ちゃーりー

応用化学系大学院修士卒業後、プログラマーとして働く。 現在は週5でフリーランスのエンジ…

ちゃーりー

応用化学系大学院修士卒業後、プログラマーとして働く。 現在は週5でフリーランスのエンジニアとして働きつつ、趣味でカント『純粋理性批判』を読み始め、関連文献を紹介したり翻訳したりしています。 主にカントの現代哲学への影響・科学哲学的な側面について興味を持っています。

記事一覧

カント『純粋理性批判』とゲーデル『不完全性定理』

以下思いつき。 概要『純粋理性批判』における純粋理性の二律背反(アンチノミー)の議論はゲーデルによる『不完全性定理』の議論と類似のもの(もしかすると同じ議論?)…

3

(途中)Sidechainについて

こちらのPaperの概要を書いていく。 "Enabling Blockchain Innovations with Pegged Sidechains" https://blockstream.com/sidechains.pdf 課題Bitcoin以外のブロックチ…

ちゃーりー
4か月前
1

翻訳:「化学の哲学」 Stanford Encyclopedia of Philosophy

Author Info: Weisberg, Michael, Paul Needham, and Robin Hendry Version Info: First published Mon Mar 14, 2011; substantive revision Wed Jan 16, 2019 化学の哲学…

ちゃーりー
4か月前
2

レーヴェンハイム=スコーレムの定理とその哲学的問題

https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/records/5795 読んだ。 # 内容 レーヴェンハイム・スコーレムの定理の概要解説 パトナムの議論の解説水槽の中の脳 形而上学的実在論…

ちゃーりー
5か月前

研究テーマと今の立ち位置

研究テーマについて 自分の関心としては「カントの自然科学論の現代的位置付け」というものがあり、カントの超越論的観念論は現代でどう評価するべきか?どのような思想的…

ちゃーりー
6か月前
6

論理学とは何か:鹿島亮「数理論理学」②ー不完全性定理、シークエント計算、直観主義論理ー

前の記事 第6章 不完全性定理いよいよ不完全性定理です。 この説では証明の説明及びその意味について書いてあります。 不完全性定理の意味 第一不完全性定理 ざっく…

ちゃーりー
7か月前
1

論理学とは何か:鹿島亮『数理論理学』を読んでいる①

著者 is 誰 一介のプログラマーで専門家ではない。数理論理学を趣味で勉強している。理工系大学院卒で数学などの最低限はやった模様。 以下5章までざっくりまとめ 1章…

ちゃーりー
7か月前
6

生きる意味の哲学

ってありますか? わかる人教えてください。

ちゃーりー
8か月前

余は如何にしてプログラマーとなりしか

こんにちは。 37歳のよわよわプログラマーのちゃーりーと申します。 自分がいままでどのようにしてプログラマーとしてなんとかサバイブしてきたかを書くことでこれからの…

ちゃーりー
10か月前
10

翻訳:新カント主義と科学的実在論と現代物理学(ほぼ完了)

文献 Michael Friedman, "Neo-Kantianism, Scientific Realism, and Modern Physics" 本文  カントの人間の認識能力における合理性と客観性の概念は、私が理解する限り…

5

最近

カントに関する進捗  ゼロです。中山元訳『純粋理性批判』の2巻で止まっています。脳汁が出ません。1巻を読んでいる時は脳汁が出ましたが、2巻のカテゴリー表以降、統…

[WIP]要約「カントによる感性のアプリオリな形式としての時間と空間についての批判」

文献 "Critique of Kant's Space and Time as A Priori Forms of Sensibility" https://www.academia.edu/9966131/Critique_of_Kants_Space_and_Time_as_A_Priori_Forms_

1

カントの超越論的感性論とカント以降の物理学

カントと現代物理学の関係   カントの理解をしようとした時に一番最初に躓くと思われるのは、「超越論的感性論」です。ここでは、我々の「空間」「時間」を槍玉に挙げ、…

2

論文要約「カントの動力学的空間論」

書誌情報 カントの動力学的空間論 犬竹 正幸 「哲学」2002 年 2002 巻 53 号 p. 107-115,247 https://www.jstage.jst.go.jp/article/philosophy1952/2002/53/2002_53_1

5

論文要約『カントにおける「実在性」と「客観的実在性」ー実在性としての力』

書誌情報 掲載誌:「哲学」1996 年 1996 巻 47 号 p. 217-226 タイトル:カントにおける「実在性」と「客観的実在性」 副題:実在性としての力 著者:犬竹 正幸 リン…

1

論文要約「二元論について」ー現代におけるカント哲学の意義

書誌情報掲載誌:「哲学」1974 年 1974 巻 24 号 p. 78-84 タイトル:二元論について 「シンポジウム○現代におけるカント哲学の意義」 著者:山本信 リンク:https://…

4

カント『純粋理性批判』とゲーデル『不完全性定理』

以下思いつき。

概要『純粋理性批判』における純粋理性の二律背反(アンチノミー)の議論はゲーデルによる『不完全性定理』の議論と類似のもの(もしかすると同じ議論?)考えることができる

1. カントある命題とその反対命題が両方とも証明できてしまう
これをアンチノミーとして「理性の限界」とした。

2. ゲーデルの不完全性定理
<第一不完全性定理>

これと同値なのが

「T + φが無矛盾」

「T

もっとみる

(途中)Sidechainについて

こちらのPaperの概要を書いていく。

"Enabling Blockchain Innovations with Pegged Sidechains"
https://blockstream.com/sidechains.pdf

課題Bitcoin以外のブロックチェーン(アルトチェーン)の開発は活発に行われているが、それらはブロックチェーン開発者全体の開発能力の分散化を招いている。

Bit

もっとみる
翻訳:「化学の哲学」 Stanford Encyclopedia of Philosophy

翻訳:「化学の哲学」 Stanford Encyclopedia of Philosophy

Author Info: Weisberg, Michael, Paul Needham, and Robin Hendry
Version Info: First published Mon Mar 14, 2011; substantive revision Wed Jan 16, 2019

化学の哲学(Philosophy of Chemistry)

Introduction化学は物質の

もっとみる

レーヴェンハイム=スコーレムの定理とその哲学的問題

https://tsukuba.repo.nii.ac.jp/records/5795

読んだ。


# 内容

レーヴェンハイム・スコーレムの定理の概要解説
パトナムの議論の解説水槽の中の脳

形而上学的実在論

研究テーマと今の立ち位置

研究テーマについて

自分の関心としては「カントの自然科学論の現代的位置付け」というものがあり、カントの超越論的観念論は現代でどう評価するべきか?どのような思想的系譜に位置付けられるか?などを考えていきたいと思っている。
 なぜカントなのか?というのは特に大きな意味はなく、たまたま手に取った哲学書が『純粋理性批判』だったからで、そこの超越論的感性論に惹き込まれてしまったからだ。

関連投稿

ht

もっとみる

論理学とは何か:鹿島亮「数理論理学」②ー不完全性定理、シークエント計算、直観主義論理ー

前の記事

第6章 不完全性定理いよいよ不完全性定理です。

この説では証明の説明及びその意味について書いてあります。

不完全性定理の意味

第一不完全性定理

ざっくり詳細は省いて説明します。

自然演繹体系に自然数論の公理を追加した体系Basicにおいて、以下の2つは同時に成り立たない

Basicは無矛盾である

どんな論理式φについても、φと¬φのどちらかは証明できる

つまり、
Bas

もっとみる
論理学とは何か:鹿島亮『数理論理学』を読んでいる①

論理学とは何か:鹿島亮『数理論理学』を読んでいる①

著者 is 誰 一介のプログラマーで専門家ではない。数理論理学を趣味で勉強している。理工系大学院卒で数学などの最低限はやった模様。

以下5章までざっくりまとめ

1章 具体的な証明の例と証明図の導入

2章 構文論(シンタックス)に関する章である。構文論とは、人間や機械が記号操作的にやる世界のことである。

シンタックス(構文論)

セマンティクス(意味論)

この2つの違いが重要。

 プログ

もっとみる

生きる意味の哲学

ってありますか?
わかる人教えてください。

余は如何にしてプログラマーとなりしか

こんにちは。
37歳のよわよわプログラマーのちゃーりーと申します。

自分がいままでどのようにしてプログラマーとしてなんとかサバイブしてきたかを書くことでこれからの人生どうするかを考えることにしました。

学生時代(16-27) これは直接は関係ないですが、某宗教団体の3世としてこの世に生を受けました。小学校・中学校は公立の学校へ通っていましたが、高校からその宗教団体の設立した学校へ通いました。S

もっとみる

翻訳:新カント主義と科学的実在論と現代物理学(ほぼ完了)

文献

Michael Friedman, "Neo-Kantianism, Scientific Realism, and Modern Physics"

本文

 カントの人間の認識能力における合理性と客観性の概念は、私が理解する限り、(その他の中でも)ニュートンのプリンキピアの成功に対する反応である。とりわけ、カントの概念化した我々の感性的直観の2つの形式(空間と時間)と我々の実体性・因果

もっとみる

最近

カントに関する進捗
 ゼロです。中山元訳『純粋理性批判』の2巻で止まっています。脳汁が出ません。1巻を読んでいる時は脳汁が出ましたが、2巻のカテゴリー表以降、統覚のあたりらへんからよくわからなくなり、脳汁が出なくなり、読み進む手も止まりました。

論文読み
 進んでません。自分の問題意識は「カントの現代科学哲学における立ち位置について」みたいなざっくりとしたことなのですが、英語論文を読むのが苦痛・

もっとみる
カントの超越論的感性論とカント以降の物理学

カントの超越論的感性論とカント以降の物理学

カントと現代物理学の関係

 
カントの理解をしようとした時に一番最初に躓くと思われるのは、「超越論的感性論」です。ここでは、我々の「空間」「時間」を槍玉に挙げ、それらを「感性の形式」「主観の形式」として一気に片付けてしまいます。その違和感を払拭するために以下の文献リストを作っていて、特にカント以降の物理学(ニュートン力学以降)との関係について調べています。

結論的には、以下のパターンが考えられ

もっとみる
論文要約「カントの動力学的空間論」

論文要約「カントの動力学的空間論」

書誌情報

カントの動力学的空間論

犬竹 正幸

「哲学」2002 年 2002 巻 53 号 p. 107-115,247

https://www.jstage.jst.go.jp/article/philosophy1952/2002/53/2002_53_107/_article/-char/ja

要旨

 「カントはニュートンの物理学的な絶対空間を哲学的に基礎づけようとした」とされる

もっとみる
論文要約『カントにおける「実在性」と「客観的実在性」ー実在性としての力』

論文要約『カントにおける「実在性」と「客観的実在性」ー実在性としての力』

書誌情報

掲載誌:「哲学」1996 年 1996 巻 47 号 p. 217-226

タイトル:カントにおける「実在性」と「客観的実在性」

副題:実在性としての力

著者:犬竹 正幸

リンク: https://www.jstage.jst.go.jp/article/philosophy1952/1996/47/1996_47_217/_article/-char/ja/

要旨

 カン

もっとみる
論文要約「二元論について」ー現代におけるカント哲学の意義

論文要約「二元論について」ー現代におけるカント哲学の意義

書誌情報掲載誌:「哲学」1974 年 1974 巻 24 号 p. 78-84

タイトル:二元論について

「シンポジウム○現代におけるカント哲学の意義」

著者:山本信

リンク:https://www.jstage.jst.go.jp/article/philosophy1952/1974/24/1974_24_78/_article/-char/ja/

要旨

 カント哲学においては二元

もっとみる