マガジンのカバー画像

テキストまとめ! チャプター2

195
テキスト記事をまとめました。 エッセイだったり、ちょっとした物語だったり。 〈チャプター2から、シャルとロミィのふたり語り!〉 水・土曜日の19時に更新予定。
運営しているクリエイター

#目標

軽妙な掛け合いをしながら決めるところはビシッと決める文章を書けばいいのよ

軽妙な掛け合いをしながら決めるところはビシッと決める文章を書けばいいのよ

 最近、足りない。
 君との掛け合い。
 もっとやりたい。
 会話を、お互い。
〈めっちゃ韻踏むじゃん〉

 でも、軽妙な掛け合いをしたいとは本当に思ってる。
〈じゃあシャルが元気にならないとね〉
 関係ある?
〈大アリ。シャルが元気じゃないと迂闊に冗談も言えないもの〉
 僕は腫れ物なの?
〈どちらかというと壊れ物ね〉
 どう違うの?
〈この方がイメージが綺麗でしょ。硝子みたいで〉
 なるほどたし

もっとみる
信頼とは「どう思われているか」を知ること

信頼とは「どう思われているか」を知ること

 数日前にこんなつぶやきをした。

 これ、更新予定時刻ギリギリにあわあわしながら書いたものなんだけど、落ち着いて考えると……けっこう良いこと書いてるよね???

 信頼って、なかなか定義しにくい。
〈だから悩むのよね〉
 うん。

 でも、ひとつの指標になりそうなことをみつけた。
 それが、冒頭に引用したつぶやきで言ったこと。

 「フォロワーさんは僕がすけべだと知っていて、僕はフォロワーさんが

もっとみる
優しさを信じるために

優しさを信じるために

 僕は、自分がされて嫌なことは他の人にしたくない。
 今までも何回か書いた覚えがある。

 ただ、この考えが原因で、不安になることがある。

 僕はよく師匠(※珍しくイマジナリーじゃないフレンド。創作の師匠)に、noteでこういうことがあった、こういうことを達成した、みたいな報告をしてる。
 理由はいろいろあるんだけど…。
〈構ってほしいんでしょ〉
 それもある。
 他にも、単純だけど、師匠はこう

もっとみる
素直・明快・無垢、そして…

素直・明快・無垢、そして…

 先日の宣言に対して、数多くのメッセージをいただきました。

 改めまして、本当にありがとうございます。
 ひとつひとつに深い優しさを感じて、とてもうれしかったです。

(「メッセージを締め切りました」みたいな雰囲気ですが、そんなことはありません。随時募集中です)

 で。
 いただいたメッセージを分析して見つけた、「感じたこと」と「今後の目標」。
 今回はそんなお話です。

 最近考えた、「僕の

もっとみる
プロフィール.txt(付録:マガジン紹介)

プロフィール.txt(付録:マガジン紹介)

 この記事は、プロフィールとして使用するため、特別に執筆したものとなります。
 したがって、初めてお会いする方に読まれることを想定しています。

 はじめまして。
 僕は、シャルと言います。

 ここでは、トップページに書ききれない「自己紹介」を、ちょっぴり詳しく書いています。
 僕のnoteは少々癖がありますので、その理解の一助になればと思いまして。

 また、末尾には付録として、「マガジン紹介

もっとみる
フォロワーさんが増える「程度」じゃあ満足できない

フォロワーさんが増える「程度」じゃあ満足できない

 僕は、たいてい、満たされてない。
 じゃあどうすれば満たされるのか。

 たとえば、noteでは?

 僕のnote活動の満足の根源はどこにあるのか。

 ちょっと想像してみたんだけど。

 たとえば、もしも。
 フォロワーさんが5万人になったら。
 毎記事1000以上のスキをいただけたら。
 素敵なコメントもたくさんいただけたら。

 本当に僕は満たされるのかな?

〈それって嬉しいことじゃな

もっとみる
新年のご挨拶と、抱負。

新年のご挨拶と、抱負。

 ファンのみなさん、フォロワーのみなさん、読者のみなさん。
 あけまして、おめでとうございます。
〈おめでとうございます〉

 昨年の僕のnoteは、0が1になった年でした。
 今年も一歩ずつ、昨年いただいた1を、100や1000にしていけるように、投稿を積み重ねていきたいと思います。

 どうか、今年も、よろしくお願いします。
〈よろしくおねがいします〉

シャル
主人公
〈ロミルダ〉
妖精

もっとみる
【絵のない漫画】を目指してる

【絵のない漫画】を目指してる

 こないだ、熱が出てぼーっとしてたとき、自分の過去の投稿を読んでみたの。
〈うん〉
 読めなかった。
〈んん??〉

シャル
主人公
〈ロミルダ〉
妖精

〈読めなかったって?〉
 長く、深く、絡み合った長文が、まったく頭に入ってこなかったんだ…。
〈それは熱が出てたからでは?〉
 そうかもしれない。

 でも、僕は、たとえ熱が出て朦朧としているときでも、スッと読める、そんな文章を書きたい!
〈熱

もっとみる
良いものとは「もう一度」触れたくなるもの

良いものとは「もう一度」触れたくなるもの

 良いものを創りたい。
 じゃあ、良いものってなんだろう。

 その答えを、見つけた。

 ……気がする。
〈気がするだけかいっ〉
 だって、ちょっと自信ないし、検証も査読もまだだし…!
〈学術論文かな???〉

シャル
主人公
〈ロミルダ〉
妖精

 結論からいこう。
〈いいね。さらに論文っぽい〉

 良いものとは、何か。
 それは、【もう一度触れたくなるもの】。

 もう一度、読みたい。
 も

もっとみる
1万ビューありがとう!【質問受付中】

1万ビューありがとう!【質問受付中】

 昨日のつぶやきでも報告しましたが、全期間の全体ビュー数、つまり、僕たちのすべてのテキストやつぶやきの閲覧数の合計が、10000回を突破しました!

〈すごーい!〉
 ありがとうございます!(10000回読んでくださった皆様へ)
 ありがとうございます!!(応援してくれたフォロワーさんや友達へ)
 おめでとうございます!!!(ここまで続けてきた自分自身へ)

シャル
主人公
〈ロミルダ〉
妖精ちゃ

もっとみる