マインドフルライフ❁︎ヨガ・瞑想講師 chie

マインドフルネス、ヨガ、瞑想は、 人の可能性、自分らしさを引き出すツールの1つ。 それ…

マインドフルライフ❁︎ヨガ・瞑想講師 chie

マインドフルネス、ヨガ、瞑想は、 人の可能性、自分らしさを引き出すツールの1つ。 それを少しでも身近に、分かりやすく書いていけたら良いなと思っています。 オンラインヨガ・瞑想クラス開催中♪ chie yoga 詳しくは👉https://lit.link/chieyoga

マガジン

  • マインドフルネスを分かりやすく

    よりマインドフルネスを身近に♪ 特別な方法をしなくても、 マインドフルな時間は過ごせる♪ ・マインドフルネスをカンタンに解説 ・お手軽マインドフルネス ・日々の暮らしで見つけたマインドフルなコト などを書いてます。

  • ヨガを深掘りしてみる

    ヨガする=ポーズを取る。 そうではないという事は、一般的にも広がってきた情報。 生き方や日常だょ。 と言われます。 それは何故なのか? を色んな側面から書いていきます。

最近の記事

古民家リトリートを終えて。

リトリート: 日常から離れ、自然の多い場などに身を置き、心身のストレスや疲れを癒す。 リトリートが好きな私、 多い年には、年に5、6回開催していたリトリート。 それが、この3年一切できなかった。 状況が落ち着いたら…と、気づけば3年経っていた。 リトリートをスタートしたのが2013年。 その初リトリートを開催した場所が、今回の開催場所でもある、古民家だった。 そこから、毎年夏に開催するのが恒例だった。 富士山が望めるテラスでヨガをして、美味しいご飯を食べて、その年のリトリ

    • 「心の反応」を無くす思考法②

      「心の反応」 イライラ…モヤモヤ…する。 悩みや、怒り、不安や満たされなさ… 頭の中でグルグル考えてしまって、眠れない… そんな「心の反応」を原始仏教・釈迦の思考法が どうアプローチにしているのか?を、 私理解で書いていくシリーズ。 前回は「心の反応」を無くすため4つのステップ… ・ステップ① 苦諦(くたい)「苦」の理解、認識 ・ステップ② 集諦(しったい)「苦」の原因の解明 ・ステップ③ 滅諦(めったい) 「苦」の原因を滅した状態 ・ステップ④ 道諦(どうたい)「苦

      • 「心の反応」を無くす思考法①

        「心の反応」 イライラ…モヤモヤ…する。 悩みや、怒り、不安や満たされなさ… 頭の中でグルグル考えてしまって、眠れない… 今までこれらについて、 マインドフルネスや瞑想、ヨガや脳科学や認知科学など色々な側面から書いてきた。(つもりw) ここからのシリーズは、悩みや怒りなどを「心の反応」 (苦)とし、原始仏教・釈迦の思考法が 「心の反応」へどうアプローチにしているのか? を書いていきたい。 (過去の記事を読んでくださった方は、頭の中のストーリー展開や自分フィルター、雑念などが

        • 袋がけしない🍑桃の方が甘い?

          ココナッツみたぃw🌴 仲良くなってる双子ちゃんの桃♡ なって間もない桃は、こんな青々した実。まだまだ可愛らしいピンクな🍑には遠いw さて。 桃って袋がけしてるイメージが強いように思うのだけど、皆さんもそんなイメージだろうか? ふと、袋がけって何でするんだろ? と疑問が。 何となく、傷ものにしない為とか、甘くするためとか… そんなイメージだった。 という訳で、ちゃんと調べてみたw 袋がけは、実を傷や害虫から守るため、 (コレはイメージ通りだ。) それから、色づきを良く

        マガジン

        • マインドフルネスを分かりやすく
          25本
        • ヨガを深掘りしてみる
          11本

        記事

          知らなかった事を知ったら、感謝になった。

          昨日、Instagramのストーリーズにupした このクイズ。 色んな回答があって面白くてw 一目瞭然!ってなる方もいるかもしれないが… 正解は🍇葡萄。 他には…… シャインマスカット!って品種特定してくれたり、 山椒! (確かに似てるかもw) 未知の生物!とか(www) 桃!(何故だww) って、回答があったりで笑ってしまったw そんな中… 1つ1つが花芽なの知らなかった! どんな風に育ってるのか知らない事だらけ。 食べ物がどんな風に育ってるのか、興味ある。

          知らなかった事を知ったら、感謝になった。

          棚田に行った時のお話し。

          棚田リベンジ! 最初に訪れた時は、朝の4時。 でも雲が多くて、雲の切れ間から朝日がチラっと見えたくらいだった。 なので、リベンジ! と言っても、 雲が多かったり この時期朝方は霞んでたり、 中々スッキリしなくて… 夕暮れならばどぉかな。。 と思って行ってみた! 水を張って田植えが済んだばかりの棚田に お目にかかれるのは、今だけ。 だから特に朝方は、棚田+朝日+富士山の写真を撮ろうと、カメラマンが三脚を立ててズラっと並んでいた。 カメラマン、夕方もズラっと…なのかな。

          自己紹介…今さらw

          noteを綴り始めて、 早半年ほど経とうかとしているけれど、 今さらながらに自己紹介しようと思い立ちましたw ヨガ、瞑想、マインドフルネスを伝えるという立場になってから、気づけば15年… 一生続けられる仕事がしたい!と思い立ち、 何かないかなぁ…と探しておりました。 その頃、ホットヨガ第1次ブームでヨガが認知され始め、テレビ番組でヨガが取り上げられ…(`・ω・´)ほう!ヨガか。 とりま!やってみるか!と、体験レッスンへw 中々オモロぃ!と数回の体験後、どうせならインストラク

          脳の錯覚を上手に使う~習慣化のヒミツ・後編&結論

          よし!今度こそダイエット成功させる! と、何度思ってきただろう… 今年こそ!ずっとやりたいと思っていた英会話に通い始めるんだ!と、年初めの目標に何年に渡って掲げ続けてきたただろう… 確かに、始める前の意思は強かった! 本当にやろうと思ってたんだょ!! でも…今回も結果は何も変わらず… どぉせ…ワタシ意志は弱いし、根性ないし、 まぁ昔からそうだし、ワタシってそんなもんょね。 あーあ、自分には所詮ムリなのかな… と、自責の念にかられながら半ば諦めてる。 そんな自分に出会っ

          脳の錯覚を上手に使う~習慣化のヒミツ・後編&結論

          「現実」 って、何から出来てる?~習慣化のヒミツ・前編

          私たちはこのコロナ禍で、 気軽に人と会えなくなったり、外食や旅行も控えるようにしたり、会社通勤から在宅ワークになったりと、今まで当たり前だったことが一変した。 当たり前じゃなかったことに気づかされ、その変化に対応してきた。 このコロナ禍で、オンライン化が進んだのは、 特に大きな変化だと思う。 ヨガ業界も、 施設でのレッスン、ワークショップ、イベントやリトリートなど、今まで対面開催していたものが開催できなくなり、オンラインへ移行していった。 もちろん、オンラインに出来ない職

          「現実」 って、何から出来てる?~習慣化のヒミツ・前編

          曇りなき眼で見る。

          「瞑想実験室」を改めて振り返る。 そもそも、この企画は、 妹たえちんが、瞑想に興味が出た! だから、教えて欲しい。 そんな一言からだった。 ならば、1ヶ月みっちりやってみようょ! その様子をpodcastで流していーかな? きっと、たえちんから出てくる、 初心者ならではの疑問などが、リアルに聞けて、 瞑想に興味がある人には、より分かりやすいものになると思うんだけど…と、提案してみた。 YES。と言ってくれた、たえちん。 そこから、すぐさまスタートした。 ワークショッ

          "must と want to" そして "do からbe" へ

          更に、〇〇しなきゃいけない! mustは、やっぱりエネルギーが出ない。 もちろん、生活するために、 やらなきゃいけない!はあるけれど… やりたいコトだったことが、 しなきゃ!になりそうだったら、 向き合い方を、もう一度見直してみる。 のも良いかもしれない。 もしかしたら、思い込みの罠にハマっているかも… 昨今、睡眠は時間より質が大切。 と、耳にするようになってきた。 瞑想も同じじゃないかな。って思う。 長く坐れば良いわけではない。 忙しくて、時間が取れないならば、

          "must と want to" そして "do からbe" へ

          全ては移り変わる。

          朝起きたら、どぉも調子が良くない… ちょっと、寝不足気味だな… なんかスッキリしないな… だれにでもそんな日はある。 そんな朝を迎えると、 あーー仕事行きたくなぃ… 朝ごはん作るのも億劫… 今日は、1日ダメだ… なんて思ったりする。。 まさに、そんな朝を迎えた、 瞑想実験室が始まって18日目の朝。 被験者のたえちんは、 朝からちょっとアタマが痛い… エネルギーがたりなぃぃ~~~ 何とか重い腰を持ち上げてのスタート! 身体を緩めに解し、ヨガをして、 少しスッキリし

          イチゴ🍓狩りをマインドフルに♪

          大好きなイチゴ🍓シーズンまっさかり♪ フルーツ王国に居るならば、 行かねば! いざ!イチゴ狩りへ!! という訳で、近所に見つけた イチゴ農園へ♪ お邪魔します~~~! 扉を開けるやいな、イチゴの甘~い香り♪ 農家のおじちゃんから、 ウチは、無農薬栽培で、練乳ナシでも充分甘い! と、説明を受け、 個人的に甘いイチゴ好きな自分からしたら、 ますます楽しみ♪ 4種のイチゴを食べ比べできるらしぃ|・ω・`)フムフム お腹8割になったら教えて。 こっちは、3種類。残り

          イチゴ🍓狩りをマインドフルに♪

          百読は一聞にしかずw

          過去の記事で、 どれだけ、人は頭の中の、自分ストーリーの中で 生きているのか? 言い方を変えれば、 どれだけ、自分のフィルターや思い込みを通して、 物事や、誰か、更には自分を見ているのか? を、くどくど書いてきたw もぉ…しつこいょ…( ˙-˙ ) ってくらいw そのストーリーの中で生きていることを、 自覚すること。 まずは、その認識をすることが、 物事の見方や、捉え方を変える第1歩。 だと、個人的におもっているから。 そして、それがよりhappyに生きるカギ🗝

          大切なことに気づいた!!

          妹、たえちんとの瞑想実験室を始めて、 早2週間が経とうとしている。 (写真は、幼き頃の私とたえちんw) 瞑想初心者たえちんが、 瞑想に興味を持ったことから始まった、 瞑想実験室。 その様子を、音声配信し始めて、 4回目の今日。 たえちんが、自らの体験を通して、 とっても大切なことに、気づいた!!模様。 私には、ヨガの本質をついたような気づきに聞こえた。 (因みに、たえちんはヨガを定期的にやっている訳でも、 教わったこともない。) たえちんの気づいた事とはなんだったのか

          1%の理論と99%の実践。

          ヨガや瞑想レッスンでもない、 瞑想ワークショップでもない、 瞑想集中コースでもない、 私にとっても、新しい試み… 音声配信。 妹たえちんが、瞑想に興味を持った。 ことから始まった今回の瞑想チャレンジ。 今回の実験室は、 たえちんの実践と、そこから出てくるリアルか言葉が、 思いっきり主役。 初体験から、 回数を重ねる毎に、 なるほど! こういう事なのかな。 理論に体験を重ねていくというより、 体験から得た感覚に、理論が重なっていく。 1%の理論と99%の実践。 ヨガ