dot.kikaku-member

dot.kikaku-member

マガジン

  • dot.宇宙プロ2023活動レポ🚀

    • 19本

    大分宇宙港を軸に、大分の地域活性に向き合うインターンシッププログラム!

  • dot.企画宣伝部 2022 活動レポ

    • 38本

    dot.企画宣伝部SUMMER/WINTER SUMMERは7名の学生が大分県竹田市を舞台に、 WINTERは8名の学生が大分県日田市を舞台に活動しました。

記事一覧

【dot.宇宙プロ2023】宇宙プロ2023の3ヶ月の活動報告by宇宙プロ2023

こんにちは! dot.宇宙プロ2023メンバーの外園心都(むねてぃー)です! 皆さんは、大分空港が「宇宙港」になることを知っていますか? 実は大分空港が宇宙港として配置…

dot.kikaku-member
5か月前
4

【dot.宇宙プロ2023】成果発表会を終えました! byにゃも

こんにちは! 宇宙プロメンバーのにゃもです!🚀 12月9日に成果発表会を終えました!🙌🏻 活動自体は1月まで続くのですが、12月までの活動の成果(宇宙プロとしての)や個人…

dot.kikaku-member
5か月前
3

【dot.宇宙プロ2023】活動を振り返って byけいか

こんにちは!dot.宇宙プロ2023学生ファシリテーターのけいかです! 9月中旬から活動していた宇宙プロの活動が、12月9日(土)の成果発表会で一旦区切りを迎えたので、振り返…

dot.kikaku-member
5か月前
3

【dot.宇宙プロ2023】チームでのワタシを鍛え上げた3か月!byひなっち

はじめに わたしは、dot.宇宙プロメンバーとして活動しているひなっちです🚀 この記事では、宇宙プロでの活動が始まってから12月9日に行われた成果発表会までの振り返り…

dot.kikaku-member
5か月前
3

【dot.宇宙プロ2023】成果発表会・個人発表レポ🚀 by まなてぃー

こんにちは! 宇宙プロ2023メンバーのまなてぃーです🪐 12月9日、dot.にて「dot. 宇宙プロ2023 成果発表会」が行なわれ、無事「宇宙プロ2023」の3ヶ月の集大成を発表する…

dot.kikaku-member
5か月前
2

【dot.宇宙プロ2023】成果発表を行いました!byビッキー

こんにちは! dot.宇宙プロ2023メンバーのビッキーです。 9月のフィールドワークから始まり、この12月までやってきたことをdot.現地で発表しました。 この発表会まで私…

dot.kikaku-member
5か月前
1

【dot.宇宙プロ2023】宇宙プロ2023で学んだこと byむねてぃー

こんにちは! 宇宙プロ2023メンバーの外園心都(むねてぃー)です! 宇宙プロ2023の成果発表会が終わり、ここまでの自分の振り返りとそこで得た学びについてここに記した…

dot.kikaku-member
5か月前
3

【OITA SPACE HIKE2023レポ】宇宙にはまだまだ未知の面白い可能性があったbyビッキー

宇宙プロメンバーのビッキーです! 今回は9月18日に行われたOITA SPACE HIKE 2023に参加してきました! 1.パネルディスカッション聞いてきた! 今回オアシスタワーで…

dot.kikaku-member
8か月前
4

【OITA SPACE HIKE2023レポ】ワクワク!ドキドキ!at OITA SPACE HIKE 2023 by ひなっち

宇宙プロ2023(そらプロ)メンバーのひなっちです🚀今回は9/17・9/18に開催されたOITA SPACE HIKE 2023での体験を記していきます! 宇宙プロ(そらプロ)では、大分県国東市に…

dot.kikaku-member
8か月前
2

【OITA SPACE HIKE2023レポ】宇宙にふれた1日!byにゃも

こんにちは!宇宙プロメンバーのにゃもです! 今回、私たちは9月18日に大分で行われたOITA SPACE HIKEというイベントに参加してきました! この記事から宇宙はそんなに難し…

dot.kikaku-member
8か月前
2

【OITA SPACE HIKE2023レポ】「OITA SPACE HIKE 2023」に行ってみた! by まなてぃー

宇宙プロ2023メンバーのまなてぃーです🪐 今回は、最先端の宇宙や科学技術を学ぶイベント「OITA SPACE HIKE 2023」に行って、感じたこと・学んだことについてお話しします…

dot.kikaku-member
8か月前
2

【OITA SPACE HIKE2023レポ】byむねてぃー

こんにちは! 宇宙プロ2023メンバーの外園心都です。 今回は、9月18日に大分で行われた宇宙イベントに参加してきました! プラズマのすごさ OITA SPACE HIKE は17日、18…

dot.kikaku-member
8か月前
3

【dot.宇宙プロ2023】大分空港に行ったことない私が「宇宙ノオンセン県オオイタ」に触れてみた!byひなっち

宇宙プロ2023(そらプロ)メンバーのひなっちです🚀今回は9/10〜9/12に行われた研修についてレポートを記していきます! 宇宙プロ(そらプロ)では、大分県国東市に設置される…

dot.kikaku-member
8か月前
7

【dot.宇宙プロ2023】広い視点でこれからを考えるフィールドワーク by 得津京佳

こんにちは!dot.スタッフの得津です。 9月10日〜12日の2泊3日で宇宙プロのフィールドワークを行ってきました。 宇宙プロ2023は、大分県の宇宙港に関連する取り組みを探り…

dot.kikaku-member
8か月前
6

【dot.宇宙プロ2023】いろんな出会いの3日間 by まなてぃー

こんにちは! dot.宇宙プロ2023メンバーのまなてぃーです! 私は、新しいことをしてみたい!楽しそう!という思いからこの「dot.宇宙プロ2023」に参加したのですが、2泊3日…

dot.kikaku-member
8か月前
5

【dot.宇宙プロ2023】たくさんの出会い・学びがあった3日間byにゃも

こんにちは! dot.宇宙プロメンバーのにゃもこと成安です! 今回のdot.宇宙プロ2023の2泊3日のフィールドワークを通して、たくさんの出会いと学びがありました。宇宙プロに…

dot.kikaku-member
8か月前
7
【dot.宇宙プロ2023】宇宙プロ2023の3ヶ月の活動報告by宇宙プロ2023

【dot.宇宙プロ2023】宇宙プロ2023の3ヶ月の活動報告by宇宙プロ2023

こんにちは!
dot.宇宙プロ2023メンバーの外園心都(むねてぃー)です!

皆さんは、大分空港が「宇宙港」になることを知っていますか?

実は大分空港が宇宙港として配置され、アメリカの企業とも提携するなど、宇宙への挑戦を大分県は行っているのですが、なかなか認知されていないのが現状です…💫

そこで、もっと皆さんに
「大分空港が宇宙港になる」ことを知ってもらい、

さらには大分県全体で宇宙港を

もっとみる
【dot.宇宙プロ2023】成果発表会を終えました! byにゃも

【dot.宇宙プロ2023】成果発表会を終えました! byにゃも

こんにちは!
宇宙プロメンバーのにゃもです!🚀

12月9日に成果発表会を終えました!🙌🏻
活動自体は1月まで続くのですが、12月までの活動の成果(宇宙プロとしての)や個人的に身につけたことや成長したことを発表させていただきました!

このnoteでは12月までに宇宙プロを通して個人的に身につけたことや成長したことを書かせていただきます!📝

私自身新しいことに挑戦することが苦手で、今回の

もっとみる
【dot.宇宙プロ2023】活動を振り返って byけいか

【dot.宇宙プロ2023】活動を振り返って byけいか

こんにちは!dot.宇宙プロ2023学生ファシリテーターのけいかです!
9月中旬から活動していた宇宙プロの活動が、12月9日(土)の成果発表会で一旦区切りを迎えたので、振り返っていきたいと思います🚀✨

わたしが参加した経緯わたしは今回、宇宙プロメンバーとは異なり、学生として活動や話し合いをサポートする「学生ファシリテーター」として参加しました。

学生ファシリテーターとして参加しようと思った理

もっとみる
【dot.宇宙プロ2023】チームでのワタシを鍛え上げた3か月!byひなっち

【dot.宇宙プロ2023】チームでのワタシを鍛え上げた3か月!byひなっち


はじめに わたしは、dot.宇宙プロメンバーとして活動しているひなっちです🚀
この記事では、宇宙プロでの活動が始まってから12月9日に行われた成果発表会までの振り返りを記しています。わたしの成長記録を読んで、みなさんが「新しいことに挑戦してみよう!」と思っていただけると嬉しいです🔥

県全体で「宇宙港」プロジェクトに対して熱をもって盛り上げる!! これは、私が宇宙プロでの活動を通して実現させ

もっとみる
【dot.宇宙プロ2023】成果発表会・個人発表レポ🚀 by まなてぃー

【dot.宇宙プロ2023】成果発表会・個人発表レポ🚀 by まなてぃー

こんにちは!
宇宙プロ2023メンバーのまなてぃーです🪐

12月9日、dot.にて「dot. 宇宙プロ2023 成果発表会」が行なわれ、無事「宇宙プロ2023」の3ヶ月の集大成を発表することができました✨

今回は、その中の個人発表について書いていこうと思います!
この3ヶ月間の私の学び・思いが詰まった発表となったので、ぜひ最後まで読んでもらえると嬉しいです👀✨

宇宙プロ2023での目標

もっとみる
【dot.宇宙プロ2023】成果発表を行いました!byビッキー

【dot.宇宙プロ2023】成果発表を行いました!byビッキー

こんにちは!
dot.宇宙プロ2023メンバーのビッキーです。

9月のフィールドワークから始まり、この12月までやってきたことをdot.現地で発表しました。

この発表会まで私がどういうことを感じ、どのように成長したかこれから述べたいと思います。

大分=宇宙?

私がこのプロジェクトに最初に参加したときは大分が宇宙港になるということしか知らず、宇宙に関係するものって大分にあるの?と思っていまし

もっとみる
【dot.宇宙プロ2023】宇宙プロ2023で学んだこと byむねてぃー

【dot.宇宙プロ2023】宇宙プロ2023で学んだこと byむねてぃー

こんにちは!
宇宙プロ2023メンバーの外園心都(むねてぃー)です!

宇宙プロ2023の成果発表会が終わり、ここまでの自分の振り返りとそこで得た学びについてここに記したいと思います!

★私が今回宇宙プロ2023で学んだこと

普通グループ活動といえば、リーダーがいると思います!
しかし、今回宇宙プロ2023での活動ではリーダーを立てずに進めました!

皆さんは、ヒエラルキー型とホラクラシー型を

もっとみる
【OITA SPACE HIKE2023レポ】宇宙にはまだまだ未知の面白い可能性があったbyビッキー

【OITA SPACE HIKE2023レポ】宇宙にはまだまだ未知の面白い可能性があったbyビッキー

宇宙プロメンバーのビッキーです!
今回は9月18日に行われたOITA SPACE HIKE 2023に参加してきました!

1.パネルディスカッション聞いてきた!

今回オアシスタワーで宇宙に関するパネルディスカッションを聞いてきました。特に印象に残ったのは「月でやってみたいことはなにか」というトークテーマです。

なかでも一番やってみたいなと思ったのは「月でスポーツをする」です。
月は重力が地

もっとみる
【OITA SPACE HIKE2023レポ】ワクワク!ドキドキ!at OITA SPACE HIKE 2023 by ひなっち

【OITA SPACE HIKE2023レポ】ワクワク!ドキドキ!at OITA SPACE HIKE 2023 by ひなっち

宇宙プロ2023(そらプロ)メンバーのひなっちです🚀今回は9/17・9/18に開催されたOITA SPACE HIKE 2023での体験を記していきます!
宇宙プロ(そらプロ)では、大分県国東市に設置される宇宙港、そして宇宙ビジネスの課題解決・提案に挑みます!!
この記事を読んで、宇宙を身近に感じていただきたいです👽

OITA SPACE HIKEについて

「最先端の宇宙や科学技術を学んで

もっとみる
【OITA SPACE HIKE2023レポ】宇宙にふれた1日!byにゃも

【OITA SPACE HIKE2023レポ】宇宙にふれた1日!byにゃも

こんにちは!宇宙プロメンバーのにゃもです!
今回、私たちは9月18日に大分で行われたOITA SPACE HIKEというイベントに参加してきました!
この記事から宇宙はそんなに難しく、近寄りがたいものじゃないんだよ、ということを皆さんに伝えていきたいと思っています!👽🫶

OITA SPACE HIKEとは…

宇宙を身近に感じ、理解を深めるためのイベントです。中高生に向けてのイベントでもあっ

もっとみる
【OITA SPACE HIKE2023レポ】「OITA SPACE HIKE 2023」に行ってみた! by まなてぃー

【OITA SPACE HIKE2023レポ】「OITA SPACE HIKE 2023」に行ってみた! by まなてぃー

宇宙プロ2023メンバーのまなてぃーです🪐
今回は、最先端の宇宙や科学技術を学ぶイベント「OITA SPACE HIKE 2023」に行って、感じたこと・学んだことについてお話しします!
「宇宙に興味はあるけど、難しそう」と感じている人にもぜひ読んでもらいたいです!

案外分かるし、面白い?!宇宙の話

「宇宙に興味はあるけど、難しそう」と感じている人。宇宙プロ2023メンバーである私も実はその

もっとみる
【OITA SPACE HIKE2023レポ】byむねてぃー

【OITA SPACE HIKE2023レポ】byむねてぃー

こんにちは!
宇宙プロ2023メンバーの外園心都です。
今回は、9月18日に大分で行われた宇宙イベントに参加してきました!

プラズマのすごさ

OITA SPACE HIKE は17日、18日の二日間にわたって開催され、VRで宇宙空間を体験できたり、宇宙先端技術にかかわっている方の講演を聞くことができました。
なかでも、伊藤篤史さんの核融合のお話に引き付けられました。核融合を行うには装置内を真空

もっとみる
【dot.宇宙プロ2023】大分空港に行ったことない私が「宇宙ノオンセン県オオイタ」に触れてみた!byひなっち

【dot.宇宙プロ2023】大分空港に行ったことない私が「宇宙ノオンセン県オオイタ」に触れてみた!byひなっち

宇宙プロ2023(そらプロ)メンバーのひなっちです🚀今回は9/10〜9/12に行われた研修についてレポートを記していきます!
宇宙プロ(そらプロ)では、大分県国東市に設置される宇宙港、そして宇宙ビジネスの課題解決・提案に挑みます!!
この記事を読んで、宇宙を身近に感じていただきたいです👽

「宇宙ノオンセン県オオイタ」!?

みなさんは、大分県が宇宙港に力を入れて取り組んでいることを知っていま

もっとみる
【dot.宇宙プロ2023】広い視点でこれからを考えるフィールドワーク by 得津京佳

【dot.宇宙プロ2023】広い視点でこれからを考えるフィールドワーク by 得津京佳

こんにちは!dot.スタッフの得津です。
9月10日〜12日の2泊3日で宇宙プロのフィールドワークを行ってきました。
宇宙プロ2023は、大分県の宇宙港に関連する取り組みを探りながらチームで課題解決に取り組むdot.主催のインターンシップです。

私は、前進であるdot.企画宣伝部に一昨年、昨年と参加してきました。
今回はdot.スタッフ兼OGとして、企画宣伝部での学びを還元したいと思い参加させて

もっとみる
【dot.宇宙プロ2023】いろんな出会いの3日間 by まなてぃー

【dot.宇宙プロ2023】いろんな出会いの3日間 by まなてぃー

こんにちは!
dot.宇宙プロ2023メンバーのまなてぃーです!
私は、新しいことをしてみたい!楽しそう!という思いからこの「dot.宇宙プロ2023」に参加したのですが、2泊3日で行なわれたフィールドワークを通して、自分の想像を超えるたくさんの素敵な出会い・学びがあったので、ぜひここで紹介させてください!

大分のあふれる魅力にまだ気づけていない人にはもちろん、自分と同じように、就職という人生の

もっとみる
【dot.宇宙プロ2023】たくさんの出会い・学びがあった3日間byにゃも

【dot.宇宙プロ2023】たくさんの出会い・学びがあった3日間byにゃも

こんにちは!
dot.宇宙プロメンバーのにゃもこと成安です!
今回のdot.宇宙プロ2023の2泊3日のフィールドワークを通して、たくさんの出会いと学びがありました。宇宙プロについて、またフィールドワークで感じたこと、学んだこと、そして出会いを私がこのプロジェクトに参加した理由も含めてまとめようと思います。

宇宙プロ2023(ソラプロ)とは・・・

宇宙プロと聞いて疑問に思った方も多いのではない

もっとみる