ジョー@ビジネス英語コーチ(松岡評)

ビジネス英語コーチ 松岡ジョーです。国際貿易30年・カナダ滞在歴15年 国際ビジネスの…

ジョー@ビジネス英語コーチ(松岡評)

ビジネス英語コーチ 松岡ジョーです。国際貿易30年・カナダ滞在歴15年 国際ビジネスの現場で直ぐに使えるビジネス英語の学習ポイントをドンドンお伝えします。ストアカ https://00m.in/IuxtG ココナラ https://00m.in/oNPZS

マガジン

記事一覧

簡単!英語の数字 聞き取り方のコツ (桁数の多い数字の場合)英文読み上げツールの解説付き

英語の数字のリスニングは大丈夫ですか? 仕事でmp数字の聞き間違いは、絶対に避けたいですね。この動画ではコツを丁寧に解説しています。ミニクイズもありますので、是…

無料Webセミナー:ビジネス英語勉強法講座と質問タイム

こんにちは。 ビジネス英語脳コーチの松岡 ジョーです。 今年こそは、ビジネス英語を確実にレベルアップさせたい方へ。 自分にぴったり合う勉強法を見つけていただける…

ビジネス英語 英文メールの書き出し:敬称編

英文メールの書き出しで悩んだことがあるあなたへ。 仕事で英語のメールは書いているけど、いつも書いてる書き出しはビジネスのメールとして適切なんだろうか? と考えて…

英単語 単語の覚え方:類義語を調べる expensive(高価な)の場合

ビジネス英語のボキャブラリーを増やすには、 重要な単語の類義語をまとめて調べると早いです。 理由は、私達の脳は何かを覚える時に、 既に知っている事と関連付けたほう…

苦手な英文メールを2つのAIツールで、楽に速く仕上げる手順✅

英文メールをもっと速く楽に書けたら良いのに、 と思ったことはありませんか? ビジネス英語コーチの松岡 ジョーです。 英文メールを楽に速く仕上げるには 2つのAI(人…

カタカナ英語から学ぶ、通じる英語発音:ムスク(香水)とマスク

ビジネス英語コーチがお届けする カタカナ英語から学ぶ本物の英語発音です。 カタカナ英語は、そのまま英語で使うと失敗することが多いですが、 「???」の疑問を持って…

ビジネス英語:書きやすくて、読みやすい英文メールの構成

英語でメールを書く時に、何をどの様に書けば良いか 悩んだことはありませんか? 思いつくままにOutlookなどに書き込んでいっても なかなか上手くまとまらない。。。 そ…

英語学習が楽に続く脳の仕組み

こんにちは、ビジネス英語コーチの松岡 ジョーです。 もし、あなたが 「ビジネス英語の勉強は楽しいですか?」 と聞かれたら、何と答えますか? ・楽しくなんかないけ…

素敵な記事に寄せて:take baby steps

こんにちは。ビジネス英語コーチの松岡 ジョーです。 素敵な記事に出会ったので紹介させて頂ければと思います。 みずきさんの「変わりたいと願うあなたへ」 この記事の…

国際共通語(Lingua Franca)としてのビジネス英語

ビジネス英語コーチの松岡 ジョーです。 あなたは、「国際共通語」という言葉を聞いたことがありますか? 英語では、lingua franca /ˌlɪŋɡwə ˈfræŋkə/ と言い…

英語の数字 リスニングのワンポイントアドバイス:数字を訳さない!

こんにちは、ビジネス英語コーチの松岡 ジョーです。 英語の数字のリスニングで困ったことはありませんか? two handled thirty-four と聞いて、 二百三十四(にひゃく…

ビジネス英語のボキャブラリーは、3つのカテゴリーでチェック!

こんにちは、ビジネス英語コーチの松岡 ジョーです。 英語に限らず語学ではボキャブラリーは大事ですね。 ビジネス英語の場合、ボキャブラリーが貧弱だと お仕事になり…

おかげさまで、ビジネス英語Kindle本がAmazon3部門で1位と2位!

ビジネス英語コーチの松岡 ジョーです。 日本最大のまなびのマーケットである「ストアカ」で、私が開催している講座内容に時間内で伝えきれないことを加えた電子書籍を、…

ビジネス英語では、TOEICは必要だけど不十分!

こんにちは、ビジネス英語コーチの松岡 ジョーです。 TOEICを自発的に、または会社から半強制(本強制?)で勉強している方も多いかと思います。 既に仕事で英語を使って…

ビジネス英語Kindle本が無料でダウンロード出来ます!

おはようございます。ビジネス英語コーチの松岡 ジョーです。 先月Kindleストアから出版した「ビジネス英語が3ヶ月で確実に伸びる!あなた専用学習プランの作り方」が、 …

Kindle出版のお知らせ:3ヶ月で伸びる!ビジネス英語学習プランの作り方

こんにちは。 ビジネス英語コーチのジョーです。 今年も今日を入れて残すところあと2日ですね。 New Year's Resolution(新年の抱負)はもうお考えてでしょうか? 新…

簡単!英語の数字 聞き取り方のコツ (桁数の多い数字の場合)英文読み上げツールの解説付き

英語の数字のリスニングは大丈夫ですか? 仕事でmp数字の聞き間違いは、絶対に避けたいですね。この動画ではコツを丁寧に解説しています。ミニクイズもありますので、是非、挑戦してみてくださいね。最後に、英語の読み上げツールを紹介しています。

無料Webセミナー:ビジネス英語勉強法講座と質問タイム

無料Webセミナー:ビジネス英語勉強法講座と質問タイム

こんにちは。

ビジネス英語脳コーチの松岡 ジョーです。

今年こそは、ビジネス英語を確実にレベルアップさせたい方へ。

自分にぴったり合う勉強法を見つけていただけるよう、
1月21日(土)、22日(日)に、ビジネス英語脳の作り方と、ビジネス英語の勉強法の無料Webセミナーを行います。

ビジネス英語は、仕事によって必要なボキャブラリーやスキルが違うため、あなたの仕事に合った勉強法で学ぶことが上達

もっとみる
ビジネス英語 英文メールの書き出し:敬称編

ビジネス英語 英文メールの書き出し:敬称編

英文メールの書き出しで悩んだことがあるあなたへ。

仕事で英語のメールは書いているけど、いつも書いてる書き出しはビジネスのメールとして適切なんだろうか?

と考えてしまうのは、よくある話だと思います。

今回は、国際ビジネス(輸出入)を30年あまりやってきているビジネス英語コーチが「英文メールの書き出し」の敬称について、3つのポイントを解説します。

以下の内容は私が15年暮らしたカナダでのビジネ

もっとみる
英単語 単語の覚え方:類義語を調べる expensive(高価な)の場合

英単語 単語の覚え方:類義語を調べる expensive(高価な)の場合

ビジネス英語のボキャブラリーを増やすには、
重要な単語の類義語をまとめて調べると早いです。

理由は、私達の脳は何かを覚える時に、
既に知っている事と関連付けたほうが、格段に覚えやすいからです。

今回は、「expensive」を例にとって解説します。

以下の類義語でLDOCEが付いているものは
「The Longman Dictionary of Contemporary English」の

もっとみる
苦手な英文メールを2つのAIツールで、楽に速く仕上げる手順✅

苦手な英文メールを2つのAIツールで、楽に速く仕上げる手順✅

英文メールをもっと速く楽に書けたら良いのに、
と思ったことはありませんか?

ビジネス英語コーチの松岡 ジョーです。

英文メールを楽に速く仕上げるには

2つのAI(人工知能)ツールを使うのがベストでます。

まず、機械翻訳であなたが書いた日本語を瞬時に英語にして

次は、英文校正ツールで添削します。

これら2つのツールを使うと

今までよりも、半分以下(場合にはそれ以上)の時間で
仕事の英文

もっとみる
カタカナ英語から学ぶ、通じる英語発音:ムスク(香水)とマスク

カタカナ英語から学ぶ、通じる英語発音:ムスク(香水)とマスク

ビジネス英語コーチがお届けする
カタカナ英語から学ぶ本物の英語発音です。

カタカナ英語は、そのまま英語で使うと失敗することが多いですが、
「???」の疑問を持って調べると、
実は、英語学習の宝庫なんです。

今回は、同じ英単語が別のカタカナ表記になっている例です。

musk(マスク、ムスク)と mask(マスク)
Twitterの大量解雇で話題になっている

イーロン・マスク氏

英語だとEl

もっとみる
ビジネス英語:書きやすくて、読みやすい英文メールの構成

ビジネス英語:書きやすくて、読みやすい英文メールの構成

英語でメールを書く時に、何をどの様に書けば良いか
悩んだことはありませんか?

思いつくままにOutlookなどに書き込んでいっても
なかなか上手くまとまらない。。。

そんな時は、このテンプレートを使ってください。

テンプレートの名前は「PREP」です。「PREP」の構成に沿ってメールを書くと、
書く方は構成通りに項目を並べるだけなので書きやすく、
読む方は上から順番に読めば良いので分かりやす

もっとみる
英語学習が楽に続く脳の仕組み

英語学習が楽に続く脳の仕組み

こんにちは、ビジネス英語コーチの松岡 ジョーです。

もし、あなたが

「ビジネス英語の勉強は楽しいですか?」

と聞かれたら、何と答えますか?

・楽しくなんかないけど必要だからやってる。
・結構面白いですよ~
・う~ん、どうかな??

今回の記事は、
どうやったらビジネス英語の学習を続けられるか
ではなく、

どうやったらビジネス英語の学習が続くか

です。

言い換えれば、

意思の強さで続

もっとみる
素敵な記事に寄せて:take baby steps

素敵な記事に寄せて:take baby steps

こんにちは。ビジネス英語コーチの松岡 ジョーです。

素敵な記事に出会ったので紹介させて頂ければと思います。

みずきさんの「変わりたいと願うあなたへ」

この記事の中で、

「劇的な変化ってさ
コツコツ努力して
小さな小さな変化の積み重ねなんだよね」

と紹介されています。

ホント、小さな変化の積み重ねって大事ですね。

英語で小さな前進をすることを

take baby steps

と言い

もっとみる
国際共通語(Lingua Franca)としてのビジネス英語

国際共通語(Lingua Franca)としてのビジネス英語

ビジネス英語コーチの松岡 ジョーです。

あなたは、「国際共通語」という言葉を聞いたことがありますか?

英語では、lingua franca /ˌlɪŋɡwə ˈfræŋkə/ と言い(言葉自体は「フランク王国の言葉」というイタリア語)国際間を橋渡しする言語です。

国際共通語は、コミュニケーションを取りたい相手が自分と同じ母国語を持っていない場合に使う言語です。ビジネスの場合、現在のところ英語

もっとみる
英語の数字 リスニングのワンポイントアドバイス:数字を訳さない!

英語の数字 リスニングのワンポイントアドバイス:数字を訳さない!

こんにちは、ビジネス英語コーチの松岡 ジョーです。

英語の数字のリスニングで困ったことはありませんか?

two handled thirty-four

と聞いて、

二百三十四(にひゃくさんじゅうよん)

と日本語に訳していませんか?

3桁くらいなら大丈夫かもしれませんが、

one handled twenty-three thousand four hundred and six

もっとみる
ビジネス英語のボキャブラリーは、3つのカテゴリーでチェック!

ビジネス英語のボキャブラリーは、3つのカテゴリーでチェック!

こんにちは、ビジネス英語コーチの松岡 ジョーです。

英語に限らず語学ではボキャブラリーは大事ですね。

ビジネス英語の場合、ボキャブラリーが貧弱だと

お仕事になりません。。。

でも、覚える単語がたくさんあってどれから

手を付けたらよいか分からないという方は、

まず、ボキャブラリーを3つに分けましょう。

専門用語:
商品名、サービス名などの名詞と、
それを動かす(売る、買う)動詞

業界

もっとみる
おかげさまで、ビジネス英語Kindle本がAmazon3部門で1位と2位!

おかげさまで、ビジネス英語Kindle本がAmazon3部門で1位と2位!

ビジネス英語コーチの松岡 ジョーです。

日本最大のまなびのマーケットである「ストアカ」で、私が開催している講座内容に時間内で伝えきれないことを加えた電子書籍を、先月、AmazonのKindleストアから出版したところ、

ビジネス英語が3ヶ月で確実に伸びる!あなた専用学習プランの作り方
https://www.amazon.co.jp/dp/B09P6LMQTK

が、Kindleストアの3つの

もっとみる
ビジネス英語では、TOEICは必要だけど不十分!

ビジネス英語では、TOEICは必要だけど不十分!

こんにちは、ビジネス英語コーチの松岡 ジョーです。

TOEICを自発的に、または会社から半強制(本強制?)で勉強している方も多いかと思います。

既に仕事で英語を使っている方は十分おわかりかと思いますが、これから仕事で英語を使いたい方へのワンポイントアドバイス!

TOEICだけじゃ、足りません。。。

理由は2つあります。

1つ目は、TOEICテストには

Listening & Readi

もっとみる
ビジネス英語Kindle本が無料でダウンロード出来ます!

ビジネス英語Kindle本が無料でダウンロード出来ます!

おはようございます。ビジネス英語コーチの松岡 ジョーです。

先月Kindleストアから出版した「ビジネス英語が3ヶ月で確実に伸びる!あなた専用学習プランの作り方」が、

本日(1月15日、土曜日)の17時から16日(日曜日)の16時59分まで無料でダウンロード出来ます。

この本は、日本最大の学びのマーケットであるストアカで開催している「ビジネス英語学習プランの作り方」の講座内容に、講座時間で伝

もっとみる
Kindle出版のお知らせ:3ヶ月で伸びる!ビジネス英語学習プランの作り方

Kindle出版のお知らせ:3ヶ月で伸びる!ビジネス英語学習プランの作り方

こんにちは。

ビジネス英語コーチのジョーです。

今年も今日を入れて残すところあと2日ですね。

New Year's Resolution(新年の抱負)はもうお考えてでしょうか?

新年の抱負が達成できない理由の多くは、元旦に抱負を決めただけで、その後継続的に抱負を思い出さないからです。

抱負は元旦の1回だけで、後は忘れている。。。なんてことはありませんでしたか?

抱負=目標を決めたら、少

もっとみる