マガジンのカバー画像

ただの日記

14
フットサルや…車や… ただの日記
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

飯島ism的「神とは」(5) エネルギーとは

飯島ism的「神とは」(5) エネルギーとは

飯島ism的「神とは」(1) では、「見えないものが本物」な事を書きました。 飯島ism的「神とは」(2)では、神とは原子であると書き、
飯島ism的「神とは」(3)では、病気とは体内電気の漏電と書きました。
飯島ism的「神とは」(4)では、ZEROポイントは上の次元が見れる!
的なことを書きましたが… ん?
違うか… 差ですね 差。
で、ローソクの火で氷は作れる。などなど…

かなり話はそれ

もっとみる
飯島ism的「神とは」(4) ±=0=Love

飯島ism的「神とは」(4) ±=0=Love

飯島ism的「神とは」(1) では、「見えないものが本物」な事を書きました。 飯島ism的「神とは」(2)では、神とは原子であると書き、
飯島ism的「神とは」(3)では、病気とは体内電気の漏電と書きました。

かなり話はそれてますけど…

まぁ都心では5Gが始まり、ここさいたまも線路にそって始まっているようですが、そんな開始同時期から なんとなく酸素が少なく、息が苦しいと感じているのは気のせい

もっとみる
飯島ism的「神とは」(3) 病気とは体内電気の漏電

飯島ism的「神とは」(3) 病気とは体内電気の漏電

飯島ism的「神とは」(1) では、「見えないものが本物」な事を書きました。 飯島ism的「神とは」(2)では、神とは原子であると書きました。

人間も70%は水分ですしね。意識も身体も電気で動いてますしね!
なので悪い電磁波はヤバイです。とくにまさに今始まった5…

みたいなことで終わりましたが、まぁ
こういう流れで行く予定ではなかったのですが(苦笑)
しかも 2で結論を言ってしまったの

もっとみる
飯島ism的「神とは」(2) 原子

飯島ism的「神とは」(2) 原子

飯島ism的「神とは」(1) で、「見えないものが本物」な事を書きました。

まぁ空気な話で原子に陽子に電子に…
ちなみにフリーエネルギーな研究をしている人は…
少なくとも、ワタスの周りで宗教な団体に属する人はおりません(笑)
もちろんワタスも。

もうちょっと言うと、知花敏彦先生に関わる人間は「宗教に金出すやつは罪だ」です。
まぁそれはまた別の話ですが、該当する方は、今一度、自ら考えてください

もっとみる
飯島ism的「神とは」(1)見えないものが…

飯島ism的「神とは」(1)見えないものが…

見えないものが本物 ムズカシそうで、
ムズカシくない話です… まず、、、

鼻と口を自ら機能停止し、なんなら手で抑えてください。

隣の人で試しても良いでしょう…
人によっては30秒、人によっては2分3分と…

もしもの時は 「119」です…。

ワタスもあらためて一緒にやります。

「はい、どうぞっ!」

・・・・・・うぐ・・・・・・・・・・く、くるしくなってきた

・・・・・

もっとみる
空気が…

空気が…

04/21/18--00:30: 自身ブログ移植 " 15dimensions" 065

減っとる…

そりゃ何年もカバー被せて寝かせておけば、、、ね…

まぁことの発端は(?)
いつも車検にだしていたところが潰れたワケで…
まぁそんな車が集まるワケでして…
免許取り上げられ、結果 廃業となった次第でして…

ギリギリまでほっておいたせいで車検が切れ、
それでもまぁポルシェ最高! と同じくらい

もっとみる
Yahooブログ移植中…

Yahooブログ移植中…

Yahooブログが急に終了となったので…
ぃゃ、アナウンスはあった気はしますが(苦笑)

ぃゃぃゃ消すことないでしょ…
新規投稿できなくするだけで、記事はみれるよう
残して置いてくれてもいいでしょ…

まぁワガママなワタスが出ましたが… なにか?

なので、いまのところ、
投稿のすべての記事が過去の記事で、すみません…

まぁ古ーいのは
2006〜2013年くらいまでのはmixi… н-field

もっとみる
2018 saicolo Fesとワタス

2018 saicolo Fesとワタス

04/21/18--00:30: 自身ブログ移植 " 15dimensions" 064

そんなこんなで、前の日記な「さいたまsaicolo」のFes?ファン感謝デーに行ってきました…

まぁ試合の終わった後に開催なわけですが、体育館でのフットサルというのがどうも…
人工芝でないし、シューズはキュッキュッいうから学生時代の体育館での嫌な授業を思い出すし?
いろんな線がひかれ、どれがフットサル用?

もっとみる
フットサルとワタス

フットサルとワタス

04/10/18--00:30: 自身ブログ移植 " 15dimensions" 063

時は、遂に2002日韓ワールドカップが開催!と騒いでいる
2002年になったばかりの寒い時期。

そこそこ良い年齢の音楽仲間で集まり
そのメンバーが知ってた片側だけサッカーゴールのある南浦和の公園でサッカーを始め…

まぁ冒頭から話をそらし…
「サッカーとワタスと」とするならば、
中学のサッカー大会で、たま

もっとみる
浦和競馬場

浦和競馬場

04/14/18--00:30: 自身ブログ移植 " 15dimensions" 062

まぁ歩いていけるところに(頑張れば…)浦和競馬場があるわけで。
開催日などは お馬さん搬入のためのトラックが渋滞を起こし、さらに観覧のための人の車も駐車場に並び…、なおかつそこから競馬場側に渡るために飛び出すおっちゃんなどに とてもムカツ… ぃゃ、、、

ゼロポイントに意図的に入れられ… それに追いつこうと

もっとみる
年末恒例ひろちゃんカップ2017

年末恒例ひろちゃんカップ2017

12/30/17--00:30: 自身ブログ移植 " 15dimensions" 059

オープン前からお世話になってるジョモニスタ南与野
(※ 現キャプテン翼スタジアム南与野店)
その年最後の営業日、営業終了時間に合わせ3時間を借り、
水曜個サル、木曜わがチーム(他チームとなぜかいつも喧嘩になるので…現在チームとしての活動はしてない…笑)" Vivafool "、そして金曜個サルのそれぞれほぼ

もっとみる