見出し画像

ノウハウを学ぶ

人生は必ずしも思う方向には進まない…

最初の転職で、その後は安泰だと思って余裕をもっていたのですが、思わぬ身近な不正に巻き込まれ、わたしの警告も無視されて不正を貫き通す不届き者の管理職のせいで、しかもCSIRTというインシデント情報を統括する部門が恣意的に上層部への報告を自分たちの部署のインシデントだけしないという倫理観にもとる対応に嫌気がさし、即辞表を書いた。

その後、ほぼ転職活動をしないままに、2社ほどアプローチしてくださるところがあり、最初にわたしにアプローチしてくれたところに転職することにした。こういうのってタイミングとか運などもあるかも知れないし、これまで比較的名の知れた大きな組織にいたけど、大きい組織ほど倫理観のかけらもない杜撰な対応をする輩が多いことも事実で、自分自身も表立っては考えてなくても、心のどこかに辟易しているところがあったように最近になって振り返って思う次第…

個人的には抗がん剤治療でお高い分子標的薬タグリッソのコスト分を賄えるくらいの給与は欲しいところ… それでも前職の年収よりも上の提示額でした。現職では60歳定年で退職金なしの契約ですが、前職の年収+退職金積立分と、現在の年収+退職金なしと同じ程度(より少し上)なので、収入面では助かったことになります。

また、仕事も前職の時間外勤務80時間程度から、ほぼ時間外無しの在宅勤務になった分、生活的にはゆとりが生まれました。
まあ定年まで2年なので、そのうち一人起業して60歳以降をつなぐことを検討しています。個人事業主にするか、合同会社や株式会社にするか、ちょっとお悩み中です。

ということで、色々あって人生って思うようには行かないことだらけだけど、それはそれで新しいドラマを演じるような変な感覚で人生を楽しむようにできているのかも…

これも自分が癌になって、自分の中の優先順位が大きく変化したお陰で、真っ当な意思決定ができるようになったのかも知れず…

新たな職場

新たな職場は、Fintech関係で海外拠点もあるけれど、基本は国内でガバナンスやリスク管理、コンプライアンス関連と情報セキュリティに関するコンサル部門がメインです。これに自社開発の製品や海外企業との提携製品などのセールスもしているようで、企業の情報セキュリティやコンプライアンスの困りごとを伴走支援して解決するスキームを得意としているようです。

日本側は200人弱なので、社内システムもゼロトラストが基本となっているし、コミュニケーションツールはGoogle Workspaceを使用しているのでサクサク動作します。ワードやパワーポイントも基本的にM365内で完結してますし、端末にはファイルが一切残らないので、セキュリティ的にも万全な感じです。やはり従業員が少ないとその辺の環境構築が楽で、負荷も少ないので、動作が遅いと感じることは無いですね~♪
個人的にはDLPが導入してあって、社内からのメールは基本DLPで5分遅延して送信されるので、間違いがあったときに気づく点で素晴らしいし、DLPのフィルタリングで社外秘の文字なども制限することが可能と思われるので、気密性にも良いですね…

コミュニケーション関係をGoogleに統一している関係で、業務用スマホもGoogleなのですが、これもサクサク動くので、前職や前前職よりも快適な感じがします。やっぱり何よりゼロトラストの環境は利用者にとっても随分メリットがあることを実感してます。テザリングも一月50Gまで可能なので、ほぼ問題なし。

前職のネットワーク環境は、改修の上に改修を重ねるよりも式年遷宮的に大胆に変更した方が結果的にトータルのコストがかからないと思うのですが、その辺も含め、これまでのシンクコストの闇にどっぷり浸かってしまっているので、大胆な策は今後もとれないでしょうね~♪ その分利便性を犠牲にしているわけで… もう前職のことは知らんけど…

視力

最近やはり視力が衰えたのかも…
自宅だと人目を気にしなくて良いので、メガネをかけずにディスプレイから目まで5cm程度の超ド級の近視状態で作業していることが多くなりました~♪

もともと近視の上に乱視が混ざっているので、その分ディスプレイに近くなっているようですが、気にしない、気にしない…

自宅で本やiPadのKindleを読む時も、メガネを外して画面と目の間隔5cmって感じで読んでいる…

最近は、この裸眼の方が、メガネをかけて見るより楽な感じがしています。その分、姿勢が前のめりになり猫背状態になるので、適度な間隔で背骨伸ばしもしたりして… もう少し大きな外部モニターも購入したほうが姿勢のためにも良くなるかも…

健康保険証

抗がん剤治療中の身にとっては、健康保険証は大切…
本当は2月1日入社でしたが、前職の退職が1月12日、それから2月1日まで期間が空くと、一旦役所で国民健康保険に切り替えないといけないし、さらにそれから入社後に再度健康保険の切り替えになるのが面倒くさい。なので、入社日を1月13日(土)にしてもらい、実質15日(月)に初出社扱いに現在の所属に無理を言って承諾していただきました。

お陰で、転職活動もせずに退職日の翌日が入社日となり、キャリアの空白無く、このまま定年まで働けそうです…

15日以降、いつ健康保険が切り替わるのかをマイナカードで毎日確認していたら、マイナカード上は、19日(金)に新しい記載に変更されていました。健康保険証はまだ到着していませんが、少なくともマイナカード上では変更されていますので、これで限度額上限の医療費処理もできるようになって、病院と薬代はなんとか健康保険で引き続き利用可能になりましたー♪

本当に、今の自分は賃貸住宅代と医療費代でほぼ給与からの支出の大部分を占める状態なので、職が継続したことと健康保険の利用で、本当にありがたい限りです。

また、在宅勤務がメインになったことでも、身体の負担的には、この転職もあながち悪くはなかったと思っているところです。まあ60歳以降は再度考えないといけないけど…

図書目録

わたしが単著で出版している唯一の本は、本年の勁草書房図書目録にも掲載されていました。

このp.254の「品切書目」に掲載してありました。残り、新品同様の自著は30冊ほど自分がストックしておりまして…
電子書籍としてはKindle版となって未だアマゾンのサイトには検索で出てくるので、まあ世の中に足跡だけ残されている感はしています…

不用品回収

在宅勤務が普通になると、部屋が職場になるため、部屋のホコリなどが気になってしまい、年末に大掃除したはずなのに、1月後半になって、また大掃除してる…
部屋にずっといると、それなりにホコリもたまるのかも知れませんね~♪

できるだけ断捨離しようと、不用品も処理することにしました。
カラリオのプリンターと健康器具のワンダーコアを、買い取ってくれそうなリユースのところに連絡して、本日査定してもらったら、買い取れないとのこと…
世の中こんなもんかも…

いろんな不用品があるもので…

個人的な勝手な思い込みですが、この手の商売って、買取でチラシを配ると、自治体の廃品処理前にチラシの方を先に連絡することが多いので、少なくとも玄関先には業者の人が入り込む余地があるから、ドロボーさんとつるむと、家の中をある程度目線で物色出来るようで、こういうサービスの後の戸締まりなどは要注意な気がする…

とはいえ買い取ってもらえる可能性があるならと、もう1社連絡したら、2月12日に査定だそうで… まあ断捨離ついでにいらないものや使わなくなったものは早々に処分して身軽になった方が良いかも…

古い扇風機も処分しようかと思いましたが、これは今年の夏まで使って、使用後に処分するかな~♪

Macとの別れ

MacBook Airを個人的には使っていまして、現在MacBook Airは新旧あわせて5台持ち。iPadは2台、iPhoneは4台、iPodは2台という有様で、大掃除をきっかけに古いものを処分することにしました。

今週土曜日の午前に、MacBook Air3台、iPhone2台、iPod1台をAppleへ返還…
全てのデータを初期化して既にダンボールに詰め、出荷状態?に…

あわせて昔のVAIO君ですが、これは経営学の博士号を授与された記念に、名前入りで調達したものだったので、中身を全て分解し、名前のところをコンロの火であぶって消して、燃えないごみに少しずつ混ぜて処分するつもりです。

何かしないとボケるかも…

在宅勤務になると、何となくメリハリに欠ける気がしています。
とはいえ、あと数年で定年のお年頃をむかえる精神年齢17歳の青年にとっては、これからのボケ防止も兼ねて、何かやらないとマズイのかも…

そう思って、今更資格取得するメリットは無いのだけれど、折角情報セキュリティ分野にいるので、CISSPあたりを見据えてみようかと検討中。内容的には既知なところが多くて、今直ぐ受験しても良いのだけれど、ボケ防止の観点から、今回はかなり長い回り道をしようと、この2万円を超える値段の公式ガイドブックをKindleでゆっくり読み進めようと計画… 1000ページを超えるらしいので、ゆっくり半年以上をかけて読み進めて、その後問題集に取り掛かれば、年末頃の受験が出来る程度で十分ボケ防止効果はありそうな…

多分、英語版の方が読みやすくページも翻訳本ほどではないらしいけど、既に翻訳本のKindle版を購入したので、その後にボケ防止措置として英語版を読むのもアリかも…

再び転職の話題に…

転職も一度経験を積むと、最初の転職は、やっぱりMBA取得後直ぐにしていれば、以降の人生がかなり変わっていただろうと最近思ったりする…

やっぱり色々とお誘いがあるうちに転職した方が、安定だけを望んで変化を求めないよりは良い選択なのだと今になって思いますね~♫

その意味では前前職に長く居すぎた気がしています。安定を望んでしまうと、自分で努力して何かをしようとする気力のようなものが薄れてきますので、その点で時間を無駄にしたような思いもするところですが、後悔はしたくないので、その時々の最適な意思決定をしたのだろうとは思いますが、まだまだ考えが浅かったのかも知れません…

個人的に、大きな組織から今回小さな組織に移ったのも、近い将来に一人起業しようと思っているので、そのノウハウを学ぶためには、できるだけ小さな組織の方がシンプルに理解しやすいのではないかという個人的な勉強というか興味をもったため…

個人で起業するにあたり、教育関係はほぼほぼ想像出来るので、これはあまり問題視しておらず、一番の肝はコンサル関係かと思う次第…

エグゼクティブ・コーチングの経験はありますが、コンサルの経験は無く、そのノウハウ吸収って大切だと理解… 前職、前前職でもコンサルを使うことはあったのですが、コンサルそのものを自らやることは少なく、クライアントに見せない部分の活動に興味があり、そこのところを知るべく、また大きな案件よりも、比較的小さな案件で事業を継続できる点を知るのが目的です。

そこまで知れれば、60歳以降も学校の講師で最低限の年収を確保しつつ、例えばプリセールスを狙うなどでプラス分も視野に入れることができそうなので、そうそう困らないかと思う次第…

まあ抗がん剤治療中の身ですが、いつ癌が再発や転移するかも不明なので、年金は60歳から支給してもらうつもりですので、生きてる間はこの程度で十分かと…

後は、幽霊になるための修行ってところかな~(^^♪

ところで、パトラッシュはおしゃれしてどうした?
「おしゃれよりダジャレ…」が教訓では…

おしゃれなパトラッシュ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?