見出し画像

自己肯定感を高めなければいけない、そんな思い込みはありますか?

「前を向かなければいけない」
「自己肯定感を高めなければいけない」
「自信を持たなければいけない」

そんな気持ちはありますか?

それって本当にそうですか?

前を向くことが正論?
自己肯定感が高いのが良いこと?
自信は持たないといけないもの?

私はどこを向いてても良いと思う。後ろ向くときがあっても、下を向く時があっても良い。自己肯定感は、あってもなくても良い。自信もあってもなくても良い。どっちでもいい。

ただ、今の自分の気持ちに気づいて、認めて、ありのままを受け入れてあげるだけで良い。

苦しいのは、前を向けないからでも、自己肯定感が低いからでも、自信がないからでも、ない。

「前を向かなければいけない」
「自己肯定感を高めなければいけない」
「自信を持たなければいけない」
という自分自身の思い込みが、自分を苦しめている。

自分を苦しめているのは、自分だった。ということに気づいたとき、見える世界が変わっていく。どんどん軽くなっていく。

そしたら、可能性がどんどん開いていく。

あなたはどんな思い込みを持っていますか?

どんな思いが自分自身を苦しめていますか?



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。