マガジンのカバー画像

マスクに関する科学的考察

363
「新型コロナ」は科学を無視したウソ・デマの連続です。「科学的真実」を文系にもわかりやすく解説します。
運営しているクリエイター

#後遺症

政治家なんて偉くないよ

政治家なんて偉くないよ

反対意見もあろうかと思いますが、

私は「民主主義は何でもあり」で良いと考えています。

その意味で、岩手県知事は、私から見れば「完全な間違い」です。

中身のない人間に限って、いや、中身がない自覚があるからこそ、外面をゴテゴテ飾りたがる。

学歴を詐称する某候補者と同じね。

「トラの威を借る……」よろしく、後づけの「権威」で武装しようとするものです。

政治家ごときによけいな「権威」を持たせる

もっとみる
なぜ「科学」が大事なのか

なぜ「科学」が大事なのか

私は何かを判断する際の基準に、できる限り「科学」を置くことにしています。現実には、そう簡単にはいきませんが、少なくとも、そうありたいとは願っています。

なぜか。

信念、信条、宗教、文化といったものは、すべて個人の「主観的概念」であり、人間が「感情の生き物」である以上、「好悪の念」が入り込むのを避けられないからです。

クジラを食べる文化もあれば、犬・猫を食べる文化もあります。豚や牛の肉はいっさ

もっとみる
好き勝手にはさせません!

好き勝手にはさせません!

要領よく「コロナバブル」に乗っかったつもりだった医師の皆さん、言わんこっちゃない。
政府はテロリストといっしょで、いったん言うことを聞いたが最後、次から次へと要求をエスカレートしてくるのです。
だから、4年前の時点で(目先のあぶく銭に釣られることなく)、しっかり「政府の反科学的なコロナ対策には従わない!」と抵抗姿勢を示しておかなければいけなかったのですよ。

でもまあ、過ぎたことを今さら蒸し返して

もっとみる
懐疑的であることの大切さ

懐疑的であることの大切さ

先日、テレビで「メンタルマジック」を見ました。
まるで超能力のように、相手の心理を見透かすというたぐいのマジックです。

私、実はマジック(手品)の世界にも詳しくて、大抵のトリック(仕掛け)を知っています。

知恵袋を見ると、「メンタルマジックは心理学を利用している」という回答がありますが、残念ながら正しくありません。まあ、錯覚や思い込みを巧みに利用はしているものの、「種」自体は純粋に物理的なギミ

もっとみる
後遺症すら防げない

後遺症すら防げない

だ・か・ら!

後遺症患者のいったい何%がワクチン接種者なのよ?

そこを必死になって隠すのは、後遺症患者がみんな接種者だからでしょ?
もし非接種者だったりしたら、それこそ鬼の首でも取ったかのような勢いで、そう書き立てるはずですもんね。
この4年間、どのメディアもそうしてきたんだから。

このワクチンは、

・感染を防ぐ
   ↓
・重症化を防ぐ
   ↓
・後遺症を防ぐ

と、どんどん効能が後退

もっとみる
1人何通でも、1日何通でも

1人何通でも、1日何通でも

政府の卑劣さには、マジで反吐が出そうになりますね。

日本国憲法で保障された基本的人権に関わる極めて重大な案件なのに、たった2週間(普通のパブコメなら最低1月はある)の短期間で、しかもゴールデンウイークの連休を狙って、ひっそりと「アリバイづくり」としか思えないパブコメ募集を行うというのです。

正しいことを行っている自信があるなら、期間をたっぷり取って、国民に堂々と信を問えばいい。そうしない(でき

もっとみる
何の反省もない輩

何の反省もない輩

たとえ善意であっても、

人を怖がらせて利益を得ようとする行為

は「霊感商法」とまったく同じ手口です。

「はしか」感染相次ぐ り患乳児が5~10年後に脳炎を起こすと致死率100%…予防策は? 福岡県内の全自治体を調査(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース国内で麻しん(はしか)の感染が相次いでいます。強い感染力が特徴で、予防法は 「ワクチンを2回打つ」しかありません。福岡県医師会は先週の会

もっとみる
死にすぎる

死にすぎる

政府主導の接種キャンペーンが始まって以来、有名人・著名人の訃報が相次いでいます。

XなどのSNSでは、

「反ワクは人の死まで利用する最低の連中」

という投稿が目立っていましたが、最近は、そうした声もだんだん小さくなってきました。彼らもさすがに「何かがおかしい」ことに気づいた様子。
だって、一度や二度ならともかく、同じ趣旨の投稿をひと月に何十回も繰り返さなければならないわけですからね。

どん

もっとみる
よくもまあ次から次へと

よくもまあ次から次へと

コロナもダメ、インフルもダメ

帯状疱疹もHPVも人食いバクテリアもうまくいかない

次は狂犬病ワクチンですか?

狂犬病なんて、今になって突然出現した病気でも何でもない。
これまでだってずーっとあったのに、メディアは特に取り上げてきませんでしたよね?
今まで気にもしなかったものが、なにゆえいきなり「脅威」になるのでしょう。

それとも、

新コロワクチンの頻回接種で皆さんの免疫がズタボロになって

もっとみる
蘇るゾンビ知事

蘇るゾンビ知事

どこからか指示(と多額の資金提供)があったのでしょうかね。

全国のおバカ知事どもが、口をそろえて

「第10波~!!」

と騒ぎ始めました(親鳥が帰ってきたとたん巣の中で大口を開けるヒナを連想してしまいます)。
歩調を合わせるように、各メディアも「コロナバブル再来」のようなお祭り騒ぎ。

でもそれは、

ワクチンを打ちまくって感染を抑える

という自分たちの戦略が間違っていたことの完璧な証明です

もっとみる
東大は「レイシズム」の総本山か?

東大は「レイシズム」の総本山か?

個々の属性を無視し、単純な共通項だけでひとくくりにしてレッテルを貼ることを、心理学で「ラベリング」といいます。

これは多くの場合、「差別」の発端となります。

「高齢者」「障害者」「有色人種」「女性」などなど、各自の個性にかかわらず、ひとまとめにして傾向を決めつける行為を、ふつうは「偏見」「先入観」「思い込み」と呼びます。

お題目のように「SDGs」とやらを唱えながら、このような論文を何の躊躇

もっとみる
「だから言ったでしょ」としか言いようがない

「だから言ったでしょ」としか言いようがない

その咳で苦しんでいらっしゃる方、皆さんメディアの関係者でしょうから、当然「頻回ワクチン接種者」ばかりですよね?
あれほど視聴者に「打て、打て、打て!」と煽っておきなが
ら、自分たちが打ってないわけありませんもんね。

コロナにかかりたくない、重症化したくない、死にたくない、後遺症になりたくない、旅行割を使いたい、海外に行きたい、自由に歩き回りたい……
「○○したい」の一心で、mRNAワクチンの何た

もっとみる
やつに責任を取らせよう

やつに責任を取らせよう

昔むかし、

 新型コロナワクチンを打ってもまったく害はない

と豪語したポンコツ大臣がいたそうな。

 全責任は俺が取る!

と。

どうやら

 まったく益はない

の間違いだったようです。

男子に二言なし
それでは潔く、亡くなられた四百余名の責任を取ってもらいましょうか!

この記事、早々に消される恐れがあるので、コピペして拡散して頂けるとうれしいです。

勉強不足!

勉強不足!

相変わらず、久住医師は「遺伝子の変異」を理解されていないようですね。

この理屈で、どうして「だからワクチンは有効」の結論になるのか、皆目理解できません。
恐らく、彼は「淘汰」のメカニズムをちゃんとわかっていないのでしょう。

確かに、同一個体が複数のウィルスに同時罹患することで「遺伝子交絡」が起こり、亜種が生まれることはあります。これにより、一時的に感染性や病原性が増すことも考えられます。
です

もっとみる