マガジンのカバー画像

散策、観光、旅行記

73
私が行ったあの場所、この場所、特別な場所。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

毎年恒例の年に二回の益子陶器市(栃木県益子町)

毎年恒例の年に二回の益子陶器市(栃木県益子町)

栃木県益子町というと、遠足のイメージしかなかった。

小学校や自治体で遠足に行き、焼き物に絵を描く絵付け体験をする。益子焼だ。
そしてその焼き物を各自もらう。

そのイメージしかなかった。

 
 
長年特に益子町に行きたいとは思わなかった。
意識もしなかった。

だから、20代になって彼氏から「益子に行きたい。」と言われた時、私はとてもビックリした。
遠足以外で行くというか、デートで行くという発

もっとみる
真岡りす村が閉園する話(栃木県真岡市)

真岡りす村が閉園する話(栃木県真岡市)

栃木県真岡市にある真岡りす村が閉園を発表したのは
2020年9月のある日のことだった。

コロナによる経営不振により10月いっぱいで閉園するという記事が
ネットニュースに載っていた。

 
 
私は幼い頃に家族で一度りす村に行ったらしいが
記憶には残っていない。
運転中、真岡りす村の看板は見ていたし、存在は知っていたが
あえて行くことはなかった。

 
「真岡りす村は小さくてしょぼい。」

 

もっとみる
登山やそれに近いこと

登山やそれに近いこと

私の家の後ろ…敷地内には竹林と裏山があり 
私が小さい頃から山は当たり前にあった。

私にとって、山と竹林と庭に境はない。

 
よく外で遊ぶ子どもだった。
庭にはブランコやすべり台、鉄棒があったので
私は家族や友達とも遊んだし
一人でもよく遊んだ。

 
山にはタケノコが生えたので
春になるとタケノコを見つけては家族に伝え
みんなでタケノコを掘った。
山には赤や紫の木の実がなるし
おままごとでケ

もっとみる