マガジンのカバー画像

フラメンコ教室の選び方

164
フラメンコのお悩みについてあれこれ。フラメンコ教室選びやフラメンコの人間関係のお悩み・フラメンコが上手になりたい方へのヒントを書いてます。
運営しているクリエイター

#日記

大量生産型・フラメンコダンサー??

大量生産型・フラメンコダンサー??

大量生産型・フラメンコダンサー??

常々思っている。

フラメンコ歴数年で
ある程度
踊れるようになっている
フラメンコ愛好家の人を見る機会がある時に
なんだか
「もやもや」っとすることが
あるっちゃあ、あるんだよね。

うまいと言えば
うまい??

踊れていると言えば
踊れている??

まとまってはいるけれど
圧倒的ではないというか。

面白みにかけるっていうか
「もやもや」
みたいな??

「希望がある人生」は

「キレイゴト」

なのか??

「希望がある人生」は 「キレイゴト」 なのか??

「希望のある人生」を生きていきたい。

キレイゴトかもしれないけれど

シンプルにキレイゴトを全うしていくことでしか

希望は持てないと

私は考えている。

逆に言うと

希望が全くない

絶望した状態が生きている間に続くと

自分の中で確定してしまったら・・・・

それは

もっとみる
フラメンコの歌詞の意味は??

どんなことを歌っているの??

フラメンコの歌詞の意味は?? どんなことを歌っているの??

フラメンコの歌詞の意味は??

どんなことを歌っているの??

スタジオアウロラでは

フラメンコの歌、スペイン語の歌をレッスンの中で

歌っています。

フラメンコの歌をレッスンで生徒さんに教え始めたキッカケは

歌が好きな生徒さんがいたのがキッカケでした。

そして

私が歌を教える最大の理由は

フラメンコの最中に盛り上がる為に

「オレー」とかけ声(ハレオと言います)をかけるのですが

もっとみる
フラメンコの魅力の秘密は「ミの旋法」アウロラ的解説

フラメンコの魅力の秘密は「ミの旋法」アウロラ的解説

フラメンコの魅力の秘密は「ミの旋法」アウロラ的解説

アウロラの生徒さんは
ほとんど初心者さんですので
小難しく感じるお話しはご興味がないかもしれません。

しかし
せっかくフラメンコという
エキゾチックなダンスと出会って踊っているので
そのフラメンコをというものはなんなのか?

音楽的な解説をしてみたいと思います。

フラメンコを習い始めて
レッスンの最中に始めてフラメンコを聞くことになったアナ

もっとみる
フラメンコの振付の覚え方(初心者さまのための方法)

フラメンコの振付の覚え方(初心者さまのための方法)

フラメンコレッスンを開講している私が

よく皆様に言われる台詞がある。

「私はものおぼえが悪いのでご迷惑をおかけします」的な

振付を一発で覚えられないことに対する申し訳ない気持ちだったりします。

フラメンコは動きが独特で

リズムも変わっているので

覚えにくいのは確かです。

誰もが経験することで

私もそうだったんですが

レッスン後に内容を練習しようと思っても

「1人で練習することが

もっとみる
失敗からしか学べない、私は。

できることなら

失敗からしか学べない、私は。 できることなら

スマートに生きていきたい。

失敗なんて

無縁の人生があるなら

その方がいいに決まっている。

でも

失敗からしか学べない悲しい現実がある。

「失敗が悲しい」

そう思ってしまう私は

本当に凡人だし

「ないものねだり病」の現代病だと

理屈ではわかっている。

でも

幼少の頃から

積み重ねきた

「固定概念」というものは

なかなかしぶとい。

「失敗」は「恥ずかしい」

そう思っ

もっとみる
フラメンコにおけるイタイ人・美しくない人の特徴は? (2020改訂版)

フラメンコにおけるイタイ人・美しくない人の特徴は? (2020改訂版)

フラメンコにおけるイタイ人・美しくない人の特徴は?
May 9, 2019

フラメンコにおけるイタイ人・美しくない人の特徴は?

こういう

エッジの効いたタイトルでブログを書くと

批判のコメントがまた来るかもしれない・・・

しかし

自分への戒め

そして

耳の痛いことほど

真実であることが多いので

あえて書きたいと思います。

以前批判コメントを頂いた記事はコチラ

フラメンコにお

もっとみる
フラメンコ10年やっても下手な人の特徴は?
March 22, 2019

フラメンコ10年やっても下手な人の特徴は? March 22, 2019

フラメンコ10年やっても下手な人の特徴は?
March 22, 2019

フラメンコ10年やっても下手な人の特徴は?

フラメンコが上手い人、下手な人。

ちょっと辛辣なククリだけど。

わかりやすい表現をするために

あえて使わせて頂きます。

フラメンコ愛好家の心の声

「私、フラメンコが下手だわ、かっこ悪い・・」

そんな風に思わない人は1人もいないはず。

それは

フラメンコの先生でも

もっとみる