見出し画像

27歳、ネガ人間がちょいポジ人間になったワケ

2023年初めての投稿。
みなさま明けましておめでとうございます。

新年あけて1ヵ月経った今日この頃、
ふと思ったのですが…

私、前よりも自分自身を
肯定できるようになったことに気づきました。
(めっちゃ嬉しい。苦節27年、ネガティブ街道を爆進してたので)

というのも、
私ゆるゆるとマッチングアプリ運用を
続けておりまして…笑

以前はマッチングアプリで出会う男性(他者)からの評価に一喜一憂していたのですが、
前よりも落ち込まなくなっている自分に
気づいたのです。
(アプリに慣れたのもありますが)

なぜ気持ちの変化があったのか…
ちょっと考えてみました。

(1)誰よりも自分を好きになった

勉強したり、楽器を習ったり、
仕事で工夫して価値を提供したり…

自分と向き合う時間を作ったことで、
自分自身のことを好きになれました。

(2)環境を変えた

ネガティブな話で盛り上がる人と距離を置き、
ポジティブに楽しく生きる人と
一緒にいるようになり、
私自身も前向きになれました。

(3)愚痴をあまり言わなくなった

腹が立つことがあっても
すぐに不満を口に出さず、
なぜ相手がそんな行動をしたのかを
考えるようになりました。

すると、
「時間がなかったから
こんなことをしてしまったのかな」
「理解が及ばなかっただけなのかな」
と相手への想像力が膨らみ、
怒りも収まるようになりました。
(本当にしんどい時は周りに愚痴りますが…w)

愚痴って相手を悪者にするのではなく、
相手が分かってくれるように
(相手を悪者にしないように)
コミュニケションの取り方(解決策)を
考えるようになりました。

人の愚痴を言うと、
自分までテンションが下がってきませんか?

~・~・~・~・~・~・
…こんなものでしょうか。
まあ色々書きましたが、マジで気の持ちよう。
何があっても、私は最高だし、
あなたも最高なのです。
(あなたの笑顔、今日も素敵ですねっ!

他人からの評価がなくても、
一人でハッピーに生きられる人になりたい。
2023年、一緒に素敵な一年にしましょう〜

〜fin〜

この記事が参加している募集

スキしてみて

眠れない夜に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?