見出し画像

【dot.宇宙プロ2023】成果発表を行いました!byビッキー

こんにちは!
dot.宇宙プロ2023メンバーのビッキーです。

9月のフィールドワークから始まり、この12月までやってきたことをdot.現地で発表しました。

この発表会まで私がどういうことを感じ、どのように成長したかこれから述べたいと思います。



大分=宇宙?

私がこのプロジェクトに最初に参加したときは大分が宇宙港になるということしか知らず、宇宙に関係するものって大分にあるの?と思っていました。

しかし、フィールドワークで海星館やSPACE HIKEに行ったことで大分には宇宙について学べる施設や機会が意外にもあるということに気付きました!

専門家さんたちによるパネルディスカッション!

私は生まれも育ちも大分でしたがこのような場所があることは全く知らず、大分はうまく宣伝ができておらず、広められたらと思い、このプロジェクトが9月から始動していきました!

このプロジェクトをしてきて難しかった点

まず、9月からはじまり12月まで見通して今何をすべきか、どういうことをいつまで終わらせればいいのか決めるのが難しかったです。

そしてもう一つ難しかったことは全員大学もちがって距離が離れているためオンラインでやることが多く、ラグがあったり、日程が合わないことも多々ありました。そのため、なかなか進まない停滞期もありました。その時期が一番モチベーションを保つのが大変でした。

この活動を通して成長できた点

私がこの活動を通してまず人と話すことに対する恐怖が少なくなりました。私はもともと人見知りで人と話すことが苦手でした。しかし、このプロジェクトでは人と話す機会が多く、段々恐怖心が少なくなっていき、素の自分というものがだせるようになりました。

これはチームの人たちが優しかったというのもあり、とても居心地がよかったです。

最後に

私はこの活動に参加して本当に良かったと思っています。これに参加しなければ出会わなかった人たちと出会うことができ、いろんな困難もありました。

しかし、それを乗り越えたからこそ達成感があり、より楽しかったなと思うことができました。私自身も成長することができ、いい経験そしていい思い出になりました。

集合写真!

宇宙プロが終わると就活が始まったりして忙しくなるメンバーの方たちもいると思いますが、ぜひまた集まりたいと思える最高のメンバーでした!

また、このプロジェクトに関わっていただいたdot.関係者の方、県庁の方々、ありがとうございました!心から感謝いたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?