見出し画像

【面接対策コーナー19】はじめに「緊張してる?」って聞かれた時のスマートな対応

フリー面接トレーナーのnoriさんです😊
面接初心者🔰のための面接対策コーナー、略して【めんたいこ
悩んでいる人も、これから考える人のためにも、今みなさんが向き合っていくことについて書きますよ☆

今回は簡単なテーマ&簡単な質問への対応方法について👆
では一緒に頑張りましょう👍

今日の【めんたいこ】テーマ

面接アイスブレイク

面接が開始されるとすぐに、

「今日は暑いですが、体調は大丈夫ですか?」
「遠方から来られたんですね。道には迷わなかったですか?」
「緊張されているみたいですね。大丈夫ですか?」

のように問われることが多くあります。

学生さんの相談に乗っていると、
「先生、こういう時なんて答えたら正解ですか?」

なんて質問を受けることもたびたびあります🤔

じゃあ正解は?

ここは正解はありませんよ💦

普段の生活の中でもありそうな質問です。

「今日は暑いですが、体調は大丈夫ですか?」と問われたら、

「はい!この日のためにばっちり体調管理してきました!」

と元気な声が聞きたいのです😊

こうした面接開始早々の質問の流れをアイスブレイクと呼びます。

面接アイスブレイクをスマートに対応する

アイスブレイクの目的

面接アイスブレイクには、正解はありませんが、質問の目的はあります

そもそもアイスブレイクとは、氷を解かす🥶凍り付いた緊張を解すです。

つまり面接時で、応募者の緊張を解して、リラックスした状態で面接に臨んでいただくための、いわば、面接官の配慮です😲💡🌟

面接は相互コミュニケーションが大原則

面接官側がわざわざ緊張を解そうと聞いてくれた質問にも関わらず、間違った理解をしている学生さんは、こんな風に答えます。

面接官 
遠方から来られたんですね。道には迷わなかったですか?
あなた
はいっ!私は、本日岡山駅から9:30の新幹線で東京駅まで来て、その後地下鉄〇〇線に乗って、御社の最寄の〇〇駅で降りて、そこから徒歩で10分ほど歩いて到着しました。その間、マップのアプリを使い、乗り換えや電車の時刻を調べながら来ました。そのため、道には迷っていません。以上です!

いかがですか?みなさんはどのように感じますか?
この話し方、マジでありますからね😲
面接官を経験された方がいたら共感してもらえるあるあるです。

緊張を解そうと聞いたら、かえって逆効果だった感じですね💦

面接は相互コミュニケーションであってクイズ大会ではありません!

面接質問には正解はない!

他愛もない質問に対して全力で答えると、かえって心象を悪くするだけです。

「道には迷わなかったですか?」と問われたら、

「はい。事前に調べておいたのでスムーズに来られました😊」

と笑顔混じりで返答しましょう。そうすると面接官から、

「下準備ばっちりですね😊普段から段取りがいいんですかね😀」

なんて好印象を持たれますよ😀

正解を求め続けた結果待ち受けるあなたのイメージは

世の中にはたくさんの情報が溢れていて、その中の一つに、面接での過去の質問事例もあると思います。

事前に準備ができるので、私はそういう情報に目を通すことは良いと思っています。

しかし、こうしたアイスブレイクでの質問も事例集に載ってしまっているせいか、他愛もない質問に対しても、全力で正解を用意する学生さんが増えてしまっているのではないかと感じます😨

何事にも準備を怠らないことは大切ですが、忘れてはいけないのは、

面接は相互コミュニケーションであることです。

そのため、アイスブレイク時に全力の返答をすることで。面接官からのあなたのイメージは

コミュニケーションが取りずらい人、話しにくい人

になってしまいかねません💦これは大きいな損です!

注意点:アイスブレイクかどうか見極める必要はある

アイスブレイクは概ね面接の序盤でされます。もちろん、場合によって、応募者の緊張が高すぎて話ができていないことを考慮して、途中でしてくれる場合もあります。
「まだ緊張していますね。深呼吸しますか?」など

また、アイスブレイクで聞かれやすい、
「緊張していますか?」には、
「はい。第一志望ですので緊張はしていますが、しっかりお伝えしたいと思います。」などと素直に返答しれくれたら良いのですが、

面接の途中で似たような質問が問われる場合もあります👆
例えば、

「あなたは緊張しやすいタイプですか?どんな場面で緊張しますか?」

といったように問われますが、この場合は、あなたの性格やその場合の対処方法などが問われていますので、間違っても、

「いえ。大丈夫ですよ。緊張していません。」

のような返答にならないようにご注意ください😲💦

コミュニケーションが嚙み合わなくなってしまいます。

最後に:面接は解答ではなく回答、返答、応答

どうしても答え探し、正解を求める考えになりがちですが、恐れずに聞かれたことに返答しながらコミュニケーションを絶やさない事の方が大切です😊

そのため、正解を探して解答する、テスト的な考えから一度離れてください。この辺りの考えは、企業を受ける就活生よりも、公務員試験を受ける方の方が陥りやすいです👆やはり筆記試験があることも要因の一つかと思います。

みなさんのコミュニケーション力は、けっして単なるプレゼンテーションではなく、絶え間なく会話を続ける力だと思います。
気さくに話せることもアピール材料ですので、臆さず話してみましょう!

今回はここまで😀それじゃあまたね(@^^)/~~~


フリー面接トレーナーnoriさんの活用

フリー面接トレーナーのnoriさん≪キャンペーン実施中≫

noriさんの活用メリット

①オンライン対応:原則オンラインです。不慣れな方もいるかもしれませんが、全国どこからでもOK。恥ずかしい方や抵抗がある方は「顔出し」無しでもOKです😃
②時間指定
:もちろんできます。キャリセンやハローワークが空いていない時間帯(夜12時くらいまで可)
フィードバック:採用担当、面接官(最終面接)の経験もあります。何をどうしたら伝わるのか適切にフィードバックできます。
資格:キャリアコンサルタント資格を保有しています。適切に安全に皆さんの自己分析をサポートします!
秘密厳守:みんさんのお悩み等の情報は、皆さんのご両親をはじめ、その他他者には情報が漏れることはありません。守秘義務を破ると私の立場もありませんので😊

面接トレーニングお試しキャンペーン実施中🤩

noteをフォローしてくれた方、スキしてくれた方、コメントしてくれた方。
通常、自己分析45分 7,700円(税込)ですが、
↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓
↓↓

初回のみ2022年12月31日まで30分1,000円【初回限定】で実施します!!
ご本人様からのお申込みでなくても、親御さんや本人の知り合いの方からもでもOKです😃

お申込み方法

①TwitterのDMから

②e-mailから
waymarkers001@gmail.com(フリー面接トレーナーnoriさん宛)
③Instagramからメッセージ(投稿はありませんが💦)
https://www.instagram.com/noriyukihikichi/?hl=ja

④facebookからメッセージ(更新はしてません💦)

⑤noteにコメントください

お支払方法

お支払いは、noteでサポートしてくれても、paypayでも、振込でも幅広くお受けできるように配慮します。

学生など若者に低価格で就職支援を行っております。サポートをいただいた際には、その活動の原資にあてたいと思います。 皆様のご支援が社会で活躍する若者の後押しにも繋がりますので、ぜひご協力、ご支援をよろしくお願いいたします。