
#28 キッチンカー ココット店長 かたよせ ゆうすけ
しあわせの黄色いキッチンカー ココット の店長 兼 オーナー、片寄 裕介(かたよせ ゆうすけ)さんの撮影をさせて頂きました。
ココットでは素材と、《熟成》させる焼き方にこだわった石焼き芋、ハンドトリップコーヒーを販売し、埼玉で出店されています。
黄色いキッチンカーの内装はすべてDIYとのこと!
ロゴやオリジナルキャラクターの「おいもかこ」もすべてが可愛いです。
店長の片寄さんは笑顔にあふれていて、穏やかで、ふらっと寄りたくなる温かいお店です。
*cocot ココット ホームページ
*ココット オンラインストア (石焼き芋を販売されています!)
かたよせさんに仕事への想いを伺いました。
ーー仕事で大切にされていることは何ですか?
ワクワク楽しみながら仕事をすることを大切にしています。
心の中にある気持ちは、きっと相手にも伝わっていく。
来ててくださった方がホッとできるような安心感や、小さな幸せを感じてもらえる場所でありたいです。
それから、新しいことにチャレンジするとき、「まずは行動する」ことを大切にしています。
本業は、病院のリハビリの仕事。
その傍らでキッチンカーをはじめました。
「ありがとう」を直接もらえて、うまく動かなかった体がまた元気になって退院して帰っていく。
そんな過程に一緒になってサポートしていける本当に本当にやりがいのある仕事です。
毎月決まったお給料をもらえて、同じ場所で働くのは安定しています。
ただ、その安定と引き換えに、なにかチャレンジすることを忘れかけていました。
そんな自分にとってこのキッチンカーをはじめたことは、新しいチャレンジでした。
自分で選択したことなら、たとえ失敗しても後悔はない。
ワクワクすることに向かって全力で打ち込む。
まずは行動。やってやって考えて、少しずつ修正していく。
まずは少しでも行動してみる。そうすればかならず見えてくるものがあると信じています。
そんなチャレンジをしていく中で、力となるのは周りにいる「人」でした。
はじめは自分の力で作り上げてやろう。と思っていましたが、
たくさんの方の協力や支えで「今」があるのだとしみじみと感じます。
人との「ご縁」、身近な人への「感謝」の気持ちを忘れないことは、これからずっと大切にしていきたいことです。
ーー今後の夢を教えてください!
「おいもで世界を旅してみたいです。」
大学時代は安宿に泊まりながら、数カ月間バックパッカーをしていました。
泊まるところも毎日その日に決めて、無計画な旅ではありましたが、そのときのテーマとなっていたのは「夢」です。
世界を旅しながら、現地の人々や各国からの旅人に「夢」をインタビューしました。
この時に、「夢」を持つことの大切さを学びました。
叶わなくても、時間とともに変化していっても、「夢」を持つことは大切であると。
「夢」は人生をワクワクするものに変えてくれるし、なんでもないような日常にも彩りを感じられらものにしてくれます。
夢集めの次は、世界でおいも配り。
もう少し世界が落ち着いてきてたら、今後は世界を旅しながらキッチンカーかリヤカーでも引いて焼き芋屋さんをしてみたいです。
もう一つの夢は、スケッチブックに書いた
「おいも〜landをつくる」ことです。
おいも好きもそうでない人にとってもそこにくれば夢の国のような場所。
1年間を通してみんなで畑の手入れをして、愛情込めてさつまいもを育てる。そして秋にはみんなでお芋掘り。
掘ったおいもで焼き芋したり、おいもスイーツを作ったり…。
畑の隣には「おいも〜コースター」
地面にはおいもが敷いてあるから落ちても大丈夫。
いつかパパになったら、自分の子供やその友達の遊び場になってくれたら嬉しいです。
大人はゆっくりカフェでおいもとコーヒーを楽しむ場所も♪
そんな妄想のような、でもこの先、実現したい夢があります(^^)
ココットの下記SNSも是非ご覧ください!
*Twitter → https://twitter.com/cocot_kitchen
*Instagram → https://www.instagram.com/cocot.kitchen/
*片寄さんが学生時代のヒッチハイクや東南アジアの旅をきっけに始めた
世界中の人々の「夢」「笑顔」を集めて、発信していく
「世界ドリームプロジェクト」のサイトはこちら。
*TikTokで「おいもダンス」もされています!!
片寄さん、撮影ありがとうございました!!
Emilyのポートレート撮影プランについては下記よりご覧ください!
【お問い合わせはこちら】
★LINE→Emily【公式】ポートレートカメラマン
★Facebook→https://www.facebook.com/emily3.photo/
★メール→humansofjapan2020@gmail.com
★Instagram→Emily(@humansofjapan2020)
※連絡の取りやすいものでお問い合わせください。
LINEは「友達追加」をして、メッセージ頂ければ確認できます。
FacebookのMessengerも連絡可能です。
EmilyのInstagramではかたよせさんの他の撮影ショットも公開中です!!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!