【dot.プロジェクト育成ラボ】初めての対面ミーティング! byりさ
初めまして!
プロジェクトのメンバーりさです。
dot.のプロジェクト育成ラボ2024が7月12日に始動しました!
今回、プロジェクト育成ラボは初めの一歩として、対面でのミーティングを行いました。
オンラインではミーティングをしたことがあったのですが、メンバーのみんなやdot.のスタッフの方々と直接会うのはこれが初めてでした。
この記事では、初めての対面ミーティングにとても緊張していた私が、
ミーティング後には
「プロラボって楽しいかも、、、」
と思えるようになった経緯をお話しします!
1. プロラボって何?
プロジェクト育成ラボ=プロラボとは、dot.で開催している、「課題解決・実践型インターンシッププログラム」です。
大分県内でさまざまなプロジェクトに関わる方々から、プロジェクトの「やり方」を学ぶことで、自分たちでプロジェクト進める力を養うことができます。
イベントを企画してみたいという人や、大分が好きな人、サポート役としてのスキルを身につけたい人などが集まり、実際にプロジェクトを実践していきます。
2. ミーティングで学んだこと
次に、実際にミーティングで学んだことについて紹介します!
プロジェクトとは何でしょうか?
プロジェクトとは、以下の三つで定義されます。
目的
ゴール
期限
目的とはプロジェクトを何のためにするのか、ゴールとは何をもって終了とするのか、期限とはいつまでに終わらせるのか、ということです。
こう聞くと、「プロジェクトって難しそう、、、。」と思いますよね。
なんだか、企業の中で行われている固いイメージすらありますが、、、。
実は、プロジェクトは身の回りにもたくさんあります!
例えば、「課題を提出する」「子供を寝かしつける」などもその一つです。
意外と簡単そうですよね!
ですが、ここで一つ大事なポイントがあります。
それは、ゴールをどう設定するかです。
例えば、例にも挙げた「課題を提出する」というプロジェクト。
このプロジェクトのゴールを「提出すること」に設定してしまうと、
ただ単に提出するだけでもプロジェクトを遂行したことになってしまい、
課題の“質”が下がる可能性が高くなります。
このように、ゴールをどのように設定するかはプロジェクト全体の“質”に関わってきます。
目的、ゴール、期限の三つをきめるは時は丁寧に検討するのが大切だということですね、、、。
プロジェクトって奥が深いです!!
このように、初回対面ミーティングでは価値観が変化するような多くのことを学びました。
ほかにも、ミーティングで学んだ、プロジェクトに関する新たな視点を書いておきたいと思います。
タスク(やらなければならないこと)とステップ(手順)は分けて考える。
プロジェクトはこだわってすると面倒くさい。みんなが面倒だと思うようなことが多いプロジェクトはうまく進まない!
チャットGPTを使うのもひとつの手。
参加前には考えもしなかったほどワクワクしたミーティング。
自分のタメになる内容をたくさん学ぶことができましたが、
対面でメンバーのみんなと会うメリットはこれだけではなかったです、、、!
3. ミーティング後にも交流が!
たくさんの学びを得たミーティング後に待っていたのは、メンバーのみんなやdot.のスタッフの方々との楽しい交流でした。
地元ネタで盛り上がったり、プロラボに参加するきっかけを話したり、名刺をいただけたり、、、。
自分のためになればと思って参加を決めたこのdot.プロラボですが、
こんなに新たな出会いがあるとは考えもしませんでした。
このような点も、プロラボの魅力の一つですね!!
4. プロラボって楽しいかも、、!
新たな視点の獲得や、今まで関わったことのない人たちとの交流、、。
初回の対面でのミーティングは私にとって刺激的なものであると同時に、
今後のプロラボでの活動が楽しみになるようなものでした。
これからの活動を通して「楽しいかも、、、!」という気持ちが「楽しい!!」という確信に変えられるように、メンバーのみんなと頑張っていきたいです!
この記事を読んでくださった皆様が、少しでもdot.やプロジェクト育成ラボの活動に興味を持ってくださったらうれしいです。
そして、noteを通してこれからの私たちの活動を見守っていただけると幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
今年のテーマは「発見」×「挑戦」!
dot.のプロジェクトをぜひチェックしてみてください!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?