見出し画像

【由槻の徒然日記(読書・執筆編)】高校時代に使用していた国語の教材が創作資料として便利だと気づいた結果


はじめに

ここでは、Twitter(現X)に投稿していた読書や執筆に関連した雑感や日記のメモをまとめています。
当時の関連ツイートを残すために作成したnoteです。


日記メモ(Twitter/X)

文英堂 ビジュアル資料 原色シグマ新国語便覧

高校時代に使用していた授業の教材で、引っ越す際に教科書や資料をまとめて手放したことを激しく後悔した中の一冊。
創作で見返すかもと考え直し、中古で買い直した。

2022年1月6日午前0:43
参照画像 文英堂 原色 シグマ新国語便覧【増補三訂版】(表紙)
国語教育プロジェクト編著『原色 シグマ新国語便覧【増補三訂版】』(文英堂刊)

追記

その後、別の引っ越しで書籍類の整理をしていた際に出てきた。
なので、現在、家に二冊ある。


更新履歴

2024年05月16日 新規作成

この記事が参加している募集

#わたしの本棚

17,531件

#うちの積読を紹介する

942件

もしもよろしければ、サポートをお願いします。 いただいたサポートは資料や書籍の購入費や珈琲ブレイク代に使用させていただきます。