マガジンのカバー画像

【さいころエンパワ部】心理学deライフハック

155
臨床家、心理学研究者として、心理学を身近に感じて欲しいと願っています。 心理学でみんなを幸せにできたらいいな♫ 今日のハピネスが明日のプログレス(進化と成長)を作ります。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

ここまで来ればピアノもう大丈夫!

ここまで来ればピアノもう大丈夫!

「だいぶ音が出るようになりましたねぇ。ここまでくればもう大丈夫です」

帰りしな、大先生は、ニコッと笑って、わたしにそう言った。

大先生とはこちらの先生だ。

もっとみる
優しいだけが優しさじゃない深まらない面接

優しいだけが優しさじゃない深まらない面接

臨床心理学を大学院で学んでいた頃、「深まらない面接」という言葉を知った。

上滑りした心理面接のことを言う。

上滑りとは、カウンセラーがクライエントの話で、問題の核心に触れようとすると、クライエントにサッと交わされること。

ツルッツル。

カウンセリングには流派がある。

カウンセリングって言うと、傾聴と言い、ひたすら相手の話しを聞くイメージかもしれない。

だけど、傾聴だけがカウンセリングじ

もっとみる
noteに心変わりした恋模様 決め手はaにはなくてnoteにあるあのチカラ

noteに心変わりした恋模様 決め手はaにはなくてnoteにあるあのチカラ

刺激的なタイトルだけれど,最近,14年間ほぼ毎日更新を続けてきたaブログを更新するよりも,noteを毎日じゃなくても,更新している方がずっと多い。

aへの長きに渡った恋心は、あっけなくも去ったのだ。あぁ。

面白いもので,その恋に意識を向ける差は,数字に表れている。

aブログのアクセス(閲覧数)がガクンと落ちているのだ。

多い時は,1記事に1日で数千アクセスが付いたこともあるのだけど,お恥ず

もっとみる
インプットだけじゃダメな理由

インプットだけじゃダメな理由

新しい生活洋式でよかったことは、ステイホームでなにかれすることが当たり前のオンラインが認められたこと。

出勤しなくちゃいけない、エッセンシャル業務の時は、出勤するけど、基本、自宅でが認められたこと。
認められるというより、来るな!の法則だけど。

常にオンラインで繋がる弊害もまたあって、ホームでいながら、ホームにまでアウェイが侵入してくることなんだけど。

ストレスが体と心を蝕む満員電車に乗らな

もっとみる
チャンスと同時にすることは

チャンスと同時にすることは

「気になるけれど今はやめておきます」
「またの機会にします」

わたしは1つの仕事だけでなく、いくつかの仕事を掛け持ちしている、浮草稼業。

大学院まででた「高学歴」心理士は、常勤形態は少なく、単年度雇用で、いつかの職場を掛け持ちすることが普通だ。

ま、食えない仕事だが、仕事の技術さえあれば、食いっぱぐれはない。

そのための自己研鑽の研修費と時間は、とんでもなくかかるから、維持費が払えない人は

もっとみる