見出し画像

共通テスト後の2次試験対策

皆さん、共通テストお疲れさまでした!
Cluezemiの佐藤です。
さて、共通テスト後から前期国公立試験までおよそ1か月となりましたが、本当の勝負はここからだ!と言っても過言ではないと思います。
中途半端な解放感と、漠然とした不安感が入り混じった今をどう使うか、いかに乗り越えるか、お伝えできればと思います。

1. 生活リズムは絶対崩さない

よくありがちなのが、テスト終わりの開放感から娯楽で夜更かしをしてしまい、そのままサボリ癖がついてしまうことです。
テスト直後の1日はリフレッシュとして遊ぶのも一つの切り替え方かなとは思いますが(推奨はしません)、そのままダラダラと過ごし、いつの間にかライバルと大きな差が生まれてしまっては共通テストの頑張りも水の泡となってしまいます。
生活リズムを崩さずに、いつもと同じ時間勉強する。これは試験終了までの鉄則なのではないかと私は考えます。

2. 優先順位をつける

二次試験まで1か月しかない中で確実に合格をもぎ取るためには、志望校の優先順位をつけましょう。
例えば私の場合、
①東北大学(本命)
②東京理科大(私大本命)
③北海道大学(後期滑り止め)
④早稲田大学(ワンチャンに賭ける)
と明確に分類しました。
2次試験対策はハッキリ言って東北大と理科大しか行わず(割合としては東北8:理科2)、正直早稲田は実力テスト感覚で受けていました。
結果として早稲田は案の定落ちたものの、理科大は対策していたためバッチリ合格し、その後の東北大へ勢いをつけることができました。
国公立1本という方よりも私大を何校か受ける方が多い印象ですが、全ての受験校の対策を行うのではなく、取捨選択が大事になってくると思います。

残された時間も少なく生涯で指折りの苦しい時期でしょうが、日々死に物狂いで勉強して濃密な時間を過ごすことができれば合格もグッと近づくと思います。
やるかやらないか、やるしかない!


clue zemi の詳細・お問い合わせは↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?