のっぽさぁん

自由きままなphoto life.

のっぽさぁん

自由きままなphoto life.

記事一覧

サブカメラを持つ考え方

今迄メインカメラとサブカメラの 2台持ちが多かったカメラライフ。 メインカメラはFUJIFILM XPRO3 サブカメラはFUJIFILM XT30Ⅱ メインカメラは中古で買ったと言う事と …

1

FZ55で都電沿線PHOTOWALKその①

薔薇や紫陽花の時期に毎年歩いている 都電荒川線沿線。 エモい写真が撮れる KODAK PIXPRO FZ55を手にしたら 昭和レトロな被写体が頭に浮かび 訪れてみました。 沢山写し…

のっぽさぁん
2週間前

KODAK PIXPRO FZ55と巡るアートな建築

何を隠そう、私は建築物好きなのです。 カメラを始めた頃は建築物撮影が メインでした。 そしてまた、身軽なスタイルで 建築物巡りをしようと KODAK PIXPRO FZ55をポケッ…

のっぽさぁん
3週間前

KODAK PIXPRO FZ55 マクロ撮影

沖縄は今日、梅雨入りしたかも?が 発表され、都内でも既に紫陽花が咲いている所があります。 今日は銀座あたりをブラブラして KODAK PIXPRO FZ55のマクロモードで 紫陽花…

のっぽさぁん
3週間前

カメラを通じた友達

男女年齢を問わず、カメラを通じて お知り合いになれた方々とは特に 大切にしたいと言う気持ちが強い。 生きていれば仕事や家庭で嫌な事に 必ずぶつかる事があるが、カメ…

のっぽさぁん
4週間前
3

10年前の一眼レフで。

今晩は、お疲れ様でございます。 オールドコンデジブームの最中 ふと思いつき、カメラを始めた時に 買ったEOS KISS X5を引っ張り出して みました。 当時ダブルレンズで50,…

のっぽさぁん
1か月前

撮影の幅を広げ感性を磨く?

KODAK PIXPRO FZ55を買ってから 常時持ち歩きのコンデジ✨ 一眼やミラーレスでは撮らなかった 日常の景色を撮るようになり、撮影の 幅が広がり、感性が磨かれる?と いい…

のっぽさぁん
1か月前
1

コンデジって。

KODAK PIXPRO FZ55 を ポケットに入れて茨城県の大洗まで行ってきました。 ズボンの右ポケットにiPhone 左ポケットにコンデジ。 と、言ってもコンデジのほうが めっちゃ…

のっぽさぁん
1か月前
3

GRⅢ より面白い。

過去にGRⅢ とEOSRを使っていた私。 EOSRはレンズ沼にハマり、GRⅢ は常時 持ち歩きな感じでした。 しかし、28mmのGRⅢはハマる画角でわなかった。少し広すぎて、クロップ…

のっぽさぁん
1か月前
13

ELMAR135mmf4

購入後、初撮りに行ってきました。 感想は、思ったように撮れず・・・ って言うのも、撮ろうと思っていた所にはイベントをやってて入れず、またGWの人混みで思うようにい…

のっぽさぁん
1か月前

気になる君を!

念願のLeicaを買い 最初のレンズはvarioelmar18-56mm もう満足、と思っていましたが Leicaの事をしばらく調べていると 初代summicron50mmの色味が 自分好み‼️ドンピシャ…

のっぽさぁん
1か月前
1

ふらっと、東北。

今日は昼過ぎから ふらっとお出かけに。 行き先は 栃木県佐野市にある佐野ラーメン🍜 「太七」さんへドライブがてら向かいました。 夕方17:00からなのでノンビリ向かい …

のっぽさぁん
1か月前
1

GW初日から2日目

去年のGWは初日からカメラを持って あちらこちらに行きまくってました。 今年は、と言うと 初日と2日目の今日はなんと 家にいてずーっと断捨離を頑張ってます。   何故…

のっぽさぁん
1か月前

自分に合った焦点距離

今迄数々のレンズを使ってきて 当時は自分に合わないと思った焦点距離が、今はしっくりくると感じる。 望遠レンズがあれば1本で様々なシーンに 即対応出来て撮れ高も多く…

のっぽさぁん
1か月前

monochrome.FZ55

モノクロスナップもいい感じの KODAK FZ55 これはバズるカメラだ📷 使えば使うほど楽しくなります。

のっぽさぁん
1か月前
2

KODAK PIXPRO FZ55 購入

2024年4月 ずっとコンデジが欲しくて 悩みに悩み買ったのが KODAK PIXPRO FZ55 購入理由は名刺サイズの コンパクトサイズな所 値段のわりに写る絵のクォリティ 各地で売…

のっぽさぁん
1か月前
10
サブカメラを持つ考え方

サブカメラを持つ考え方

今迄メインカメラとサブカメラの
2台持ちが多かったカメラライフ。

メインカメラはFUJIFILM XPRO3
サブカメラはFUJIFILM XT30Ⅱ

メインカメラは中古で買ったと言う事と
背面モニターが故障しやすいと言う事でメインカメラの調子が悪くなったらメンテナンス時に使うカメラで持っていた。

メインカメラばかり使ってサブカメラは
ほぼ使う時がなく、なんか贅沢なのかな?って気持ちが強くな

もっとみる
FZ55で都電沿線PHOTOWALKその①

FZ55で都電沿線PHOTOWALKその①

薔薇や紫陽花の時期に毎年歩いている
都電荒川線沿線。

エモい写真が撮れる
KODAK PIXPRO FZ55を手にしたら
昭和レトロな被写体が頭に浮かび
訪れてみました。

沢山写したので数回に分けて
ご紹介いたします。

三ノ輪からのフォトウォーク!
アーケードもあって面白いんです。

少し閑散としてみえますが・・・

個人的に好きなパン屋さん

パンのオオムラさん。

お惣菜パンが特に好き�

もっとみる
KODAK PIXPRO FZ55と巡るアートな建築

KODAK PIXPRO FZ55と巡るアートな建築

何を隠そう、私は建築物好きなのです。

カメラを始めた頃は建築物撮影が
メインでした。

そしてまた、身軽なスタイルで
建築物巡りをしようと
KODAK PIXPRO FZ55をポケットに
入れお散歩してきました。

ひさびさの建築物は青山にある
隈研吾さん設計のサニーヒルズ南青山
です。

ひさびさの建築物と意外と多く訪れて
いたカメラマンさん達の隙間からの撮影、またリベンジしようかなって出来で

もっとみる
KODAK PIXPRO FZ55 マクロ撮影

KODAK PIXPRO FZ55 マクロ撮影

沖縄は今日、梅雨入りしたかも?が
発表され、都内でも既に紫陽花が咲いている所があります。

今日は銀座あたりをブラブラして
KODAK PIXPRO FZ55のマクロモードで
紫陽花を何枚か撮してきました。

マクロって言っても超接写はしてません。

タイトルにあげるほどのマクロ撮影じゃ
ありませんが、マクロモードでないと
ここまで寄れません。

もう少し沢山の紫陽花が咲き始めたら
超接写で撮って

もっとみる
カメラを通じた友達

カメラを通じた友達

男女年齢を問わず、カメラを通じて
お知り合いになれた方々とは特に
大切にしたいと言う気持ちが強い。

生きていれば仕事や家庭で嫌な事に
必ずぶつかる事があるが、カメラ
仲間とフォトウォークに行くと
なんやかんや楽しくて嫌な事など
忘れてしまうから。

カメラメーカーや好みの色味など
全く気にせず、カメラ、撮影、写真が
好きと言うだけで広がる仲間

ヨボヨボなお爺さんになっても
集まってワイワイ楽し

もっとみる
10年前の一眼レフで。

10年前の一眼レフで。

今晩は、お疲れ様でございます。

オールドコンデジブームの最中
ふと思いつき、カメラを始めた時に
買ったEOS KISS X5を引っ張り出して
みました。
当時ダブルレンズで50,000円ちょっとで
買えた時代、カメラもだいぶ値上げを
しましたね😆

横浜をサクッとフォトウォークして
きました。
オールドコンデジも良いですが
オールド一眼もまだまだイケるかもです。

結局の所、新しいカメラを定期

もっとみる
撮影の幅を広げ感性を磨く?

撮影の幅を広げ感性を磨く?

KODAK PIXPRO FZ55を買ってから

常時持ち歩きのコンデジ✨

一眼やミラーレスでは撮らなかった
日常の景色を撮るようになり、撮影の
幅が広がり、感性が磨かれる?と
いいな📷

いつもは完全にスルーするものばかり。
後で見返すと笑えたり、気づきがあったりして面白い😆🎵

今日は何を撮るだろうか📷👋☀️

コンデジって。

コンデジって。

KODAK PIXPRO FZ55 を ポケットに入れて茨城県の大洗まで行ってきました。

ズボンの右ポケットにiPhone
左ポケットにコンデジ。
と、言ってもコンデジのほうが
めっちゃ小さい😆

最高じゃないですか✨✨✨

写りも良いし、てか、コンデジも
現行型で19,000円くらいだったかな。

もう一つ予備で買いたいくらい
お気に入り🎵

昔、大洗にあったアウトレット。
凄く賑わってい

もっとみる
GRⅢ より面白い。

GRⅢ より面白い。

過去にGRⅢ とEOSRを使っていた私。
EOSRはレンズ沼にハマり、GRⅢ は常時
持ち歩きな感じでした。

しかし、28mmのGRⅢはハマる画角でわなかった。少し広すぎて、クロップしても
もう少しだけ寄りたいとか、満足に
至らず出番が減少傾向に。

そして、いつかはライカ!と思っていた
私は、GRⅢ とEOSRとレンズを不意に
査定に出してみた🤔

すると、中古だがライカとレンズが
買えるじ

もっとみる
ELMAR135mmf4

ELMAR135mmf4

購入後、初撮りに行ってきました。

感想は、思ったように撮れず・・・
って言うのも、撮ろうと思っていた所にはイベントをやってて入れず、またGWの人混みで思うようにいかず撮れ高は少ない。

撮れた写真はまあまあって感じで
平日リベンジをしたいと思います。

作例を数枚、

4枚目は近いっ!って思いながらも
いつもとは違う絵を撮れたので満足
ってとこですかね。写りなんかは64年も
前のレンズなのに満足

もっとみる
気になる君を!

気になる君を!

念願のLeicaを買い
最初のレンズはvarioelmar18-56mm

もう満足、と思っていましたが
Leicaの事をしばらく調べていると
初代summicron50mmの色味が
自分好み‼️ドンピシャ✨と
言う事で、どうにかこうにか手に入れる🫶

Leicaのカメラを買うまでは
Canon、RICOH、FUJIFILMのカメラを
使っていました。
Canon、FUJIFILMのカメラでは

もっとみる
ふらっと、東北。

ふらっと、東北。

今日は昼過ぎから
ふらっとお出かけに。

行き先は
栃木県佐野市にある佐野ラーメン🍜
「太七」さんへドライブがてら向かいました。

夕方17:00からなのでノンビリ向かい
太七さんには16:40に到着、1番乗り。

注文したのは
青ネギラーメンの塩味。
※醤油味もあります

沢山のネギの下には
チャーシュー、しなちく、ナルト🍥が
埋もれてました。

もう10年以上通ってる
間違いない味🍜

もっとみる
GW初日から2日目

GW初日から2日目

去年のGWは初日からカメラを持って
あちらこちらに行きまくってました。

今年は、と言うと
初日と2日目の今日はなんと
家にいてずーっと断捨離を頑張ってます。
 
何故か今年からはシンプルに過ごしたい
と思う気持ちが凄いので😆

去年はカメラやレンズ沼から抜け出し
シンプル化。職場でもシンプル化。
そんな流れからか今年は家のシンプル化。

コンデジを超コンパクトな
KODAK PIXPRO FZ

もっとみる
自分に合った焦点距離

自分に合った焦点距離

今迄数々のレンズを使ってきて
当時は自分に合わないと思った焦点距離が、今はしっくりくると感じる。

望遠レンズがあれば1本で様々なシーンに
即対応出来て撮れ高も多くなる。

でも写りは単焦点が好き😆

単焦点で色々揃えようとすると
沼にハマる。

結局自分には50mmか56mmが
1番合うような気持ちになるが
広角や超望遠も欲しくなる。

今所有しているレンズは
単焦点50mm
望遠18-56

もっとみる
monochrome.FZ55

monochrome.FZ55

モノクロスナップもいい感じの
KODAK FZ55

これはバズるカメラだ📷

使えば使うほど楽しくなります。

KODAK PIXPRO FZ55 購入

KODAK PIXPRO FZ55 購入

2024年4月
ずっとコンデジが欲しくて
悩みに悩み買ったのが
KODAK PIXPRO FZ55

購入理由は名刺サイズの
コンパクトサイズな所

値段のわりに写る絵のクォリティ

各地で売り切れになるほどの
シェア率、などなど

カラーはブラックを探していたが
どこも売り切れで
たまたま行った某家電量販店で
レッドだけ1つ在庫があり
迷わず即決購入でした

このカメラを知ったのはYou tub

もっとみる