見出し画像

【ダンマパダ 63】「愚者は賢者」←「え?(なんだそれ)…それってこういう事ですか?」(草稿)

●はじめに

仏教、仏典につきましては以下のような見解で述べさせて頂いております。
何卒ご容赦賜りますよう願います。

●ダンマパダの63

さて、今回は以下について「お気持ち」を述べたく存じます。

63 もしも愚者がみずから愚であると考えれば、すなわち賢者である。愚者でありながら、しかもみずから賢者だと思う者こそ、「愚者」だと言われる。

岩波文庫 『ブッダの真理のことば 感興のことば』 より

こちらは、ダンマパダという仏典を中村元さんが現代語訳したものです。

その第五章は「愚かな人」というタイトルで、
「愚かな人?え?私向けかな?」
と思ったのですが、

どうやら、愚者とは煩悩まみれ欲まみれにも関わらず
「私は悟りきった、この世の真理をすべて知ってるぜ!」
とイキっている人の事みたいです(言葉が不適切で失礼致します)。

ちなみに仏教では「煩悩をもつ人」が愚者らしいです。
逆に賢者というのは煩悩のない、それこそブッダさまみたいな人らしいです。

だから、生きてる人のほとんどが、仏教では「愚者」という事になるみたいです。
もちろん私も「愚者」です。

ただ、ダンマパダの63では、
煩悩まみれ欲まみれの悪人だという自覚があって何とかしたい、変わりたいって方々は「賢者」だよって言ってくれてます。

●「賢さ」とは?

実際の頭の良さ、いわゆるIQみたいなスペックに関係なく、ここでは「賢者」と「愚者」について解いているのかと。
むしろ現代風にいえば、いわゆるEQとかSQみたいな指標が重要なんではないかなって思う次第です。

かといって、IQという指標そのものが無意味とまで断ずるわけではありませんが。
ただ、IQという指標が「過剰に」もてはやされるのは、「それは違うんじゃないか」って思います。
話が逸れましたね。

まあ、EQとかSQについても、私はそういったものに長けてる自信などありませんが。
だからこそ、そういうのを学んでいきたいし、それは一生取り組むものかなと思っております。

●最後に

この、ダンマパダの63では「生き方」に対する姿勢について説いている、と私は解釈しました。

自らを見つめ直し律して、驕りたかぶらないように、常に学び実践する姿勢が素晴らしい、という事かと。
ああ、耳が痛い。

まあ、ちょっとづつ前向きに取り組んでいきますよ。

●余談ですが・・・

余談ですが、
人間は「欲」や「煩悩」をゼロにすることはできない、それは「ムリ!」って思っております。
食欲などは、ゼロだと生命を維持できないからです。

だから、そこについては「バランスをとる」ことに意味があるんじゃないかと考えてます。

程々に、ってことです。

ただ、「程々」が分からないから未だに悩んでみたり苦しんでみたりするわけで、でもそれも人生という修行の一環だから前向きに取り組んでみよう、と楽観的に考えてます。

ゆくゆくは「バランス」「調和」についても触れていきたいです。
これはかなり重要なキーワードだと思ってます。
余談でした。

#みなさん今日も1日お疲れ様でした
#スキやフォローをありがとうございます
#生き方 #最近の学び #人間関係 #悩み #自己肯定感 #眠れない夜に #自然 #歴史 #価値観 #名言 #癒し #人生哲学 #自己成長 #人間関係の悩み #こころ #共感 #在り方 #不眠 #精神世界 #自愛 #許し

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

#眠れない夜に

69,534件

ここまで読んでいただきありがとうございます。 少しでもいい記事が書けるよう精進致します。 ※誤字・脱字等ございましたら、お手数ですがコメントにておしらせ頂けると幸いです。