お題

#休日フォトアルバム

あなたの感性でとらえた休日を、写真で公開してみませんか?

急上昇の記事一覧

多摩川上流の川沿い遊歩道をお散歩。沢井駅ー御嶽駅の一駅分ですが1時間半ほどかかりました。意外とアドベンチャー感があった…自然いっぱいの中出くわした小さな蛇にビビりまくった私です;

オレンジ、あるいは昼と夜。

読書の秋、芸術の秋、食欲の秋。 どれもいい。笑 今日は芸術の秋、について。 先日、この9月から12月頃までの間に 行きたい美術展やイベントが4つある、 と記事で書きました、が、 実はひとつ増えて5つになりました。笑 そのうち4つが美術展なのですが、 大阪、大阪、神戸、奈良になりました。 ひとつひとつ、全部記事にできたらと思います。 そして第一弾。 この記事で書いた、ある美術展。 この日は神戸へ行くことにしました。 3連休、そして病み上がりということもあり、 人が多い

写真と民俗【白雲山・鳥居観音】

※この記事は約4分で読めます どうもメダカです初めましての方は初めまして。 今回は白雲山・鳥居観音に行ってきました。 白雲山・鳥居観音埼玉県にある白雲山・鳥居観音を知っていますか? 割と有名なので知ってる人も多いかもしれません。 埼玉県飯能市にある寺で、広さは約30ヘクタール(東京ドーム約6.5個分)。 埼玉百選に選ばれている観光名所で、開祖である平沼彌太郎が30年以上かけて作られた、山がまるまる一つ巨大な寺院となっています。 鳥居観音とは神社なのか寺なのよくわからな

喜多方ラーメンをいただく日帰り旅

喜多方まで、喜多方ラーメンをいただくことを目標に出かけました😊 仕事の都合で宿泊がかなわない日程だったため、日帰りチャレンジ。 宿泊できないことは残念ですが、見方を変えればとても贅沢な旅です🎵 早朝に東京駅を出発し、お昼の12:00頃に喜多方に到着する計画です。 今回は、郡山駅からJR東日本の観光列車「あいづSATONO」(磐越西線をゆく)に乗ってみました。 ゆったりした席で里の風景を眺めながら、とっても快適なひと時を過ごしました🎵 ■SATONO(さとの) https

気分転換に奥多摩までドライブ。お豆腐料理を楽しんできました。食後に小雨の合間をねらって川沿いの遊歩道をお散歩…近々記事にしますね。川のせせらぎや風の音をBGMにいれることができればいいのになぁ。五感での癒し、リフレッシュになりました♪

大空に翼をひろげ

空が晴れていたら、思わず『翼をください』 を口ずさんでしまうのは、私だけでしょうか。 その空に白い鳩が飛んでいたら、なおさらです。 白い鳩が、飛んでいたのです。 いえ、今日だけでなく、いつも同じ時間帯に飛んでいるのです。 私の住まいの上空を。 そのことは、もう何年も前に気づいていました。出勤前の犬の散歩で、毎日のように見かけていましたから。 白い鳩だ。 きれいだなぁ。たくさんいるなぁ。 みんな揃って、気持ちよさそうに飛んでるなぁ。 いつも同じあたりをぐるぐる飛んでるけ

彼等は絶対に解っている【アルバム】

自分達が可愛い事を。 この子もカメラを持って近付くと一瞬目を開けてカメラ越しに目が合った。 逃げるかなと思ったけど、 「撮りたいんだろ?さっさと撮れよ」 と言わんばかりにポーズをとった。(チラ見)

3行日記│おでかけ

連休の真ん中は、玄海町次世代エネルギーパーク「あすぴあ」に行きました。 ちょっと遠いですが、無料で楽しめるのでよく行きます。 昨日の佐賀県は36度と、猛暑日でした。 夏バテは聞きますが、残暑バテというのもあるらしいですよ。 いつまでも暑いですが、公園にはどんぐりが落ちていたり、高いところから吹く風は涼しいので少しずつ秋なのかなあ、と思います。 読んでくださりありがとうございました。

東京さんぽ/2024年8月 湿気を帯びた緑

通常出社に休日の出勤と出張にまみれていた最近。 ようやく休みが訪れたのでnoteをひさしぶりに立ち上げてみる。いろんなことを放置していたので、コメントにもスキにも気づかず遅れてしまった。 そんなわけで、いつの間にやら9月も半ばになってしまいましたが、写真の中では8月最終日。 この日はもともと出張の予定が入っていた日で、土日が潰れる予定だったものの、台風の影響で東海道新幹線が一部止まっていたこともあり、幸運にも出張が取りやめになった。 神社やお寺で手を合わせると、なんとなく

日日是好日。(9/12~9/15の日記)

9月12日(木) 最近、早起きに磨きがかかっている。 5時30分から、5時起床に。 朝の30分が増えるだけで、ものすごく充実度が上がるような気がしている。 そして、ITパスポートの勉強を昨日から再開し始めた。 ここ数年、毎年一つは資格勉強に挑戦している。 FPから始まり、簿記も昨年取得した。 大人になってからの勉強が楽しい。 少しずつでも未来の自分に向けて、努力する過程が好きなのだと思う。 毎日30分でも勉強習慣を続けていけるように、 一日のスケジュールに組み込んで取り組

世界はまだまだ面白い

addressであちこち旅へ。 35年ぶりに「箱根彫刻の森美術館」へ行きました。 そこで感じたことを書いてみたいと思います。 内省の時間 美術家の中で、私の一番好きな「船越 桂」さんが先日亡くなりました。 展覧会をやっていたため、「箱根彫刻の森美術館」へ どうしても行きたかったのでした。 どこを見ているのかわからない目。 表情のない像がほとんどなのですが、 ひとつだけ表情のある像がありました。 戦争をみるスフィンクスII 世界を知ることは自分を知ること 「箱根彫刻

旅してきました

公園散策にはちょっと暑かったけど

夜明けの遥か前に起床し富士山方面に行く予定だった。 予定通りに洗濯をしていたら、起きてきた家族が"さっき雨が降ってきっと富士山は見えないだろうから、行くのをやめよう"と言い出した。 そんなに天気が良くないのはわかっていたし、雨は降らないようなので行こうと思ったけれど、運転手は私ではない。 まぁ富士山は紅葉の頃でもいい。 暗い中洗濯物だけは干し、再び横になって本などを読んでいた。 夜が明け晴天。 いい天気だ! 昭和記念公園でレモンイエローのコスモスが見頃らしいよ。

【寫眞藏:参佰肆拾壱】

暑くても幸せな東京さんぽ〜中川さんの個展・吉穂堂さん

 久しぶりにお出かけしてきました♪ りすちゃんとデートしながら東京さんぽ。 どうぞお付き合いくださいね。  品川駅までお迎えに来てくれたりすちゃんと連れ立って、ここからはもうついていくだけ!の楽ちんさんぽの始まりです。 中川さんの個展で中川さんにアエータ 表参道で開かれていた中川貴雄さんの個展にお邪魔するのが、今回の最大の目的でした。りすちゃんに導かれながら、表参道ってこんなに小道の多いところなのね、とホッとしていると、看板を見つけました。 おだんごさんの記事のお写真

時に流れる

祖先のルーツがある 京都に行ってきました いつかの夢と 時流れ 繋がる命 ここに戻りて 人々の 祈り叶えた 千本鳥居 悠久の時 共に並べる なみだにも 秋の優しき 風一夜 刺さる棘すら 時に埋もれて 空は無限の広がりを 差し込むひかり時も創りて 御朱印 日帰りでしたが よい旅でした

【東京・墨田区】向島百花園の萩のトンネルついでに、隅田川七福神を巡ってみよう

 向島百花園で萩のトンネルを観ることができるのは9月中旬。そんな情報をどこで仕入れたのかは全く覚えていないものの、是非観てみたいとこのエリアを歩いたのは10年前のことでした。  京成関屋駅をスタートして、最終的にはスカイツリーまでのウォーキング。2回に分けてご紹介していこうと思います。 東京大空襲の傷跡、多聞寺から七福神巡りスタート 向島百花園の最寄り駅は東武スカイツリーラインの東向島駅。家からだと乗り換えがあって面倒だなと、京成関屋駅から歩いてみることにしたんです。  向

少し距離のある一人称 2024.9.16

こんばんは。三連休最終日でしたね。 わたしはこの連休中に元々予定していたことがなくなったので、とても時間がありまして。今日は通わなくなったクリニックに契約解除と返金をしてもらい、適当に入ったパン屋のテラスで書きものをし、帰りは電車に乗らずに5kmほど街を歩いたりしてました。 そして、改めて思ったのですが、わたし散歩という行為がめちゃくちゃ向いているかもしれません! 音楽を聴きながら風にあたって街の光景を眺めていると、気持ちが平坦になり、風が肌に触れる心地よさとか、自分という小

幸せだなと感じる事

幸せの形って色々あると思います。でも、その多くはとても些細なことではないかと思っています。 お天気の良い日に洗濯物を外に干しているとき。休日に好きな音楽を聴きながら、のんびりと自分で作った朝食を食べているとき。家族、パートナー、友人、ご近所さんたちと他愛のない会話を楽しんだり、笑える話題で盛り上がったり、一緒に食事をしているとき。大事な人と時間を気にせず深い話が出来たり、ゆったりとしたひと時に浸かっているとき。Momoとお散歩やドライブを楽しんでいるとき。安心して快適に暮ら

【神戸どうぶつ王国】つぶらな瞳✨

色彩の調和,あるいは軋轢の美 -山口 彩美[SURFACE OF MOON LAKE]

 某日、天王洲アイル。  山口 彩美「SURFACE OF MOON LAKE」(〜10/19) 言葉になる以前の、どこか惹かれる感覚  抽象画なので当然のことながら、作品を観てなにか言葉が浮かんでくるわけではない。ただ、色彩の対比だったり、表面の凹凸の妙が、観る側の奥深くに入り込んでくるように感じられる。  その感覚は、どこかリズムを伴う。もしかしてリズムをもたらすように、展示が工夫されているのかもしれない。 吸い込まれそうな大型作品の前で  会場には3点の大型

夜の志賀島ドライブ・金印ドッグ・3連休

イエーイ、3日連休〜🙌 っといっても 日中の気温が35℃☀️ 😱 暑すぎて・・・ ドコにも行けない😭 いや、行く気にならない💦 今年の夏 ちゃんと海行ってないなぁ〜 海らへんに行きたい✨ で、志賀島(しかのしま)へ 夕日を見にドライブ🚗3 想像以上の渋滞で 到着が遅くなり 夕日には間に合わなかった😭 志賀島で 有名なのは『金印ドッグ』 ※志賀島から金印が発見されたとされ  出土した金印は国宝に指定  現在、福岡市博物館に展示されている 旦那は何度も食べたこ

【東京都江東区】浮世絵を歩く 名所江戸百景第57景 三つまたわかれの淵 辺り 24.06.23_14:45

 小名木川が隅田川に交わる部分が三叉の別れ。  以前は隅田川の対面に箱崎川が流れ込んでいて三叉だったわけだ。  旧新大橋のやや下流側のあたり。  描いたのは今の芭蕉記念館展望公園辺りかな。  正面の富士山に向けて流れているのが箱崎川。  今は埋め立てられてもうない。  箱崎川の左岸が田安殿のお屋敷。  今と昔はかなり違うね。  いかに水路と水運が大事だったか。  絵を見てもわかるように物流は水運が担っていたわけだ。  もう、富士山がこんなに大きく見えること

+2

【神戸どうぶつ王国】アカカンガルーのこども🦘

ホルモンが食べたくて 〜夏〜

 最近は脂肪を大幅にカットしたスパイスカレーなどを研究していたせいか、ホルモンが食べたくて仕方ない。  あのジュージューと脂したたるプリプリとした甘いホルモンが欲しい。  しかし我が家ではホルモンを網焼きにする手段がない上に、なんだかんだスーパーで買うホルモンは意外と高い。  いつか自宅の庭に七輪を持ち出し、炭火でホルモンや秋刀魚を焼き、モクモクの煙の中で熱々のホルモンを食いながら、匂いに釣られてやってきた野良猫を横目で見つつ優越感にひたりビールを流し込むのが夢である。

9月三連休の風景

都心は観測史上、最も遅い猛暑日が続いています。 日差しが強すぎて、肌が痛いですw 9/14(土)朝 暑くて目が覚めて 朝焼けがきれいに見えました。撮影しようとスマホをかまえたら 既に、キレイさが半減!残念間に合わなかった・・・・ ピントも若干甘い トホホな一枚 雲がまだ「夏の雲」今日も暑くなりそうです。 洗濯物を干しに行って、 富士山と新宿副都心 風が強かったせいか、キレイに見えました。 9/15(日)母が気が付き起こしに来ました。 朝焼けの虹です。東京近郊で観られた

【東京都中央区】浮世絵を歩く 名所江戸百景第58景 大はしあたけの夕立 を歩く 24.06.23_14:30

 大はしは、江戸の頃の新大橋のこと。  あたけの夕立は、このあたりの町名が深川安宅町と呼ばれていたことから。  幕府の艦船を格納するための船蔵があったそう。  とはいっても初戦は木造船。たかが知れているとは思うのだが。  当時の大はしは、今の新大橋とは異なり、芭蕉記念館辺りから、中洲公園あたりにむけて掛けられていた。  今、近似の清洲橋は当然無い。  今回は清洲橋を新おおはしに見立てて。  ちょうど雨だし。  しかし、江戸時代の新大はしは、今の新大橋よりだいぶ

夏の終わり

今年の夏は例年以上にいろいろなことがあった。 そんな時にふと焚き火でも見ながらゆったりした時間を過ごしたいと思った。 いや、それはただ単にキャンプに行く口実を探していただけかもしれない。 とにかくいつもの、僕たち家族が大好きな千葉の館山へ、夏の終わりに足を運んだ。 そこには変わらない景色と暖かい人と美味しい食事が待ってくれていた。 まだまだ気温は高かったけど、木陰に入った時や、風が吹いた時の涼しさに秋の気配を感じた。 息子達が水遊びをしている間に設営は完了した。何度も利

週末フォトグラフ【ニラの花】

場所:神奈川県 平塚花菜ガーデン 撮影日:24.09.12 カメラ:Nikon D7200 今回は「自然な撮影」をテーマに掲げて撮影しました。自然なとはなるべく編集を加えないで写真を完成させること。いつもは編集をすることで自分の好きなイメージの写真を作っているので、なるべく撮影時に完結させることを目指しました。今日は特に上手く撮れたニラの花の写真を載せたいと思います。 ピクチャーコントロールはいつもは【ビビッド】で印象の強い写真を撮るのが好きなのですが、今回は【ポートレー

生田緑地でまったり。枡形城跡にある展望台は360°遠くまで見渡せて、そよそよ吹く風の中、目的なく過ごす時間が心地よかったです。晴天の中、木陰をお散歩するのもほどよいリフレッシュになりました。夏もそろそろ終わりかなぁ……

サッカー国際試合ドイツvsハンガリー

記事にするほどのボリュームではないけれど、つぶやきには収まらない記事となりました。 思い出の一つとして、ここに残します。 ***** 欧州選手権が終わり、オリンピック、パラリンピックも終わった。 しかし、まだスポーツ観戦の楽しみは残っている。 この週末、ドイツ対ハンガリーの国際試合がデュッセルドルフで行われたので、観戦してきた。 暑すぎず寒すぎず、ちょうど良い気候。 今回の席は、コーナーの位置。 試合が始まる前から、コーナーキックが待ち遠しくなる。 49235席、全

札幌の街中に秋見つけた🍂私のワクワク写真で残暑払いして下さいね~🎵

朝晩、10℃台になる日が続き、秋の空気の札幌市内! 散策すると、秋がたくさん見つかりました~ まだ暑い地域の皆様、秋の風景で涼んでくださいませ~! 悲しみの淵にいた著者をキノコが救ってくれたという話を読んだ直後だったのもあり、普段以上にキノコが愛おしく感じております💖 👉オススメ良著です⤵⤵ ギンリョウソウを、比較的開けた場所の木の下で見つけました👀 1本だけで目立たないので、踏まれないでね=!と願う! 別名、ユウレイタケとも言われる腐生植物で、菌類に寄生して、樹木

日記:9/8(日)📆 ・この週末で、もう一度やるべき目標と目的を整理できたことはよかった💖 →今はとにかく「自己投資」の期間💴 ・貯蓄率(%)を高めていくことが肝心🔥 →毎月50%以上をキープできるように家計管理 ・試験本番まで残り約60日 →保安管理技術と法令の暗記から📚

出光美術館「ここから、さきへIV 物、ものを呼ぶ─伴大納言絵巻から若冲へ」展を見学しました。一番の目当ては「びじゅチューン!」で紹介されていた「樹花鳥獣図屏風」です。ポップな感じで動物たちが描かれていました。「伴大納言絵巻」も面白かったです。応天門がぼうぼうに燃えていました。

【神戸どうぶつ王国】配色バランス✨

横浜中華街スナップ散策

家族旅行で久しぶりに横浜中華街に行ってきました。 以前に何回か訪れたことはありましたが、いずれも夜だったので、 昼の横浜中華街は初めて、なんだか新鮮でした。 食べ歩きしながらスナップしてきたので、中華街の様子を簡単ご紹介します。 撮影機材 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/ 以上、簡単な中華街の紹介でした。 皆さんも興味があったら行ってみてください。ではでは。 ↓↓ 番外編

阿蘇山夕駆け | GFX50SⅡ | Mitakon65mmF1.4

こんにちは。九州で写真を撮っているGo Mitarai @go_mitarai です。 登山をはじめて数年経ちましたが、先日念願の夕駆けをしてきました。 夕駆けとは文字通り夕方に山を駆けあがることなのですが、九州エリアの方言のようで、比較的登りやすい低山が多いからこそ広まった文化なのかもしれません。 本当は朝駆けをして早朝の柔らかい光の中で写真を撮りたいのですが、朝はお腹が弱いのでそれなら夕方のマジックアワーを狙おうという計画です、、 今回は阿蘇の草千里に車を停めて、山頂

+2

京都で癒される

徒然雲 花と森と川と雲 京都あるき

本日のお休みは京都に用事があり、ちょい遠征。 もちろん用事だけでは帰りません。 今日はずっとずっと行きたかった植物園へ寄り道することに。 京都府立植物園、noteでは花博士の記事に度々登場で、今年の頭から行く計画を立てると天気が悪かったりなんだりで機会を作れなかった。 そもそも気になったきっかけが、以前にちょろっと登場した ワタシが所属(現在、幽霊部員になりつつある)するアーチェリークラブで 話題に出たことで知ったのでした。 クマコーチが経営するショップに集まってく

+2

ツマグロヒョウモン、だと思うのですが🦋

【神奈川県鎌倉市】鎌倉長谷のあじさい散歩 日朗法難光則寺 24.06.16_13:15

 大仏のある高徳院からほど近い光則寺は、鎌倉の長谷寺の谷戸違いにあり元は鎌倉の御家人で寺社奉行だった宿屋光則の屋敷跡。  日蓮が立正安国論を北条時頼に建白したのは宿屋光則を通して。  立正安国論も、とどのつまりは法然へのやっかみから、内乱と他国侵略が起き(これが元寇の予言)日本が滅びると予言警告したもの。当然鎌倉幕府からは無視され、結果松葉ヶ谷の法難に合うことに。紆余曲折の末、悪口が過ぎる日蓮は龍の口で斬首の刑に処せられるところを、既のところで助命され、佐渡に流罪。日蓮が

【イギリス】 Walmer Castle and Gardens - English Heritage

English Heritage 会員になってからというもの、ほぼ毎週末にどこかの English Heritage 管理の施設を訪れています笑 車を手にした時も、同じように毎週末出かけていたので懐かしい気持ちになりました😌 さて、今回訪れたのは Dover (ドーバー) 近くにある Walmer Castle and Gardens (ウォルマー城と庭園) です。この日は合計3個所の English Heritage を巡りました😂 その第1弾です👌 ※2024年8月上

未来を見た

【東京都中央区】浮世絵を歩く 名所江戸百景第59景 両国橋大川ばた を歩く 24.06.23_12:40

 両国橋は千住大橋についで隅田川に2番目にかけられた架橋。  武蔵の国と下総の国の間にかけられたため、両国橋。  江戸時代のはじめの頃は、墨田区や江東区あたりは下総の国だったんだね。  細かく書かれた両国橋を西側から見た構図。  この橋桁の間に舟を通すのは、船頭なかなかの技だ。  帆掛け船はこの橋はくぐれまい。  手前の賑は両国広小路。今の浜町河岸通りと国道14号の交差点辺りかな。  今よりずっと栄えている、駅もないのに(笑)  両国橋自体は、明暦の大火の逃げ

9月6日 那智の滝・飛瀧神社

さて9月6日は、夫も私も仕事が休みだったので、お出かけしました。 橋杭岩に立ち寄った後、目指すは那智山。 自宅から那智山までは、車で3時間ほどの道のりです。 高速道路(自動車専用道路)が延伸したので、かなり行きやすくなりました。 那智の滝は、飛瀧神社のご神体です。 まずは駐車場(有料・500円)に車を止め、参道を歩きます。 前を歩くのはもちろん夫。 石段を下ります。 前を歩くのは夫です。 湿度のおかげか、いたるところでコケを見ることができます。 ひたすら石段を下り

【神戸どうぶつ王国】どうぶつ達の食事風景⑨水鳥たち

【花のみちとその周辺】宝塚市観光大使「サファイア」さんのマントの柄が素敵✨

静謐な画面のなかで起きる大きな変化 -ジョニー・アブラハムズ[24 Colors for Junichi]

 某日、天王洲アイル。 観る者を惑わせる「素朴さ」  ジョニー・アブラハムズ「24 Colors for Junichi」(-10/12)  作品は、遠目に見ると、色彩のコンポジションのようだ。しかし近寄ってみれば、それらは粗いキャンバスの上に塗られ、木の枠がはめられている。  そこには、自然素材ならではの、きっちりとはいかない振幅が、はっきりと残っている。その「素朴さ」は、もちろん「敢えて」なのだろう。そこがとても気になった。 最後のところを偶然に委ねる  解説

【東京都江東区】浮世絵を歩いたついでに清澄庭園見物 24.06.23_15:30

 せっかく清澄あたりまで来たのだから、清澄庭園を見物することにした。  清澄庭園は、下総関宿藩のお屋敷跡。  明治に三菱の岩崎弥太郎が買い取る。  西南戦争でボロ儲けをして海運王になった早々の頃、  高知の田舎の下級武士だか農民だかのような人物が、出生のアドバンテージを乗り越えて日本一の金持ちになっていくって、豊臣秀吉依頼の立身出世物語を見るよう。  なりふり構わぬ成金主義は、当時ネットでもきっと叩かれたはず・・・あればの話だけれど。  色々後ろ指を指されることも

【神奈川県鎌倉市】鎌倉長谷のあじさい散歩 美男とほまれの大仏参拝 24.06.16_12:30

 紫陽花の季節。  もう少し楽しもうと鎌倉長谷までやってきた。  といっても、大混雑の江ノ電は遠慮して、藤沢駅からバスという地元ならではのイレギュラーな戦法。    藤沢の駅から座ってこられるし、今日の目的の高徳院の大仏の眼の前まで連れてきてくれるし。  観光のトップシーズン、長谷の駅から大仏まで狭い歩道を歩くのだって一苦労なので。    というわけで、高徳院は長谷の大仏。  奈良と並んで国宝の鎌倉の大仏は阿弥陀如来。  晴天の鎌倉、長谷。今日も沢山の観光客が訪れ