見出し画像

私も頑張るよって話

先日、弟の学校の文化祭に行ったら、中三の頃私と一緒に今私が通っている学校を受験して落ちた子が、弟の学校の服飾科の生徒としてファッションショーに出てた。

情報量多くてごめんなさい。


でもまじでそのままの内容。最初、文化祭のファッションショーのパンフレット見た時に名前があってびっくりした。もともと面識はあったけど特に仲がいいとかそんなのではなかったから、お互い違う学校に進学したら連絡も取らなくなった。なのでまさか建築士をめざしていた彼女が地元の学校の服飾科に通っているなんて想像もつかなかった。


ファッションショーを見たらかっこよすぎてびっくりした。ヒールを履いて身長めっちゃ盛ってるうえにショートカットですらっとしてて、自分で作ったであろう服を着てランウェイを歩く彼女はものすごくかっこよかった。

同時に情けなくなった。あの人は違う道で頑張っているのに、私は望む進路に進めたのにも関わらず日々を無下に過ごし燻っている。これ以上に恥ずかしいことがあろうか。恥ずかしいよほんとに。

でも恥ずかしがるだけじゃいけないよね。私、頑張るよ。勝手にその人の分まで背負って、とかじゃなくて、私のために。今のままじゃ彼女に顔向け出来ない。今の私が私を誇れるようになるために。


もうすぐ前期中間試験。ちょっと前にめちゃくちゃきつい課題もあったけどここで頑張らずにどうする!?って考えたらやる気が溢れてきて何とか終わらせることが出来た。やる気が途切れてきたらまた文化祭のことを思い出して、何度でも頑張ってやる。

文化祭の後に意を決してDMしてみた。服飾科がある専門校に進学する予定だと聞いた。きっとその道でこの先生きていくのだろう。私が今学んでいる建築とファッション。交わることは無いかもしれない。でもこの先の人生、道が交わる時胸を張って彼女に会えるように生きていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?