人気の記事一覧

勉強の価値は、まずは勉強の中身そのものにあるはずなのだが、 点数を取ることだけを目的にしていると、 そのことにも気づけなくなる。 "点数だけに価値がある"と考えることの危険性だ。

「他人は変えられない」

学歴も点数も学校名も企業名も、 それだけのために勉強するのであれば、 それはお金のためだけに勉強することと同義だということ。 学ぶことの「意義」や「価値」を感じられるはずもない。 ゆえに、子どもが学べるかどうかは、 その環境を作っている大人の側の問題であり責任だということだ。

【自分の頭で思考しない地方、危うし】

再生

【シン・センセイゾウ】今日のテーマ「2024年からの子どもたちの変化」先生のための教え方講座シン・センセイゾウvol.17 ライブ配信 教師 文科省 本田先生 山口県

【簡易版/教育と子どもたちに起こってきたことの流れ】

【遅れすぎの内容ですが現場は読んで参考に】先を行く者より10年遅れの現場へ

再生

【シン・センセイゾウ】今日のテーマ「プレゼン型授業は要らない」先生のための教え方講座シン・センセイゾウvol.16 ライブ配信 教師 文科省 本田先生 山口県

なぜ、勉強ができなくなる方法で勉強させてしまうのか?

仕掛けに騙されない受験対策の話

再生

【シン・センセイゾウ】今日のテーマ「形や器を学ぶ/質問に答えます/モンスターペアレント問題」先生のための教え方講座シン・センセイゾウvol.14 ライブ配信

学校の現在地/1-英語学習の問題/2-学習全般の問題/【3-人の成長】

学校の現在地/1-英語学習の問題/【2-学習全般の問題】/3-人の成長

月謝を半額以下にして起きていること/贈与と今後

学校の現在地 【4-先生の暴走】

学校の宿題に塾の宿題という追い打ち

よくある塾のよくある懸念/高校も問題視している

現代に必要な「引き算」の子育て

習い事に通えば学びは得られるのか?/流行る習い事と廃れる学び

宿題したくないよぉ〜パニックの夜

ふつうってなんだろう?

【教育熱心、実は親同士のマウント取り合戦になっている問題】

支えある場所

宿題課題の弊害/勉強ができなくなる

【教育と消費はなぜ別物なのか】「学校について考えよう5」

美祢市教育委員会様より、まなラボ宛に正式に講師依頼がありましたので、お知らせしておきます。 一般の方も聴ける講演会での講演です。 弊社、小松範之コーチが登壇します。僕も同行する予定です。 関係者の皆様よろしくお願いいたします。 https://qr.paps.jp/wn4zi

【教育と消費はなぜ別物なのか】「学校について考えよう その1」

【教育と消費はなぜ別物なのか】「学校について考えよう その2」

一斉集団講義型授業を捨てること

【教育と消費はなぜ別物なのか】「学校について考えよう6」 (全6回/最終話)

「何を教えてもらえるか、よりも、 誰に関わってもらえるか」

note公式で有料記事の割引のシステムが追加されています。そのテスト的意味もかねて、6月は期間限定で「無料」でご覧いただけます。(twetterで呟いた方が割引対象です) なお有料単体記事はこちらのまとめマガジンにあります。https://note.com/masterhonda/m/m53f644ea8687

【教育と消費はなぜ別物なのか】「学校について考えよう 3」

目に見えない大事なもの/わからない人がずっとわからないわけ

再生

地域教育カフェ「小さな学校を考える」vol.118 学校 教育 子育て 地域 受験 山口

変わらない、学ばない「子どもたち」と「大人」 / 今なぜ若者が苦しんでいるのか

再生

【クラウドファンディング・ライブ】NPOの型/コミュニティーを失った日本/第3の居場所 ひるまの寺子屋(不登校/無料学習塾)  ライブ配信

再生

【クラウドファンディング・ライブ】不登校の問題がなぜ教育の真ん中の問題なのか?

山口県公立高校入試 国語作文をAIに書かせてみた/ChatGPT

お金もったいないよの話/SHO-WAか!

山口県公立高校入試 2023/R5 入試を終えて今年の雑感

ごく当たり前のことが、伝わらなくなった時代に

公教育が格差を広げる/いよいよそんな時代が到来

【なぜ基礎基本が重要か/概念の理解へ】授業スキルの秘密と現代の勉強戦略

進学率のデータは全国ワースト1位、2位/山口県のいるところ

語尾を変える「〜しなさい」を使わない/子育てにおける学びと成長

子育ての最初の段階で知っておくこと/子どもたちの勉強や受験のこと

その対策本当に大丈夫?/当たり前なことが伝わらなくなった世界へ

共同体を守る、仲間を守る。

【受験勉強なんてやってたの?ダサいね?時代/職業(仕事)の定義から】連投記事その3