kaede_n

I sometimes awake sometimes sleep

kaede_n

I sometimes awake sometimes sleep

記事一覧

酸っぱいコーヒーが流行っている

マジだよ。街のオシャレなコーヒー屋さんのコーヒーが最近軒並み酸っぺぇ。嫌いじゃないけど、セガフレードくらいカツーーーンとくるコーヒーが飲みたいこともある。あれは…

kaede_n
1か月前

怠惰ではない

朝いつもの時間に起きて、起きたけど、「こりゃ今日は会社に行けないな」と思った。 そのままダイニングにいた同居人の近藤に「会社に行かなくてもいいかな」と言ったら「…

kaede_n
2か月前
3

本を読むことが流行っている

と、思う。と、いう話を昨日さとことした。昨日はさとこんちでご飯を食べさせてもらったりお風呂まで入らせてもらったりしたんやけど、さとこがお子を寝かしつかせている間…

kaede_n
2か月前
15

徒然言うてますけれども日記

きみだからさびしいという小説を読んだ。おもろい以外いらんねんという同じ著者の本がおもろいという話を聞いて、そういえば数多なる積読の中にこの人の本があったなぁと思…

kaede_n
2か月前
2

かりんちゃんという友達

かりんちゃんとはわたしが幼稚園の時からずーーーーーーーーーーーーーーっと一緒にいる友達のことです。幼稚園生の時に学芸会で着るビニールのスカートの裾をかりんちゃん…

kaede_n
3か月前
7

2024年になった

2024年になったね! 今年はわたくし本厄なのですが、去年前厄だし家の目の前に神社あるし厄祓い行っておくかァというノリで厄祓いをしていたので、去年やったなら今年もや…

kaede_n
5か月前
4

ママタルトを見たよ!

わたしがお笑い芸人のママタルトにハマっているということはもう周知の事実のことであろうよ。ママタルトのことは10月末くらいまで特に詳しいことは知らず、でもわたしが好…

kaede_n
6か月前
1

楽しい大阪と京都の思い出

関西に行ったよ! 大学時代に関西に住んではいたけれど、大人になってから行くここ数年の関西がいつも楽しい。住んでいた時にもっといろんなことをやったり、いろんな場所…

kaede_n
6か月前
5

自分の誕生日から後はもう年末

サムネの写真は出張先のホテルで記念に写真を撮ってみたがよく見るとクマがすごい自分です。 また一つ歳を重ねることができたね!歳をとることをlevel upと表現していた時…

kaede_n
7か月前
3

夏に転職活動をしてはいけない

〜サムネはお気に入りのぬいぐるみで頭の高さを調整する賢くてとても可愛い犬です〜 9月も半ばになってきましたね。私が社会人復帰して早2週間です。これまでの人生でMacB…

kaede_n
9か月前
4

ロンドン滞在記録 vol.5 ロンドン住んでる顔していこうな

線路も続くし、日記も続くって知っているか? #13 . eastern eye balti house(インド料理屋) Best Curry House In Bricklane – Eastern Eye Balti House (easterneyebri…

kaede_n
1年前
5

ロンドン滞在記録vol.4 今、ロンドンは東がアツいらしい

ロンドン。8年前に行った時はThis is Londonという場所を中心に巡っていて、有名観光地を訪れ、ミュージカルを見る。って感じで過ごしており、それはそれで本当にすごく楽…

kaede_n
1年前
5

ロンドン滞在記録vol.3 バンクシー・ハントのすすめ。

ロンドンへ無計画で行ったとはいえ、一応楽天マガジンでるるぶはチェックしており観光地も行ったりしていて、ビッグベンの立派さに感心したりしてたんですが、るるぶ見てた…

kaede_n
1年前
2

ロンドン滞在記録vol.2 ロンドンでの購買活動について。

人が海外で買ったものって、気になるよね。物欲がめちゃくちゃあったわけじゃないのであんまり物を買わなかったけど、今回のロンドン旅行で買ったものを羅列してみた。結局…

kaede_n
1年前
5

ロンドン滞在記録 vol.1 便利なサービスとポンコツと。

4月末日よりとにかく心が疲れていたので、とにかくどこか遠くで、とにかく日常を送りたいと思っていたところ、友人のかわらいがお家に泊めてくれるという優しいオファーを…

kaede_n
1年前
6
酸っぱいコーヒーが流行っている

酸っぱいコーヒーが流行っている

マジだよ。街のオシャレなコーヒー屋さんのコーヒーが最近軒並み酸っぺぇ。嫌いじゃないけど、セガフレードくらいカツーーーンとくるコーヒーが飲みたいこともある。あれはカフェインがキックインした瞬間が鮮明にわかる。

「を」を九州の人は「wo」と発音するが、四国以北は「o」と発音するということを私は大学の英語の授業で知った。嘘松と思って周りの関西人に聞いたら「を」も「お」も一緒、接続詞の「は」と「わ」と同

もっとみる
怠惰ではない

怠惰ではない

朝いつもの時間に起きて、起きたけど、「こりゃ今日は会社に行けないな」と思った。

そのままダイニングにいた同居人の近藤に「会社に行かなくてもいいかな」と言ったら「休めばいいさ〜」と返してくれたので休むことにした。休めばいいさ〜と近藤のハリのある声で言って欲しくて聞いたので、願った通りの返答をしてくれてありがたかった。
何か特別嫌なことがあったわけじゃないけど思ってしまったからしょうがなかった。そん

もっとみる
本を読むことが流行っている

本を読むことが流行っている

と、思う。と、いう話を昨日さとことした。昨日はさとこんちでご飯を食べさせてもらったりお風呂まで入らせてもらったりしたんやけど、さとこがお子を寝かしつかせている間に、寝かしつけられていない近藤もスヤスヤ寝てしまって正直かなり暇だったので持ち合わせていた小説を読んでたら戻ってきたさとこに「最近本流行ってるよね」と言われて、確かにマジで流行っているよなと思った。
元々本を読むことは好きだったはずなんだけ

もっとみる
徒然言うてますけれども日記

徒然言うてますけれども日記

きみだからさびしいという小説を読んだ。おもろい以外いらんねんという同じ著者の本がおもろいという話を聞いて、そういえば数多なる積読の中にこの人の本があったなぁと思って読んだ。葛飾区の公園まで向かう行きしなの1時間で8割読めてしまうほどの文量だったけどすごくよかった。主人公のように無気力で、ただ時にありえないほどの引力で人に近づいて、だけど自重して、という磁力が丁寧に綴られていて本当に良かった。多分三

もっとみる
かりんちゃんという友達

かりんちゃんという友達

かりんちゃんとはわたしが幼稚園の時からずーーーーーーーーーーーーーーっと一緒にいる友達のことです。幼稚園生の時に学芸会で着るビニールのスカートの裾をかりんちゃんがひらひらに切っていたのを見て私もそれがいい!!!とマネをして意気込んでひらひらに切ったつもりが実際はガタガタに切れていた、というエピソードが一番古い私たちの思い出です。

かりんちゃんの「かりん」の発音はよく「メロン」と同じように一番最初

もっとみる
2024年になった

2024年になった

2024年になったね!

今年はわたくし本厄なのですが、去年前厄だし家の目の前に神社あるし厄祓い行っておくかァというノリで厄祓いをしていたので、去年やったなら今年もやんなきゃいけないよなと思って先日厄払いしてきたよ。
去年5,000円でやってもらったので本厄やし今年は10,000円でやってもらったよ。参道を歩いている時に、正直去年と同じ5,000円でいいんちゃうか…とよぎってしまったけど、何か万が

もっとみる
ママタルトを見たよ!

ママタルトを見たよ!

わたしがお笑い芸人のママタルトにハマっているということはもう周知の事実のことであろうよ。ママタルトのことは10月末くらいまで特に詳しいことは知らず、でもわたしが好きで聴いている同世代のラジオ(Podcast)をやっている女子達が揃いも揃ってここ数年でママタルト…ママタルト…と唱えていたので、存在だけ知っていたというコンビだった。それがこの2ヶ月でこんなにもハマってしまうとは。

ハマったきっかけは

もっとみる
楽しい大阪と京都の思い出

楽しい大阪と京都の思い出

関西に行ったよ!

大学時代に関西に住んではいたけれど、大人になってから行くここ数年の関西がいつも楽しい。住んでいた時にもっといろんなことをやったり、いろんな場所に行ったりしたら良かったなぁと思うけど、今だから楽しめることもたくさんあるし、あの頃はそれ以外のことが楽しかったから全然オーケー。

今回はSEVENTEENのライブのために週末2日で訪れた大阪・京都だけど、去年もSEVENTEENのライ

もっとみる
自分の誕生日から後はもう年末

自分の誕生日から後はもう年末

サムネの写真は出張先のホテルで記念に写真を撮ってみたがよく見るとクマがすごい自分です。

また一つ歳を重ねることができたね!歳をとることをlevel upと表現していた時もあるけれど、本当にlevel up出来ているのか不安になる時もあるね。30歳の一年は、30歳になったからどうということは特になかったですが、30年という時を経てそれ相応の経験と知識を携えられているのかという不安も感じたなんだか不

もっとみる
夏に転職活動をしてはいけない

夏に転職活動をしてはいけない

〜サムネはお気に入りのぬいぐるみで頭の高さを調整する賢くてとても可愛い犬です〜

9月も半ばになってきましたね。私が社会人復帰して早2週間です。これまでの人生でMacBookをメインで使用したことがなかったのに、人生4社目にして社用PCがMacになったので日々キーボードの位置に違和感を覚えながら職務を全うしています。
5月初旬に前の会社を脱走(とはいえ、ちゃんと手続きはしました)して、正式に退職を

もっとみる
ロンドン滞在記録 vol.5 ロンドン住んでる顔していこうな

ロンドン滞在記録 vol.5 ロンドン住んでる顔していこうな

線路も続くし、日記も続くって知っているか?
#13 . eastern eye balti house(インド料理屋)
Best Curry House In Bricklane – Eastern Eye Balti House (easterneyebricklane.co.uk)
ブリック・レーンに一人で来た時にお腹がすいて入ったインド料理屋さん。噂に聞くに、インド移民の方が多いからイギリス

もっとみる
ロンドン滞在記録vol.4  今、ロンドンは東がアツいらしい

ロンドン滞在記録vol.4 今、ロンドンは東がアツいらしい

ロンドン。8年前に行った時はThis is Londonという場所を中心に巡っていて、有名観光地を訪れ、ミュージカルを見る。って感じで過ごしており、それはそれで本当にすごく楽しくて今でもふと思い出すほどではあるんやけど、今回はロンドン在住の友人かわらいの全面バックアップをいただいて、実際に住んでいる人しか行かないような場所にも行けてめちゃくちゃ楽しかったし、そのおかげで「日常」としてのロンドンを過

もっとみる
ロンドン滞在記録vol.3 バンクシー・ハントのすすめ。

ロンドン滞在記録vol.3 バンクシー・ハントのすすめ。

ロンドンへ無計画で行ったとはいえ、一応楽天マガジンでるるぶはチェックしており観光地も行ったりしていて、ビッグベンの立派さに感心したりしてたんですが、るるぶ見てたら見開き1ページで大々的にバンクシーが特集されててめちゃくちゃびっくりした!

バンクシーって浅い認識ではありますが、反社会的、反消費主義的な主張としてゲリラでグラフィティ描いていくみたいなスタイルなのに、「アート」として各所で保存されるだ

もっとみる
ロンドン滞在記録vol.2 ロンドンでの購買活動について。

ロンドン滞在記録vol.2 ロンドンでの購買活動について。

人が海外で買ったものって、気になるよね。物欲がめちゃくちゃあったわけじゃないのであんまり物を買わなかったけど、今回のロンドン旅行で買ったものを羅列してみた。結局ほとんど化粧品を買っていて、ご自愛の旅だったことを実感したり、しなかったりしています。

1.YSLがやっぱり好き〜

いやしょっぱなパリのブランドやないか〜〜〜い!!!って感じですけど、前職で免税のYSLに関わってたんだけどコロナ禍だった

もっとみる
ロンドン滞在記録 vol.1 便利なサービスとポンコツと。

ロンドン滞在記録 vol.1 便利なサービスとポンコツと。

4月末日よりとにかく心が疲れていたので、とにかくどこか遠くで、とにかく日常を送りたいと思っていたところ、友人のかわらいがお家に泊めてくれるという優しいオファーをくれたので、全く何をしたい等の欲望も持たずに向かったは8年ぶりのロンドン!
あまりにスムーズでコンフィな逃避行だったので、この記憶を出来る限り文章にして残しておきたくてnoteを始めてみた。

私は学生の時の留学から帰ってきてから一度も海外

もっとみる