ちび

子育てが終わったら世の中がすっかり変わってて浦島太郎状態の50歳♀(・ゝ・) アレ…

ちび

子育てが終わったら世の中がすっかり変わってて浦島太郎状態の50歳♀(・ゝ・) アレヨアレヨと折り返し地点、変わり果てた世の中を今度はゆっくり体験したい。 10年前から始めたバレエに子供の様に夢中 大好きなバインミー屋さんで楽しくパートしてるよ。 ネットは私の教科書だ

記事一覧

固定された記事

更年期凸?夜中ガリガリくんを齧りながら振り返った人生。アタシのプロフィール

2023年めでたく50歳になった。 東京都在住、離婚歴有り。再婚して今の旦那さんとは23周年目。 連れ子の息子は29歳家を出て彼女と同棲中。下の娘は受験真っ只中の18歳。 10…

ちび
6か月前
1

Balletお稽古日記No.20 3/9(土)

土曜日の午前中のお稽古は西荻窪のA先生のクラスを受けたいと思っていたのに、朝になってみたら国分寺のH先生の顔が浮かんで「マタ始まったな」と思ったので、どちらとも決…

ちび
3か月前
1

Balletお稽古日記No.18 3/3(日)

先週、初めてリハや舞台の為ではなくお稽古の復習用にスタジオを借りて自主練をした。 しかし、思っていたより狭く滑りやすい床でバーもなかったのでバレエには向いていな…

ちび
3か月前
1

Balletお稽古日記No.16–2/23.25(金・日)

母の病気の心配が急になくなってホッとしつつ、今月はパートもセーブしていたので少し手持ち無沙汰になってしまった。 しかし、両親の所へ行かねばならぬ…から、両親に会…

ちび
3か月前
2

Balletお稽古日記No.15 2月21日(水)

奇跡が起きた話は長くなるので後半に書き記すとして、週末から戻っていた実家から昨日帰ってきて今日はパートもなかったのでお稽古に行くことにした。 水曜日に休みが取れ…

ちび
3か月前

Ballet お稽古日記 No.14 2/17(土)

娘の入試も今日が最終日。そのおかげか今週は3回もお稽古に行けた\(°∀ °)/ 問題は起きてから考えようと決めたのに、フッと気が緩むと未来についての心配事を考えてため…

ちび
4か月前
1

Balletお稽古日記 No.13 2/16(木)

朝、母が子供の様になって私の事を全然覚えていないという夢に泣きながら起きた。 私は何が悲しくて泣いたのだろう? 私の事を覚えていなかったからかしら? それとも母が…

ちび
4か月前

Balletお稽古日記 No.12 ② 2/13(木)

今週は仕事と娘の入試が飛び飛びで入っているので実家にはいかない事に決めた。 母は順調に回復してすぐに疲れてしまうけど自由に動けるし、食事も腸閉塞にならない様に気…

ちび
4か月前
2

Ballet お稽古日記No.11 2月11日(日)

先週の木曜日のお稽古はインスタに書いた通りダメダメで… ダメっていうのは出来ないのダメではなくて心がついていかなくてぼんやりしたお稽古だったから(・ゝ・) ほいでね…

ちび
4か月前

Ballet お稽古日記⑨ 2月4日(日)

この所、母の病気のことでバタついて実家と自宅と仕事場の行ったり来たり(・ゝ・) この10年ずっと週2、3回はお稽古したいと思ってきた私も流石に気分が乗らないこともある…

ちび
4か月前
1

Balletお稽古日記⑦1/24(水)

先週の土曜日(1/13)から母が熱を出し、父が不安そうなので兄と火曜日(1/16)にお見舞いに行ったら下がっていたので安心して帰ったら次の日に緊急入院となり、検査の結果…

ちび
4か月前
4

Ballet お稽古日記⑤

日曜日、旦那も娘もそれぞれに予定があったみたいなので私もお稽古行っちゃおーって思った。日曜日にも2つお教室を選べるのだけどその日は午前中に体を動かしたい気分だっ…

ちび
5か月前

Balletお稽古日記④

今日1月13日と明日14日は下の娘の共通テストだ。 私は大学というものに行ったことがないので、受験に対してはチンプンカンプンだ。 上の息子の時同様、勉学については全て…

ちび
5か月前
2

Ballet お稽古日記③

今日はちょっと朝、トラブルがあって予定していた時間がズレにズレたので急遽国分寺にあるお教室にお邪魔した。 大人バレエの方々はどんな理由で通うお教室を選んでいるの…

ちび
5か月前

Balletお稽古日記②

今日はポワントのことを少し書いておこうと思う。 なんでトゥシューズのことをポワントというのかな?知らないや… 今履いているポワントはグリシコというロシアのメーカ…

ちび
5か月前

Balletお稽古日記①

今年からここにお稽古の日記をチョイチョイつけていこうと思う。 手書きの日記帳には書いてあるのだけど、見返すのが大変だったし去年のをまとめるだけで一苦労だった。 2…

ちび
5か月前
4
更年期凸?夜中ガリガリくんを齧りながら振り返った人生。アタシのプロフィール

更年期凸?夜中ガリガリくんを齧りながら振り返った人生。アタシのプロフィール

2023年めでたく50歳になった。
東京都在住、離婚歴有り。再婚して今の旦那さんとは23周年目。
連れ子の息子は29歳家を出て彼女と同棲中。下の娘は受験真っ只中の18歳。

10年前からクラシックバレエにどハマり中、その資金調達の為にパートを始めて
吉野家→イマドキのカフェ→そして現在は
大ファンだったバインミーサンドで働かせてもらっている。

そう見られる事はあまりないが根は真面目なので
摂食障

もっとみる
Balletお稽古日記No.20 3/9(土)

Balletお稽古日記No.20 3/9(土)

土曜日の午前中のお稽古は西荻窪のA先生のクラスを受けたいと思っていたのに、朝になってみたら国分寺のH先生の顔が浮かんで「マタ始まったな」と思ったので、どちらとも決めずに外に出たら案の定三鷹行きのバスが来たので、国分寺に行く事にした。

最近、ずっとH先生のクラスが受けたいとぼんやり思っているのに休講だったり、代講だったりで全然お会いできていない。この日こそは!と思っていたのだがやはり代講でお会いし

もっとみる
Balletお稽古日記No.18 3/3(日)

Balletお稽古日記No.18 3/3(日)

先週、初めてリハや舞台の為ではなくお稽古の復習用にスタジオを借りて自主練をした。
しかし、思っていたより狭く滑りやすい床でバーもなかったのでバレエには向いていないのかもしれない( ˙³˙)空間に助けられる事もあると知った。
広く天井が高かったり明るく開放感のあるお教室では出来る事が狭く暗い閉鎖的なお教室では出来なくなることがある。
勿論、それは自分に力がないだけでプロの方や上手な方から言わせたらチ

もっとみる
Balletお稽古日記No.16–2/23.25(金・日)

Balletお稽古日記No.16–2/23.25(金・日)

母の病気の心配が急になくなってホッとしつつ、今月はパートもセーブしていたので少し手持ち無沙汰になってしまった。
しかし、両親の所へ行かねばならぬ…から、両親に会いに行こう…に変わった事は本当に嬉しく幸せな事。

ここら辺でまた生活の立て直しをしようと思っているが、とりあえず今週は時間があるのでお稽古三昧\(°∀ °)/ヤッホーイ
時間があるとすぐ稽古に行ってしまう…ほとんど病気である。
23日の仕

もっとみる
Balletお稽古日記No.15 2月21日(水)

Balletお稽古日記No.15 2月21日(水)

奇跡が起きた話は長くなるので後半に書き記すとして、週末から戻っていた実家から昨日帰ってきて今日はパートもなかったのでお稽古に行くことにした。
水曜日に休みが取れたら、国分寺でご夫婦でやってらっしゃるお教室の女先生のところにお邪魔したいと考えていたのに、調べたら今日は運悪く休講だった(つд⊂)エーン

午後の男先生のクラスと西荻窪のクラスの時間が全く一緒で、どちらに行くかまた迷い始めたので最近恒例に

もっとみる
Ballet お稽古日記 No.14 2/17(土)

Ballet お稽古日記 No.14 2/17(土)

娘の入試も今日が最終日。そのおかげか今週は3回もお稽古に行けた\(°∀ °)/
問題は起きてから考えようと決めたのに、フッと気が緩むと未来についての心配事を考えてため息をついてしまっている。いかんいかん。

母の病気を目の当たりにしてから「今」と言う時間の有り難さや、「今私が持つもの」…それはモノだけではなく、お稽古に行ける時間や教えてくださる先生方、おしゃべりに付き合ってくれる娘や旦那、楽しいと

もっとみる
Balletお稽古日記 No.13 2/16(木)

Balletお稽古日記 No.13 2/16(木)

朝、母が子供の様になって私の事を全然覚えていないという夢に泣きながら起きた。

私は何が悲しくて泣いたのだろう?
私の事を覚えていなかったからかしら?
それとも母が私の知っている母でなくなってしまったからかしら?
…夢の話だから深く考えても仕方がないのだけどね。

いつか来るかも知れない事柄に恐怖するのは好みではないけれど、昨日のお稽古が楽しかった分今週実家に出向かなかった事、去年同様見たくない事

もっとみる
Balletお稽古日記 No.12 ② 2/13(木)

Balletお稽古日記 No.12 ② 2/13(木)

今週は仕事と娘の入試が飛び飛びで入っているので実家にはいかない事に決めた。
母は順調に回復してすぐに疲れてしまうけど自由に動けるし、食事も腸閉塞にならない様に気をつけるだけで禁止されているものもないし、普通に食事ができる。

気になるのは父だ。
母の一挙手一投足を不安がり、自宅に帰って来ている時は日に何度も電話を毎回かけてくる。

家の中に軟禁するかの様に母を閉じ込めておけば彼は安心するようだが、

もっとみる
Ballet お稽古日記No.11 2月11日(日)

Ballet お稽古日記No.11 2月11日(日)

先週の木曜日のお稽古はインスタに書いた通りダメダメで…
ダメっていうのは出来ないのダメではなくて心がついていかなくてぼんやりしたお稽古だったから(・ゝ・)
ほいでね、金曜日は私がパートで雇ってもらっている大好きなバインミー屋さんを沢山のフォロワーさんがいらっしゃるインフルエンサーさんに紹介されたみたいでお客さんたくさん来てくれた。ワンオペでバリ忙しかったけど、本当に嬉しい。
私は元々ここのバイ

もっとみる
Ballet お稽古日記⑨ 2月4日(日)

Ballet お稽古日記⑨ 2月4日(日)

この所、母の病気のことでバタついて実家と自宅と仕事場の行ったり来たり(・ゝ・)
この10年ずっと週2、3回はお稽古したいと思ってきた私も流石に気分が乗らないこともあるのだなと、いささか不思議な気分。そんな事もあるわよね。

母は無事手術も終え、順調に回復し、退院もしてお家で普通の生活を送れる様になった。
リンパ節への転移は防ぎようもなく、故に余命も相変わらず最短1年だという事実は変わらないが、

もっとみる
Balletお稽古日記⑦1/24(水)

Balletお稽古日記⑦1/24(水)

先週の土曜日(1/13)から母が熱を出し、父が不安そうなので兄と火曜日(1/16)にお見舞いに行ったら下がっていたので安心して帰ったら次の日に緊急入院となり、検査の結果大腸癌の進行により腸閉塞が起こる可能性が高いという事で月曜日(1/22)に手術をした←イマココ;( ;´꒳`;):

リンパ節に転移しているらしく余命1年だと言われてしまったが父と兄と相談して抗がん剤治療は受けない事にした。母はもう

もっとみる
Ballet お稽古日記⑤

Ballet お稽古日記⑤

日曜日、旦那も娘もそれぞれに予定があったみたいなので私もお稽古行っちゃおーって思った。日曜日にも2つお教室を選べるのだけどその日は午前中に体を動かしたい気分だったのでマタモヤ西荻窪の沢山のオープンクラスがあるお教室にお邪魔した。

バスを待っている間、フトこの間見た動画について思い出した。
最近「フェリファブ哲学」というクリエーターさんの動画を見つけて、今まで自分が感じていた事や疑問がスゥーッと体

もっとみる
Balletお稽古日記④

Balletお稽古日記④

今日1月13日と明日14日は下の娘の共通テストだ。
私は大学というものに行ったことがないので、受験に対してはチンプンカンプンだ。
上の息子の時同様、勉学については全て旦那担当なのでお任せだ。
というか、息子の時って11年前なんだけどセンター何ちゃらって呼んでいた気がするのだけど変わったのかしら?それとも、センター何ちゃらの別名なのかしら?
まぁいい。
息子の時、お弁当にカツ丼を作ったら「長丁場だけ

もっとみる
Ballet お稽古日記③

Ballet お稽古日記③

今日はちょっと朝、トラブルがあって予定していた時間がズレにズレたので急遽国分寺にあるお教室にお邪魔した。

大人バレエの方々はどんな理由で通うお教室を選んでいるのだろうか?
時間帯?レッスンフィー?場所?先生?お教室に集まるお仲間さんの雰囲気?

私も一つのお教室や一人の先生に決めたいと思ってきたけれど、その時期その時期の仕事、家事や育児などの兼ね合いでコロコロと生活スタイルが変わってきてしまった

もっとみる
Balletお稽古日記②

Balletお稽古日記②

今日はポワントのことを少し書いておこうと思う。
なんでトゥシューズのことをポワントというのかな?知らないや…

今履いているポワントはグリシコというロシアのメーカーの「マヤⅠ」だ。
サイズは5.5で、幅はxx。普段の靴は24.5cmだけど足もでぶっちょなので幅が細い靴だと25cmの時もある。

今履いているポワントが自分に合っているのか合っていないのかは定かではないが、色々な国の色々なメーカーさん

もっとみる
Balletお稽古日記①

Balletお稽古日記①

今年からここにお稽古の日記をチョイチョイつけていこうと思う。
手書きの日記帳には書いてあるのだけど、見返すのが大変だったし去年のをまとめるだけで一苦労だった。

2024年のお稽古初めは1月4日(木)いつもお世話になっている中野にあるお教室。
8年も前からお世話になっている大好きな先生。
踊り方もお人柄も容姿も本当に素敵で大好きだ。
この日は先生の高校生の娘さんや中学3年生の子も来ていてとても新鮮

もっとみる