マガジンのカバー画像

ヨガを深掘りしてみる

11
ヨガする=ポーズを取る。 そうではないという事は、一般的にも広がってきた情報。 生き方や日常だょ。 と言われます。 それは何故なのか? を色んな側面から書いていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

曇りなき眼で見る。

曇りなき眼で見る。

「瞑想実験室」を改めて振り返る。

そもそも、この企画は、
妹たえちんが、瞑想に興味が出た!
だから、教えて欲しい。

そんな一言からだった。

ならば、1ヶ月みっちりやってみようょ!
その様子をpodcastで流していーかな?
きっと、たえちんから出てくる、
初心者ならではの疑問などが、リアルに聞けて、
瞑想に興味がある人には、より分かりやすいものになると思うんだけど…と、提案してみた。

YE

もっとみる
大切なことに気づいた!!

大切なことに気づいた!!

妹、たえちんとの瞑想実験室を始めて、
早2週間が経とうとしている。
(写真は、幼き頃の私とたえちんw)

瞑想初心者たえちんが、
瞑想に興味を持ったことから始まった、
瞑想実験室。

その様子を、音声配信し始めて、
4回目の今日。

たえちんが、自らの体験を通して、
とっても大切なことに、気づいた!!模様。
私には、ヨガの本質をついたような気づきに聞こえた。
(因みに、たえちんはヨガを定期的にやっ

もっとみる
1%の理論と99%の実践。

1%の理論と99%の実践。

ヨガや瞑想レッスンでもない、
瞑想ワークショップでもない、
瞑想集中コースでもない、
私にとっても、新しい試み…
音声配信。

妹たえちんが、瞑想に興味を持った。
ことから始まった今回の瞑想チャレンジ。

今回の実験室は、
たえちんの実践と、そこから出てくるリアルか言葉が、
思いっきり主役。

初体験から、
回数を重ねる毎に、
なるほど!
こういう事なのかな。

理論に体験を重ねていくというより、

もっとみる
瞑想は「無」になること…?無になるの正体を暴く!後編①

瞑想は「無」になること…?無になるの正体を暴く!後編①

前編では、本題の理解を深めるために、
瞑想を定義づけました…

「感じる」ことで 「今、ココ」に居続ける。
ことで、「心が反応しない状態」にする。
そうする事で、
後悔や不安、悩みやネガティブから
心が解かれる、解放される。

これが、瞑想でやりたい事の「1つ」なのです。

☝️このように定義づけました。

そして、「心が反応しない状態」 にするために、
瞑想の種類によってのアプローチ方法の違い。

もっとみる
瞑想(ヨガ)とは?~そもそもの起源と目的を、紐解いてみる。

瞑想(ヨガ)とは?~そもそもの起源と目的を、紐解いてみる。

苦に感じること。不自由だな…と感じること。
って、今ふと考えても、いくつか浮かびますょね…
仕事のこと、身体的な不調、誰かとの人間関係、
今置かれている環境とかとか…

苦は、避けたいな。自由でいたいな。って思うのに、
かなーり身近にいつもいるイヤなやつ。

プチな事もあれば、
日常生活に支障をきたすくらい大きなものもある…

どうしたら、その苦は苦じゃなくなるのか?
不自由なことから抜け出せるの

もっとみる
ちっちゃなセカイを見てるコトを知る。

ちっちゃなセカイを見てるコトを知る。

( ゚д゚)ハッ! コレ!やりたい!
ってふと思ったら、自ずと道が開けてきた!
私は運がいい♪

って思った経験ありませんか?

または、今日はついてない事ばっかりが起きる…
悪いことって重なるょなぁ…
今日は大人しく家に帰ろ。。

って思ったことありませんか?

こんな時、実は脳のある機能が関与してるんです。

今日は、この脳の機能について、
お話しをしていこうかと思います。

人は五感から情報

もっとみる
決めつけ。からの脱却!

決めつけ。からの脱却!

誰かから、頑固だょねーw
って言われたことありませんか?
きっと誰しもが言われたことがあるのでは?
私も、もれなく言われた経験ありますw

でも、どーして頑固になっちゃうのか……?
まず、その解明から。

人の認識の章でも書きましたが、
自分のフィルターは、思い込み。
自分の思い込みで物事を見て、
判断・ジャッジしている。ということが1つ。

そして、
脳の特徴に、
脳は、変化を嫌うので、
物事を

もっとみる
私こういうタイプ。って自己分析を疑ってみる

私こういうタイプ。って自己分析を疑ってみる

私ってこーゆータイプ。
って、自己分析をすることありますょね?

または、性格診断をやって、
あなたは、こーゆー性質を持っています。
って言われて、
あーー分かるw
んーー違う気がする。

誰しも、自分の事って知りたい。
願望ってあるんだと思います。

とゆーか、誰しも答えが欲しい。のかな…

答えがあると、安心するもの。
1+1=2
って、シンプルに答えが出ればいんですけどねw
人はそんなシンプ

もっとみる
無いモノをあるモノにできる私たち〜人の「認識」について。前編

無いモノをあるモノにできる私たち〜人の「認識」について。前編

前回、
人は「思い込み」(フィルター)を通して、
誰かを、物事を、そして自分さえも見てる。

という認識のお話しになりました。

今日は、ちょっとややこし。
と思うかもしれませんが、
そんな人の「認識」について、前編・後編で、
お話ししていきたいのです。

まず、前編にて、
認識が起きるにあたりの前提について、
整理しておきたいことがあるので、
それについて書いていきます。

✼••┈┈┈┈••✼

もっとみる
それって、誰かのため?自分のため?~人の認識について。後編

それって、誰かのため?自分のため?~人の認識について。後編

今日の内容、もしかしたら…OMG!
て感じる人がいるかもしれませんw

昨日の前編は、とても大切だけど、
前フリでもあったw

本題はココからです!前フリ長っw

情報があって、物理がある。
認識の大前提はココだ。と言うのが前回。

じゃあ、それぞれの頭の中にある情報から、
物事、誰か、自分を、どんな風に見てるのか?
をお話ししていこうと思います。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

もっとみる
世界を真っ二つにしちゃう私たち。

世界を真っ二つにしちゃう私たち。

昔、あるヨガの先生が言っていたコトバを、
ふと、思い出すコトがあります。

木になってる葉っぱが、
こんな事思ってたらオモロくなぃ?……

…オレ、隣りのアイツより上に生えてるから、
オレの方が偉いゎ!(ドヤ顔)

ホントに言ってたら、
オモシロぃけど、言ってないょねw

人は、上下とかすぐ付けたがるょね。
色んなモノをすぐ判断するょね。…

そのコトバを聞いて、
(

もっとみる