マガジンのカバー画像

だぴてぃの「ここだけの話」

普段のnote以上に本気の本気で創ります。ジャンルはnote術やライティングのこと、メンタルのこと、たまに大公開できないようなことも書き連ねたりします。
このマガジンの特典として ✔️最低月1で必ずリリースされる300円以下の有料note ✔️note運営…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

習慣化の天使が毎日noteが書ける理由!そして得られるメリットを徹底解説します

習慣化の天使が毎日noteが書ける理由!そして得られるメリットを徹底解説します

習慣化ならお任せあれ!
習慣化の天使だぴてぃです。

さて、冒頭のチートノートとは
一体なんぞや?ってことですが
こちらになります。

いきなり宣伝かいっ!!
って思うかもしれませんが
このnote、そんな野暮なことのためには
書いてませんのでご安心を。

習慣化テクニックの王者は
いつの時代もif then planningですが
コレは合う合わないがあります。

なので
独自の習慣化テクニック

もっとみる
【note収益化】仕掛けておかないと何も起きない

【note収益化】仕掛けておかないと何も起きない

noteというプラットフォームは
交流や広告としては優秀ですが

マネタイズとなれば
昔はよかったかもしれません。

ただ現在は
Brainにその座を奪われている状況です。

それでも!

まだまだ捨てたもんじゃありません。
noteマネタイズ。

事実、こんな僕でも
月5桁を続けてこれているのがその証拠。

いくらでも可能なのです。

しかしそれも
「ちゃんと仕掛けておくから」
です。

今回は

もっとみる

読者ファーストの書き方を考察する

今日もnote書いていますか?

こんばんは、だぴてぃです。
今日もお読みいただきありがとうございます!

今回は「読者ファーストな文章の書き方」について考察していきたいと思います。

10人いたら、10通りの答えがあるテーマですが、noteを続けるにあたって、文章について考えることは役立つことはあっても、無駄になることはありません。

【この記事はどんな記事?】

文章の書き方について

文章の

もっとみる
noteを書いて出世した男の物語【方法も伝授!】

noteを書いて出世した男の物語【方法も伝授!】

noteを書いていることで出世したとなると
何だか夢があるように感じるかもしれませんが、、、
これ、ホントなんです。

noteというと最近では副業チックな印象を持たれる方も多いと思います。1円でも収益が発生していれば、それは立派な副業です。そこに疑いの余地はありません。

じゃあ、noteから直接収益を得ることだけが全てなのか?と言われれば、それはNO!!です。副業というくらいなので、本業がある

もっとみる