#コラム

羽田エアポートガーデンに行ってきました。

羽田エアポートガーデンに行ってきました。

広島から東京まで出張に行った帰りに羽田エアポートガーデンに行ってきました。

羽田エアポートガーデンは今年の1月にできた施設で羽田空港第3ターミナル直結で行けます。日本全国の逸品や名産品があったり温泉まで完備されています。

行く途中にはドラゴンボールのトランクスが・・・トランクスのトランクスは確認できませんでしたw

飴細工の実演販売もしてました。思わず見とれて飴買っちゃいましたw

施設の中に

もっとみる
年末年始の休みに何をするのか

年末年始の休みに何をするのか

12月28日で私の事務所は仕事納めします。そこから1月4日まで年末年始休みに入ります。

いつも元旦と2日は初詣と寺社巡りをするのですが残りの日をどうするかによって来年の事務所の売上も変わってくると思います。

年末年始は事務所発展のために仕組み作りをしようと思います。

年末年始の休みは

これに当てようと思います。2022年もさらに事務所が発展するように頑張ります。

✅採用と教育に困っている

もっとみる
今年最後の出張

今年最後の出張

明日は今年最後の出張です。新型コロナウィルスのせいでなかなか行けなかったのかと思ったのですが・・・

もっと少ないのかと思っていましたが意外と行っていました。

今年もたくさんの方にお会いしました。zoomでも仕事できるのですが現地に行って話をした方が仕事取れますね。

来年はさらに出張する機会が増えそうです。また新しい出会いを楽しみにしたいですね。

行きすぎですねw

📕「魔法の求人テンプレ

もっとみる
noteだけでなくワードプレスでも記事を書くことになりました。

noteだけでなくワードプレスでも記事を書くことになりました。

noteは1年半前からほぼ毎日記事を書いていたのですが、ワードプレスでも記事を書くようになりました。現在は採用について仕事をしているので採用専門のサイトを作成する予定です。

✅noteとのすみ分けについてnoteについても採用定着の記事を書いています。ワードプレスについても記事を書くとなると記事が重複してしまうのではないのかという問題があります。この点については慎重にしていこうと思います。

もっとみる
マラソンを始めて10年経過しました。

マラソンを始めて10年経過しました。

私の趣味のひとつにマラソンがあります。マラソンの最初の印象なんてさ医学でした。

お金払ってまでマラソンに出ている人なんて変態しかいないだろう

そんな風に思ってました。最悪ですよねw

✅マラソンをやるきっかけ私がマラソンをするきっかけになったのは愛媛マラソンがちょうど第50回の記念大会だったからです。

愛媛マラソンは当時は抽選ではなくて先着順の申し込みでした。2011年に運動を開始してみるみ

もっとみる
明日は社会保険労務士試験

明日は社会保険労務士試験

明日は社会保険労務士試験の日です。私は平成15年に勉強を開始して2回不合格で平成17年に背水の陣で試験に臨みました。

何とか3回目で合格しました。
合格した時の合格通知をアップしておきます。

労災と雇用保険は得意だったので択一は満点でした。全く点数が取れなかったのは労働安全衛生法でした。あれだけ勉強したのに選択も択一も一問も取れませんでした。

それでも合格するので受験生のみなさんにも頑張って

もっとみる
愛媛の人気温泉施設「亀が池温泉」全焼

愛媛の人気温泉施設「亀が池温泉」全焼

愛媛の人気温泉施設「亀が池温泉」が全焼しました。

19日午前2時5分ごろ、伊方町二見の町健康交流施設「亀ケ池温泉」で火災が発生していると八幡浜地区施設事務組合消防本部(八幡浜市)に連絡があった。約3時間後にほぼ鎮火した。八幡浜署によると、レストランなどを含む本館が全焼、入浴施設などの一部を焼損、宿泊施設には被害がなかった。当時温泉施設は閉まっており、2組4人の宿泊客がいたが無事だった

町による

もっとみる
箱根観光してきました。

箱根観光してきました。

今日はフリーだったので箱根観光してきました。
大涌谷での観光話はもうひとつのnoteに書いています。

大涌谷が終わるとケーブルカーに乗って彫刻の森美術館に向かいます。

ここも行きたかった場所でした。

箱根温泉にも入ってきました。

帰りは小田急で降りて新鮮な魚をいただきました。
フリーで何をしようかなと思っていましたが意外と満喫した日曜日になりました。

愛媛県の経済紙「海南タイムズ」に人事評価システムを紹介していただきました。

愛媛県の経済紙「海南タイムズ」に人事評価システムを紹介していただきました。

愛媛県の経済紙は「愛媛経済レポート」と「海南タイムズ」と2つあります。今回は「海南タイムズ」に人事評価システムを紹介していただきました。

社労士法人あいパートナーズ(松山市大手町1-8-20、岩本浩一代表社員)は、共同開発した社員育成型人事評価システムの導入サービスを開始した。4月からの同一労働同一賃金の義務化に対応した評価制度の導入を支援する。初期導入費用は大手と比べ数十分の1の20万円で、キ

もっとみる
明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
昨年はnoteをやり始めてずっと更新をしていました。途中で忘れることもありましたが今年もずっと更新をしていきます。

よろしくお願いします。

画像は松山城から見た初日の出です。今年はいいことありそうです。

🌻サイトマップ(全記事リンクによる一覧)
🌻業務一覧(当事務所が取り扱っている業務)
🌻お仕事のご依頼(全国対応可能)
🌻プロフィール

🌈お知ら

もっとみる
社会保険料労務士法人あいパートナーズの法人設立記念日

社会保険料労務士法人あいパートナーズの法人設立記念日

今日11月11日は社会保険労務士法人あいパートナーズの法人設立記念日でした。2016年に法人化したので丸4年経過しました。

✅法人設立記念日でお祝いしましたそこでスタッフと一緒に近くのレストランで法人設立記念のお祝いをしました。料理もオシャレで美味しかったです。

肉料理も美味しかった。

カプチーノは熊さんでした。
熊さんは私が好きで私の家の玄関にも熊がたくさんいます。

✅15年目の事務所と

もっとみる