マガジンのカバー画像

だぴてぃのメンタル道場

100
僕のブレない凹まないメンタル術をあなたに!
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

モチベーションに頼るな

モチベーションに頼るな

僕は新しく何かをはじめるとき、モチベーションに頼るとほぼほぼ失敗する。

これは小学生のときから体感としてわかっていること。

いい意味で自分を信じていない。

やる気を出すことは何かをはじめるキッカケにはなるけれど、それが持続することはありえない。

やる気とは、ガソリンである。

走っていればどこかで必ず燃料切れになる。タイミングよくガソリンスタンドがあればいいけれど、世の中そんなにうまくはい

もっとみる
【雑談】失ったものを数えるな

【雑談】失ったものを数えるな

生きていれば嫌なことの方が多いものです。

100できごとがあったら、90が嫌なことで、10が嬉しいことくらいの比率かもしれません。これは大袈裟ではなく。

歳をとってくると「過ぎ去ったことは振り返らないようにしよう」と思えてきます。振り返ってもその時間が返ってくるわけではないし、修正すらできませんから。ただこれ、感覚的な部分であって。

気持ちの面では納得できることがあるかもしれません。ただ、そ

もっとみる
ストレス対策を仕組み化する

ストレス対策を仕組み化する

自分の性格的に「自分の意思でコントロールできないもの」に対してストレスを感じる。

これは誰しもそういう側面はあると思う。比べるものではないけれど、おそらく人より強い、しかもかなり強烈だと思っている。

なので、今の世の中はかなり生きにくいなと感じる。
家から一歩出れば……いや、家の中でもストレスしかない。ストレスがないのは、森の中、海辺くらいしかないんじゃないか?と思えるほどである。

こういう

もっとみる
フラットなチームがいいとは限らない

フラットなチームがいいとは限らない

チームをスマートにしていくと、どこかのタイミングで「メンバー同士をよりフラットな関係性にした方がいいのでは?」となりがち。

ただこれ、相当気をつけないと、チーム崩壊するので本当に気をつけた方がいい。

フラットな関係性というのは聞こえはいいが、個人的にいえば「仕事が進まない原因のひとつ」になってしまうと考えている。

意思決定の仕組みをどうするか?フラットな関係性のいいところは「メンバー間でなん

もっとみる
2023年10月の目標

2023年10月の目標

さて、2023年も早いもので10月。

残すところ1/4となった。まるで「しんそく」を使ったかの如く、とんでもないスピードで時間が進んでいるのは歳のせいだろうか。

年始に立てた目標……

達成できた人も、できていない人も。
まだ時間は残されている。頑張ろう。

あと10月、11月、12月と、ざっくり3か月あるわけだけど、目標達成と同時
に「来年へ繋げる行動」もとっていきたいところ。

たとえば習

もっとみる