに別れてそのクラスで3年間を過ごす。奇しくも友人と元恋人は同じコースだった。
気まずい3年間を送りたくないのに相手の対応がどうもよろしくないとい

もっとみる
自分の心がわからない

自分の心がわからない

自分はふとした時にすごくネガティブになることがある。調子がいい時は全くなんともない普通の人間なのだが、ネガティブになるきっかけは様々で、ほんとに些細なことですぐ悪い方向に考えてしまう。

そうなるともうその気分から抜け出せなくなってずっと不安になるようなことばかりが頭をめぐる。

進学できるのか、とか
就職できるのか、とか
結婚できるのか、とか
なんで人にできて自分にできないのか、とか

なんだか

もっとみる