見出し画像

【外国人の友達を作りたい】役立つ7つの英語フレーズ集 第3弾

役立つ英語フレーズ集 第1弾第2弾に続いての第3弾になります。さいしょに言っておきますが、深夜4時テンションで記事原稿書いてるので、ミスとかあったらごめんなさい!!!

今回は、タイトル見出しにもあるように、「友達づくり」にちょー使える英語フレーズ集7選です。

今は0でも、その気になったら外国人の友達100人作れるようになります。極めてウソに近いほんとうです!

まあ百聞は一見にしかずなので、

外国人友達100人フレーズを見ていきましょう!


【この記事と一緒にしてほしいこと】

この記事を読む前後でいいので、下の記事を必ず読んでほしいです。
こちらでフレーズの学び方について解説しています。



第一弾はこちら

第二弾はこちら


1. Hi, I'm _(Name). And you?

訳: Hi, わたしは(名前)。あなたは?

初対面のときに使うフレーズです。インフォーマルなので留意しておきましょう。名前を聞いてなかったら"And you?"や"And what's your name?"と聞くことができます。

丁寧(フォーマル/Formal)な言い方
◆My name is _(Name). Nice to meet you.
訳: 私の名前は_(名前)です。よろしくお願いします。

2. Nice to meet you.

訳: はじめまして。よろしくお願いします。

お互いの名前を言い合ったら"Nice to meet you"を言うのが礼儀です。

🟢例: For example
ーHi Rebecca, I'm Sid. 
Nice to meet you, Sid.
Nice to meet you too.

3. Where are you from?

訳: どこから来たの?出身はどこですか?

自己紹介した後の話のネタに使えるフレーズNo.1ですね

"Where are you from?"とあなた自身が聞かれた場合は、"I'm from Japan, Tokyo."のように言えます。

🟢例: For instance
ーNice to meet you Toshi, so where are you from?
◆I'm from Japan, Tokyo.

訳:-はじめまして、Toshi。どこ出身なの?
◆日本の東京だよ。

4. What do you do?

訳: お仕事は何をしていますか?何の仕事してますか?

相手の仕事を聞くフレーズNo.1はこれです。ほとんどの大人は会った時にこのフレーズを使います。意味合いは"What do you do for a living?(What is you job/occupation?)"で、日本語訳でだいたい「生活のために何をしていますか?」となります。

この質問はつまんないので自分はあまり使いません笑 会話にこまったとき用に覚えておくと便利ですし、相手に聞かれたときにもすぐに答えられますね。

🟢例/For example
What do you do, Rebecca?
◆I work at the university as a financial specialist.

訳: ーRebecca、お仕事は何ですか?
◆大学で財務のスペシャリストとして働いてるわ。

*job/occupation(名詞) 仕事、職
*financial(形容詞) 財政、財務、会計の

5. What do you like to do (in your free time)?

訳: (ひまな時間に)何をするのが好きですか?

相手の仕事柄を聞く前に、相手の喜びそうな質問をするのがおすすめです。たいてい返ってくる返事ももっと興味深いことがおおいです!

🟢例: For instance
ーSo Rebecca, what do you like to doin your free time?
◆I love to read and garden. I picked up two buckets of tomatoes last week!

訳: -じゃRebecca、ひまな時間に何をするのが好きなの?
◆読書とガーデンをするのが好きです。先週バケツ2つ分のトマトを収穫したの!

6. What's your phone number?

訳: 電話番号は何ですか?

初対面で会った人の電話番号を聞きたかったらこのフレーズです。"phone number"を"email address"に替えると相手のメールを聞けます。

【もっとカジュアルな言い方だと】
◆Can I get your phone number?
訳: 電話番号もらえる?

🟢例: For instance
◆It wound be great to meet up again sometime. What's your phone number?

訳: またいつかお会いできたら光栄です。あなたの電話番号は何ですか?

7. Do you have Instagram(Facebook/Twitter)?

訳: インスタ持ってますか?

SNS社会の今は電話番号やメールアドレスよりInstagramやTikTokですよね。

【他の言い方】
◆Are you on Twitter?
訳: ツイッターやってますか?

🟢例: For example
◆Let's keep in touch! Do you have any SNS?
訳: 連絡取り合おう!何かSNSもってる?

まとめ

第1弾は英会話の基礎の中の基礎。第2弾はちょっぴり実用的。第3弾はすこしチャラい感じでしたね!笑

外国人は日本人よりフレンドリーです。なので少しグイグイ来られてもふつーなんだなぁと思うマインドセットが大切です。

マインドセットを使った英語学習法はこちら


英語でペラペラになりたい!って方はこちらの記事で英語ができるようになる「7つの習慣」について解説していますのでぜひオススメです。

英語ができるようになる「7つの習慣」は、自分が英語を話せるようになった基礎を詰め込んでいます。

7つの習慣を守るだけで、英語学習自体が根本的に変わりました。

中学、高校時はスポーツばかりしていて、英語が大嫌いでしたが少しだけ勉強のポイントを押さえるだけで海外で働けるレベルにはなりました。

今では、日本語より英語の方が話しやすいくらいです。たまに漢字とか忘れます笑 たったの7つの習慣を押さえるだけなので英語勉強がたいへんな方はぜひオススメです!

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,463件

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?