マガジンのカバー画像

お勧めの本

25
私がお勧めしている本です
運営しているクリエイター

記事一覧

失敗だったかもしれないけど、納得する選択をしてきた

失敗だったかもしれないけど、納得する選択をしてきた

私は本田秀夫先生の本をよく読みます。今回新しい本が出るということで予約をして、一気読みをしました。
その本とは…こちらでございま~す。

今回の本は、息子と似たような境界知能の子どもさんの事例も書かれてあり、非常に参考になりました。そちらを中心に学んだことを、私なりに頑張って書きたいと思います。

境界知能とは、どういうことか?は以前記事に書きました。

本田先生も、境界知能の子は、本人が困難を感

もっとみる
私は、監督として指導をしているんだ!

私は、監督として指導をしているんだ!

昨日の朝も、ドカーンと一発!厳しく怒っているちゃぼはちです。
そんな私が、偉そうに一言いいますよ。

私は怒ってるんじゃない!
監督として愛ある指導をしているんだ!

皆さん、あの箱根駅伝で有名な原監督をご存知でしょうか?

あの人、トークもうまいですよね~。講演会もそりゃ〜人気ですわ。

その原監督のチーム作りはとても参考になります。
原監督のチームの理念とは…

箱根駅伝を通じて社会に有益な人

もっとみる
うまくいかない時の、モチベーションのあげ方

うまくいかない時の、モチベーションのあげ方

昨日、夫が珍しく代休でした。

天気もいいし、3人で公園で遊んでから、お弁当でも食べよう!なんて、張り切っておりました。

ただ、昨日の息子は朝から何やら調子がおかしかったんですよね…。

いつものお手伝いである洗濯物を干すことも嫌がる。

朝やってる漢字もテキトー。

当然、公園へ行こうよ!と誘っても、外出を泣いて嫌がりました。

原因はきっと、私の頑張りすぎでしょうね。
息子に頑張らせようとし

もっとみる
不登校息子に性教育を教えたら…

不登校息子に性教育を教えたら…

息子と朝の連続テレビ小説「ブギウギ」を見ている時に、質問がありました。

昨日、主人公のスズ子が妊娠したんですけどね。
スズ子と、恋人関係にある愛助との間に赤ちゃんができます。

そこで息子からの質問!

ねえ、なんで結婚してないのに、赤ちゃんができるん?おかしくない?

いよいよ、時が来たようです。

もう、ごまかしの効かない。
と言うより、教える時期が突然やってきました。

その時がきたらと…

もっとみる
息子を通常級に決めた私の覚悟【Kindleに入れようと思っていた内容】

息子を通常級に決めた私の覚悟【Kindleに入れようと思っていた内容】

Kindle本に、私は様々な記事を書きました。
そして、本に入れなかった記事も実はあります。

その中の1つに、支援級にしようか通常級にしようかめちゃくちゃ迷ったことを、書いていました。 

Kindleに入れるつもりだったので、文字数がかなり多くなっています。
そして、今回note用に書き直しました。

読んでみたいと思われる方は、お付き合いよろしくお願い致します。

ちょっと熱く書いてます笑

もっとみる
不登校にはどうやらタイプがあるようだ

不登校にはどうやらタイプがあるようだ

今年からは、不登校の勉強に力を入れていこう!

夫と協力して子育てしていこう!

と思うようになりました。

やっと、色々余裕が出てきたのかもしれません。

そこで正月休みの時に、学びのある本に何冊か出会いました。

今日はこちらをご紹介します。

この本で、子どもにはタイプがあることがわかりました。

「集団タイプなのか」「個人タイプなのか」

何かに取り組む時に、「集団でいることが好きか」「個

もっとみる
内向型HSPの息子

内向型HSPの息子

息子は、発達に凸凹があり、境界知能でもあると書いてきました。

4年生のGW明けから、不登校の息子。
不登校になる原因はいくつかありますが、HSP気質というのも大いに関係していると思います。

息子は、周りの目をとにかく気にします。

「どうしたい?」と聞いても、すぐに自分の意見が言えません。周りの人の顔色を見ます。親の私に気を使う時も多いですね。

空気を読みすぎてしんどくもなります。

誰かが

もっとみる
息子のやる気スイッチをオンにする!

息子のやる気スイッチをオンにする!

突然ですが、今日はこちらの本をご紹介致します。

世間では、もう言われまくっているし、聞き飽きてるかもしれない自己肯定感という言葉。

あらためて、考えてもやはりいい言葉だな〜なんて、私なんかは思います。

私なりにKindleでも、この自己肯定感について書いてみたりもしました。

それくらいこの自己肯定感を高める子育てとは、私が目指すべきことで、日々研究を怠りません。

まぁ、とにかくですね〜。

もっとみる
境界知能の息子

境界知能の息子

発達障害とは…
グレーゾーンとは…
なんなのか?

いつ頃から流行りだした言葉なんだろう?

そして、境界知能とは…
一体なんなんだろうか?

なんとなく、発達障害という言葉は認知されてきたような気はします。

ただ、グレーゾーンて?なに?
これまた、色々な書籍で、様々な言葉で言い表しているような気がしますが、今回は境界知能って一体なんなのか?

こちらの記事を書いてみようと思います。

たまには

もっとみる
幼稚園児にツボった話③

幼稚園児にツボった話③

昨日も、幼稚園のバイトでした。

悲しいお知らせがありました。

毎度おなじみ昆虫少年が、どうやら引っ越ししたらしいのです😭

寂しいわ。

でも、少しのどかな田舎の方に引っ越しされる様なので、思う存分昆虫採集をすることでしょう。

ということで、昨日は女子だらけになりました。

もう、夏休みに入っている幼稚園児達なので、いつもより長めの時間、子供達と関わらなくてはいけません。

更に熱中症の心

もっとみる
自立って、なんだろう?

自立って、なんだろう?

私の子育ての最終目標は、自立ですね。

この目標、結構忘れるんですよ私。
今、目先の困りごとに必死だから、自立から遠ざかるやり方してしまうんですよね。

そもそも、子供の自立てなによ!

ここが明確化されてないから、子育ての軸ブレるんでしょうね。

これ、人それぞれ考え方違う思うんですよね〜

皆さんの考える自立ってなんですか?

一人で生きていける力なんですかね?

自立て、考え出すと難しくない

もっとみる
息子の好きを応援する母親

息子の好きを応援する母親

息子の好きなもの

ゲーム
You Tube
ポケモン
妖怪ウォッチ

妖怪ウォッチに関しては、ほぼ全巻マンガ揃えましたね。

ただ、やっぱり断トツで、ポケモンかな?
最近新しく始まったポケモンのアニメ、どんだけ楽しみにしてたか。

最近、息子が興味を示していたので買った本

田尻智さんの幼少期時代、昆虫博士と呼ばれる程に昆虫に没頭し、インベーダーにハマり、後にポケモンが生まれていく話なんですけど

もっとみる

アンミカのポジティブ思考を見習いたい

昨日の夜は、ちょっと、今の宿題のやり方に関して、モヤモヤ気味な私でしたが、noteに書き出してスッキリ!!

私の大好きなアンミカの本で、寝落ちしました笑

もう、アンミカが、バラエティ出てたら、前のめりで見ますし、大体出てますやん。

なんか、凄いですよね。

あの、ポジティブ返し!
瞬発力!

めちゃくちゃお手本にしてます。
近所におってくれへんかな?

ポジティブって、でもある程度訓練して、

もっとみる
ふつうってなんだろう?

ふつうってなんだろう?

出ました!
ちゃぼはちのなんだろうシリーズ笑

ふつうって、なんでしょうね?

これ子供に、聞かれてすぐ、自信持って答えられそうにないので、私が尊敬している方達の本の中から、ふつうとは…を書き出してみました。

本田先生の考える
ふつうとは…「多数派」のようです。
発達特性がある人は「少数派」のようです。

シンプルで、非常に分かりやすいですね。

発達凸凹の息子は、学校の考える標準のやり方からは

もっとみる