Ypsilon

せっかくの休日、どこかに出かけようと思っても、行き先を思いつかないこともありますね。そ…

Ypsilon

せっかくの休日、どこかに出かけようと思っても、行き先を思いつかないこともありますね。そんな時にご参考になればと、過去に書いたブログ記事をベースに、旅行や街歩きのコースをご紹介したNoteを綴っています。写真多めのブログ記事、短時間で読めますので、リンク先も是非ご覧ください。

最近の記事

  • 固定された記事

【埼玉・秩父】関東の近場旅行、秩父三社のパワーを授かってくるのはいかが

 秩父には、実はそれまで一度も行ったことがなかったんです。  近場だからいつでも行ける、そんな意識もあったんでしょうね。仕事が忙しくて短い夏休み、1泊2日旅行しかできなかったので旅行先としてチョイス。  でもせっかく行くんだから秩父三社は巡りたい、そして長瀞で舟下りもしたい。1泊2日でそんな欲張りなことが可能なんだろうかと疑いながらも、事前に計画を練った旅行でした。  結果、できたんですよ、これが。そんな旅の様子をまとめます。 旅のきっかけ 冒頭に書いたよう秩父には一度も

    • 【東京・墨田区】向島百花園の萩のトンネルついでに、隅田川七福神を巡ってみよう

       向島百花園で萩のトンネルを観ることができるのは9月中旬。そんな情報をどこで仕入れたのかは全く覚えていないものの、是非観てみたいとこのエリアを歩いたのは10年前のことでした。  京成関屋駅をスタートして、最終的にはスカイツリーまでのウォーキング。2回に分けてご紹介していこうと思います。 東京大空襲の傷跡、多聞寺から七福神巡りスタート 向島百花園の最寄り駅は東武スカイツリーラインの東向島駅。家からだと乗り換えがあって面倒だなと、京成関屋駅から歩いてみることにしたんです。  向

      • 【千葉・上総一ノ宮】上総十二社祭りの迫力と、かき氷と勝浦タンタンメンの競演と

         そういえば、上総一ノ宮で開催される上総十二社祭りって、そろそろじゃなかったっけ?  ネットで調べてみると、毎年9/8〜14に開催、例大祭は13日とのこと。13日は金曜日なので行くのは無理だなと思いつつ、休日だった2015年に行った時のまとめ記事をアップしておくことにしました。 上総一ノ宮、十二社祭りに 上総十二社祭りが始まったのは西暦807年頃とのこと、1200年以上の歴史がある伝統行事です。神輿を担ぎながら海に入っていく力強い姿、ニュースでも紹介されることがあるので、ご

        • 【千葉・銚子】お洒落な観光スポットの犬吠テラステラスを観て、吉原食堂で漁師町ならではの煮魚定食

           先週と今週でまとめる銚子の電車旅、前回は以下のリンクで猿田神社に寄った後に銚子電鉄に乗り、満願寺を観光したということをお伝えしました。  今日はその続き、犬吠埼の新名所『犬吠テラステラス』についてと、その後の銚子駅までウォーキング、少し遅めになってしまったランチについてまとめます。 犬吠テラステラス、海の広さに浸れる観光スポット 犬吠埼といえば初日の出、そんな名所に2019年の元日にオープンした『犬吠テラステラス』に寄ってみたところ、これがなかなか洒落ている。  海を眺

        • 固定された記事

        【埼玉・秩父】関東の近場旅行、秩父三社のパワーを授かってくるのはいかが

        • 【東京・墨田区】向島百花園の萩のトンネルついでに、隅田川七福神を巡ってみよう

        • 【千葉・上総一ノ宮】上総十二社祭りの迫力と、かき氷と勝浦タンタンメンの競演と

        • 【千葉・銚子】お洒落な観光スポットの犬吠テラステラスを観て、吉原食堂で漁師町ならではの煮魚定食

          【千葉・銚子】銚子にこんな場所があったなんて!神秘の神社仏閣とレトロな電車旅

           市川市から電車で2時間半という距離の銚子ですけど、8月の最高気温平均は28℃と2℃も低いんですよね。多少は身体の負担も減るかなと、日中のウォーキングがてらの観光に行ったのは2020年の8月のこと。本日と来週に分けて、この時の様子をご紹介することにします。 銚子の手前で途中下車、森閑とした猿田神社に 総武本線の成東駅経由、鉄子駅2つ手前の猿田駅に到着したのは9時前で、この日は曇っていたので涼しく狙い通りのスタート。猿田神社周辺は深い森林に覆われており、神秘的な境内は別世界の

          【千葉・銚子】銚子にこんな場所があったなんて!神秘の神社仏閣とレトロな電車旅

          【千葉・我孫子】北の鎌倉と言われた別荘地と、手賀沼沿いの涼やかな遊歩道をウォーキング

           近場の散歩ということで、先週は我孫子駅近くのJR成田線布佐駅から新木駅までのウォーキングコースをご紹介しました。  その続き、我孫子駅まで戻り、駅から手賀沼のウォーキングコースについてです。 かつては別荘地だった我孫子、当時の面影を求めて 都内の学校や会社に通っていると、我孫子に住んでいるという方にたまに遭遇しますよね。なので東京のベッドタウンの一つといったイメージしかなかったんですけど、大正〜昭和初期には文人・実業家の別荘地として注目を集めており、「北の鎌倉」と言われ

          【千葉・我孫子】北の鎌倉と言われた別荘地と、手賀沼沿いの涼やかな遊歩道をウォーキング

          【千葉・我孫子】手賀沼干拓事業に尽力した豪農の住居、地味ながらも見どころのあるスポット

           コロナ禍が始まった2020年の夏、当時は県を跨いだ移動の自粛要請がありましたね。同じ県内だったらいいという訳でもないんだろうと思いつつ、せめて休日ぐらいは外の空気を吸いたい。  千葉県内で人がほぼいないであろう地域ということで、手賀沼の周囲を歩いてみたというのが今日の記事です。 JR我孫子駅の名物、衝撃の大きさと固さの唐揚げに大苦戦 最初の目的地はJR成田線の布佐という駅。周辺に飲食店はないようなので我孫子駅の名物を食べて行くことにしました。名物というのは駅蕎麦『弥生軒』

          【千葉・我孫子】手賀沼干拓事業に尽力した豪農の住居、地味ながらも見どころのあるスポット

          【まとめ】秋田を巡る2泊3日のドライブ旅行

           ここ暫く連載してきた秋田旅行、今日の記事でリンク集としてまとめておきたいと思います。 旅のきっかけ コロナ禍で暫く旅行をしていない両親が息子と会話をして、私と4人でどこかに行こうという話になったんでしょう。  じゃどこに行こうかと息子から相談があり、前年に新潟に行ったこともあって日本海シリーズにしようということに。私が最初に思いついたのは酒田、暫く前にNHK朝ドラ再放送で「おしん」をやっていたのを思い出し、いつか行ってみたいところだったんです。  息子が調べてくれ、酒田は

          【まとめ】秋田を巡る2泊3日のドライブ旅行

          【秋田・角館】蔵を改装した『和のゐ 角館』に宿泊、夕食のピザも美味しかったんだけど...

           秋田旅行の記事、前回は田沢湖に行ったところまででした。  この後は角館まで車で戻ってきて一泊、新幹線までの時間に角館の街を観光する予定だったんですけど、体調を崩すというアクシデント発生… 角館の『和のゐ』、蔵に泊まるという非日常体験 角館での宿は『和のゐ 角館』。蔵を改装した一棟貸しの宿泊施設なので、相当に凝った内装なんですよ。  木造2階建て床面積150㎡、4人で泊まるには十分過ぎる広さ。  外国からの観光客にはウケること間違いなしですけど、我々も一つひとつの設備や

          【秋田・角館】蔵を改装した『和のゐ 角館』に宿泊、夕食のピザも美味しかったんだけど...

          【秋田】日本で二番目の湖を干拓した八郎潟大事業と、最も深い田沢湖の美しい景色

           秋田旅行の連載、前回は以下の記事でナマハゲにまつわる施設を観光したというのをご紹介しました。  今日は男鹿半島から角館に移動する際に立ち寄った八郎潟と田沢湖についてまとめておきましょう。 日本で2番めに大きな湖、八郎潟の干拓という大事業 八郎潟については、確か小学校か中学校の教科書に載っていた気がしますけど、今時のにはないんでしょうね。日本で2番目の広さだった八郎潟、これを干拓して農地にしたという大事業。『大潟村干拓博物館』にその功績がしっかりと残されています。  30

          【秋田】日本で二番目の湖を干拓した八郎潟大事業と、最も深い田沢湖の美しい景色

          【秋田・男鹿】ナマハゲ神事の真山神社、観光向けの実演も体験できて大満足

           ここ最近連載している秋田旅行、初日の様子については以下のリンクに書きましたので、よろしければご覧ください。  今日の記事では旅の2日目、せっかく秋田に来たのでとナマハゲ漬けに、真山神社近くで様々体験してきた様子をご紹介します。 温泉旅館の朝食、食べ過ぎには気をつけよう 男鹿ホテルでの朝食、温泉旅館らしくボリュームがあっていい味だったんですよ。  ハタハタの一夜干しをはじめ、タコの塩辛やきんぴらごぼうなどご飯にあうオカズが少量ずつ並んでいるので食べ過ぎに注意。陶板にはすき

          【秋田・男鹿】ナマハゲ神事の真山神社、観光向けの実演も体験できて大満足

          【秋田・男鹿】ナマハゲが積んだ石段の赤神神社、夕食は名物石焼の実演も

           先週は、東京から秋田まで新幹線で移動して車内で美味しいお弁当を食べたこと、市内にある秋田城を観光したことを以下の記事に書きました。  今回はこの続き、レンタカーで男鹿半島に移動して赤神神社五社堂を観て、この日の宿の『男鹿ホテル』で食べた豪華な夕食についてご紹介します。 本格的な味わい、甘さ控えめコーヒーゼリーパフェ 男鹿半島に入り、まず最初に寄ったのは超デカいナマハゲが目印となる男鹿総合観光案内所。  案内所に併設して店舗を構える『アメヤ珈琲』でパフェを食べたところ、甘

          【秋田・男鹿】ナマハゲが積んだ石段の赤神神社、夕食は名物石焼の実演も

          【秋田】現地を訪れてこそ知ることができた秋田の歴史

           両親と息子とともに秋田旅行に行ったのは2年前のこと。2泊3日の旅路について、連載記事でご紹介していきます。  今日の記事では、両親とは東京駅で待ち合わせて、新幹線で秋田に、秋田市内を観光したところまで書くことにします。 東京駅でのワンコイン朝食、優しいスープのタイ汁そば この日の新幹線は9:08東京駅発のこまち11号、少し早めに家を出たのは東京駅で寄り道、エスニックの『マンゴツリーキッチン “ガパオ” グランスタ』で朝食としてタイの汁そばを食べるためでした。  ナンプラー

          【秋田】現地を訪れてこそ知ることができた秋田の歴史

          【千葉・市川】行徳街道をウォーキング、名古屋発の台湾まぜそば発祥店でエネルギー補給&舌鼓

           私の地元は千葉県市川市。江戸時代の成田山詣で栄えた行徳街道があり、東京メトロ東西線の行徳駅から少し歩くと当時の面影が残っているところがあります。  過去にも何回か歩いたことがあるんですけど、2022年の夏、改めて歩いてみたというのが以下の記事。東京からも近いし、それなりに歴史を感じることもできる散歩道。旧行徳街道と呼ばれる道が狭く、車に注意するのが難点といえば難点ですけど、暇な休日にプラっと散歩するにはいいところです。 江戸時代に栄えた行徳街道を歩いてみよう 何回か歩いた

          【千葉・市川】行徳街道をウォーキング、名古屋発の台湾まぜそば発祥店でエネルギー補給&舌鼓

          【千葉・千葉】千葉氏の歴史を巡って、格安美味な担々麺を味わったウォーキング

           千葉県の県庁所在地である千葉。でも千葉には一体何があるんだ?なんて方も多いんじゃないでしょうか。江戸時代に大藩があった訳でもなし、戦国時代に有力大名が居た訳でもないですからね。  更に遡った平安時代、桓武天皇の地を引く千葉介常重という武士がこの地に居館を構えたのが千葉の礎、子の常胤が源頼朝とともに闘って千葉氏は繁栄。ところが室町時代になって一族内で内紛が起こって没落、この地を追われることになり、豊臣秀吉の小田原征伐では北条方について所領没収になってしまったというのが千葉氏の

          【千葉・千葉】千葉氏の歴史を巡って、格安美味な担々麺を味わったウォーキング

          【イベント】エアーレースがデジタルで復活、リアル開催が待ち遠しい

           以前にも一度書いたことがあるレッドブル・エアレースは6月に幕張で開催されており、毎年楽しみにしていたんですよね。  レッドブルがスポンサーから手を引いて開催中止になってしまったものの、他のスポンサーがつかないか、何とか再開されないかと期待していたんです。  先日、ネットで以下のサイトを発見、なんと、実は昨年の秋から再びレースが行われるようになっているらしい。どこでやっているのか、日本でもやる予定があるのかを調べてみました。  調べてみると… なるほど、どうやらこれはバー

          【イベント】エアーレースがデジタルで復活、リアル開催が待ち遠しい