見出し画像

Ballet お稽古日記 No.14 2/17(土)

娘の入試も今日が最終日。そのおかげか今週は3回もお稽古に行けた\(°∀ °)/
問題は起きてから考えようと決めたのに、フッと気が緩むと未来についての心配事を考えてため息をついてしまっている。いかんいかん。

母の病気を目の当たりにしてから「今」と言う時間の有り難さや、「今私が持つもの」…それはモノだけではなく、お稽古に行ける時間や教えてくださる先生方、おしゃべりに付き合ってくれる娘や旦那、楽しいと思える仕事ナドナドの有り難さをきちんと愛でたいと思う気持ちが強くなった。
「今にしか感じられないライブの感覚」という新しい概念は、私から随分と不安を取り除いてくれた様に思う。これは先のことばかり考えてきた私にはとても大きい変化。

今朝も無事に娘におむすびを握り、黒豆茶を煎れ、おやつ袋にラムネを入れ送り出した(・ゝ・)  さて、どこにお稽古に行こうか?と一瞬考えたが、考え出すと色々とまたイラン思惑が浮かんできてめんどくさいのでバスで決めることにした。

道路に出ると三鷹行きのバスが来ていたので走ってみたが間に合わず、すぐに吉祥寺行きが来たので今日も西荻窪に行くことにした。
本日の西荻窪のこの時間は大好きなA先生だ!最近土日は、ほぼ実家にこもっていてA先生のクラスはご無沙汰になってしまっている。
バスで決めたくせにナイスチョイスだと自分で自分を褒めてしまった。
運も実力のうちっていうじゃない(?)

さて、お稽古のメモ!
昨日お風呂の中でボケーっとしてたら、足裏の3点に注意を向けると軸が細く感じられるんじゃないか?という考えが浮かんだんだよ。軸は細いに越したことないんだ。
私はでぶっちょなんだけど、軸まででぶっちょにして広がっていたらうまくいかないわよね?

なので、鏡に映る姿は一旦無視して軸を細く捉えてそこからアームスも足も使うと決めて今日はやった。両足であろうと片足であろうと全部を軸を中心とした上下運動だと思ってみようとやってみた。もちろんお腹ぺったんこも忘れずにやった。

軸を無視するとどれだけでもアームスは伸ばせちゃうし、足も強い外側の筋肉を使って力でどうにかしてしまうし、グンニャリボンヤリした印象にもなる。

軸が中心の上下運動だと思うと真ん中に集まる感覚があった。
なので今日は大の苦手なシェネも案外うまく行った。
…とはいえ、未だにシェネの原理が理解出来ていないので毎回一か八かなんだけど( ˙³˙)とほほ。自転と何がどう違うのか???未だに謎である。

ジャンプも足裏3点を押しながら…とやると足首を高く保たねばならず、必然的に上半身も高く保てたので楽に軽く飛ぶことができた(当社比)

ポワントでのお稽古もお腹とお尻ぺったんこの軸と足首を高く保つ事とシューズの中でも3点を押すをやってみた。
先生はドゥミが高くないと立ち上がるのが大変になるよ!とおっしゃっていたのでナルホドなと思った。足首が高いところにあればそりゃ楽だわよね、怖さも減るわよね!!

それから、立ち上がる時は「上体から上がって!」と。
これは毎回言われる先生のお言葉!
足を使ってドッコイショと上半身を乗せるのではないという事だと理解している。
上半身を高く保っていればプリエで押した足を伸ばせばいいだけになってドッコイショがなくなるものね(・ゝ・)  これはメンダコ戦法でどうにかしてみたよ。

パドブレから後ろのクペ、パドブレで反対に戻って前のクペ、パドブレで進んで最後に方向を変えてアラベスクというのをやったんだけど…
ここでもやっぱり軸をちゃんと捉えてそこに伸び上がればいいだけだった。
しかし、軸を高くしようとするあまり、アームスを高く上げ過ぎてしまった💦
あまり高く上げすぎると下品に見えてしまうと前にも注意されたのに…残念残念。

足裏3点を押そうという意識は常に持つべきだな、いつもA先生には「足先に意識ないよ」と言われるのだけど今日は言われなかったよ。

あとね、A先生は「間違ってもいいから自分の意図を持って踊ってみて!」と言ってくれる。
「練習でもこの曲で自分がどう踊りたいか?というのを考えてみて」と言われているのだと勝手に理解している。バレエは運動ではなく、自分の体を使った表現術なのだ。
芸術なのだ!

音感ってみんな違うはずなのに、みんな同じ音の取り方をしていることが先生には不思議なんだと思う。どこを見せたいのか?その準備はいつするのか?そう考えるとみんなバラバラになるはずなのに大人バレエはお手本通り、みんなと同じ様になってしまいがちだものね。反省反省。
もちろん、コールドバレエ(群舞)ではみんな同じ一糸乱れぬ踊りを要求されるのだろうけれど、運動としてだけでなく、踊り心というのも育てていきたいなと思ったというお話でした。

最近、お稽古に行くたびに体を動かせる幸せを噛み締めている。
とはいえ…すごく久しぶりのお仲間さんに「ちょっと太ったでしょ?」と痛いところをつかれてしまった。
あは、バレた?16時間断食だけは続けていてはいるんだけど、それのおかげで胃腸や体調はすこぶるいいんだけどさ。
最近本当に家にいることが多くて体を前より使ってないもんだから体が鈍ってるのは薄々気づいていたんだけどね。;( ˙꒳ ˙ ;):キャー。

しばらく、舞台には出ないと決めたから甘えてる部分もあるなと反省。
16時間断食で食べる物を少し考えたり、なるべく動く様にしなくちゃね。
ともかく、今日のお稽古もとても楽しかった。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?