マガジンのカバー画像

学校生活・勉強・部活

53
娘の学校生活にまつわるあれこれ。
運営しているクリエイター

#英語がすき

英検2級二次雪辱なるか?ECCオンラインふたたび

英検2級二次雪辱なるか?ECCオンラインふたたび

2月に実施された英検2級二次面接で不合格となった娘トラ。

元々1年がかりでパスできれば御の字と思っていた2級だが、いざ中3になってみるとさっそく進路希望調査があったりオープンハイの募集が始まったりと、否応なしに受験沼へと引きずり込まれつつある。

そこで受験勉強が本格化する前…というよりもぶっちゃけ内申書(調査書)の見映えを良くしたいトラは、7月の検定合格に向けECCオンラインレッスンを再開する

もっとみる
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし?中2娘、英検2級二次玉砕

勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし?中2娘、英検2級二次玉砕

娘トラが受検した英検2級二次試験は、残念ながら不合格だった。 

一次を突破したら受かったも同然、二次対策はKiminiとQQEnglishを掛け持ちでやったしたぶん大丈夫…と私にしては楽観的過ぎたのがマズかったか。
こうしてまたもや不合格を突きつけられると、改めて2級の壁の高さを思い知らされ、冗談半分のつもりだった1ヶ年計画がいよいよ現実味を帯びてくる。

とはいえ合格点との距離を示す英検バンド

もっとみる
中2娘、英検2級一次突破!二度目の正直で胸熱

中2娘、英検2級一次突破!二度目の正直で胸熱

娘トラが再挑戦した英検2級一次は、見事合格だった。

今回はリスニングの解答を転記する暇が無かったそうで(リスニングの読み上げは1度きりなので全集中が必要らしい)、自己採点できたのはリーディングのみ。
そのリーディングも5割しか取れておらず、これはダメかもと思い英検CBTの会場を調べていた矢先だった。(CBTは4月末までは旧形式を継続するらしい)

今回のスコアは、不合格だった前回より250点もU

もっとみる
リベンジなるか!?中2娘、英検2級に向け再始動

リベンジなるか!?中2娘、英検2級に向け再始動

期末テストが終わり、娘トラはふたたび英検2級の勉強を始めている。

本人は「前回100点ほど足りなかったから、あと100点分の勉強をやれば大丈夫!」とお気楽モード。
だが使わない英語は忘れる宿命なので、トラの(2級範囲の)英語力はかなり後退しているものと思われる。

そこで塾の冬期講習(個別指導)を勧めてみるも、トラは行きたくないと言い張る。
結局すったもんだの親子バトルを繰り広げた末、以下の教材

もっとみる
英検連勝STOP。先取り貯金がとうとう尽きた!(中2)

英検連勝STOP。先取り貯金がとうとう尽きた!(中2)

娘トラが受けた英検2級1次の結果が出た。
結果は「不合格」。
自己採点の時点でミラクルはほぼないだろうと諦めていたので、親子共々驚きは無かった。

これで英検の連勝記録が途絶えたわけだが、傍から見ても準2級からの成長はあまり感じられず、結果は実力通り。
むしろこれまで積み上げてきた英語の先取り貯金を、遂に使い果たしたといった所だろう。

結果とスコア

一次試験のスコアはこちら。(一部ボカしてあり

もっとみる

英検2級1次、自己採点が散々で凹む娘トラ。まぁ過去問も6割の出来だったから😞
作文TOPICは冷凍食品の未来について。ヒントワードのcostを使い"Frozen foods don't cost much money"と書いたらしいが、冷食って安くないんだけど😩😩これって減点??

来年からまた英検が変わるって。例えば2級は英作文に要約問題が追加、1問→2問に。
となるともう1ヶ年計画なんて言ってられない。何とか今年中に1次だけでも受かってくれ!(第3回受検者殺到しそう。申込はお早めに)
https://note.com/fee_dragee/n/n9b2ddf28dc13
画像は武田塾さんより拝借

1ヶ年計画?中2娘、英検2級挑戦してみるってよ

1ヶ年計画?中2娘、英検2級挑戦してみるってよ

英検準2級の校内受検をしてからというもの、自慢屋A子にやたらライバル視され困惑気味の娘トラ。

次に目指すべくは英検2級なのだが、トラはもう二度とA子と一緒には受けたくないと言い張り、今回の英検を見送っていた。(本当の理由は勉強を少しでも先延ばしにしたいから)

ところがA子は、今回トラも2級を受けるものと思ったようで、しばしばトラのクラスに現れては高らかに英検の話をし始めた。
ある時などは、トラ

もっとみる

例の自慢屋A子が「中間テスト英語100点おめでとうございますぅー!」とわざわざクラスに言いにきてムカつく娘トラ。「嫌味の一つも返せば?」と言うと「いいの。周りの友達が『個人情報漏洩やばっ』って聞こえるように言ってくれたから」だそうで😓
https://note.com/fee_dragee/n/n53e7c2baefda

スタサプ中学講座に実技4科目が追加リリースされた。期末テストのたびに美術や保体で苦戦していた娘トラは大喜び(≧▽≦)
今の子達はほんと恵まれてる。
スタサプは追加料金無しで全学年の講座受講OK、定期テスト対策・受験対策・英検対策も。賢く利用すればコスパ最高!
#スタディサプリ

娘トラの英検準2級面接、無事合格‼️
得点は33点満点中29点、二次合格ラインが20点と言われているので少し余裕。
笑顔でアイコンタクトするよう口やかましく言い続けたのが良かったか?アティテュードは満点✨
部活の大会や期末テストで忙しい中よく頑張った٩(^‿^)۶
#英検二次試験

娘トラの英検準2級面接終了!
3級の時と同じで内容はほとんど覚えていないそう。夫に似て短期記憶が弱いのだ。
とりあえず音読で読めない単語はなかったようで良かった^^
何たって私は、高校時代2級面接でGeorgeが読めず落ちたから…ジョージアは飲んでたくせに(--; #英検面接

英検準2級一次・リーディング4割でも合格!(中1)

英検準2級一次・リーディング4割でも合格!(中1)

娘トラの英検一次の結果が出た。
なんと「合格」だった。

これまでの級も楽勝だったわけではないが、今回ばかりは親子ともども完全諦めモード。
私などは「連勝ストップ」と題した記事を書く準備をしていたほどなので、本当に驚いた。

案の定、得点の中身はよくぞこれで受かったなという偏り具合^^;

最も酷いのはリーディングで、37問中21問もミスっている。
正答率は、合格者平均も受検者平均をも大きく下回り

もっとみる
英検準2級一次終了。英作文で単語が分からず撃沈?(中1)

英検準2級一次終了。英作文で単語が分からず撃沈?(中1)

前回記事が重かったので、今回は軽めの話題を。

娘トラが英検準2級の筆記試験を受けてきた。
手ごたえを尋ねると、「ダメだった。」とのこと。
能天気な子だけに「まぁまぁ出来た」と言っても信用ならないが、ダメと言うからにはきっとダメなのだろう。

主な原因は、力を入れていたはずのライティング(英作文)だと言う。
たった1問で配点の1/3を占める上、他の正答率が悪くてもライティングの出来が良ければ合格す

もっとみる