マガジンのカバー画像

ライフハック

52
運営しているクリエイター

#コラム

科学的に幸せになる方法

科学的に幸せになる方法

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。

幸せは測れるって知っていますか?

それが本当だとしたら、計ってみたいですよね。

今回は世界一幸せな人と幸せの秘訣をご紹介します。

まだ間に合う!休校中に無料で使える学習サイト4選

まだ間に合う!休校中に無料で使える学習サイト4選

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。

感染症の異例の一斉休校から一週間が経ちましたね。
Newsで多くの子どもたちが家で本を読んだりしているなか、暇を持て余している子どもたちもいるようですね。

私がこんなことを言える立場ではないですが、通常ならばまだ学校で授業を受けている期間なので、この期間に勉強をするかしないかで起こる学力格差の拡大が心配されます。

無料で学習サービスが提供されていること

もっとみる
うつ病引きこもりの私がオススメする休暇の過ごし方

うつ病引きこもりの私がオススメする休暇の過ごし方

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。

いつもたくさんの方にお読みいただきありがとうございます。

最近感染症の影響でせっかくの休日なのに外出できない方も多いのでは?
そこで今日は、普段から家で過ごすことの多い引きこもりのプロ?である私がおススメの家での過ごし方を紹介します。

読書みなさんは普段本を読みますか?

実は2019年の文化庁により16歳以上の男女約2000人に行われた調査では、

もっとみる
中学校の数学でつまづく人は小4,5の算数を復習せよ!

中学校の数学でつまづく人は小4,5の算数を復習せよ!

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。

実は私、実家が塾であることもあり、家庭教師や塾などで小中学生の勉強を長い間見てきた経験があります。

その時によく中学の数学でつまづいている生徒がいたのですが、だいたい小学4年,5年の算数の理解がいまいちだったのです。

そこで今回は小4,5の算数の重要性についてお話していきます。

なぜ、小4,5の算数が大事なのか?実は小学校の算数は小6よりも小4,5が

もっとみる