見出し画像

ロンドン滞在記録vol.4 今、ロンドンは東がアツいらしい

ロンドン。8年前に行った時はThis is Londonという場所を中心に巡っていて、有名観光地を訪れ、ミュージカルを見る。って感じで過ごしており、それはそれで本当にすごく楽しくて今でもふと思い出すほどではあるんやけど、今回はロンドン在住の友人かわらいの全面バックアップをいただいて、実際に住んでいる人しか行かないような場所にも行けてめちゃくちゃ楽しかったし、そのおかげで「日常」としてのロンドンを過ごせたのでとてもリフレッシュができた!忙しくない旅が好きなもんで…

かわらいによると、今はイーストロンドンがとにかくカルチャー的に面白いらしく、ロンドンに住むならとにかく東側!とのことで、東側の楽しいお店にたくさん連れて行ってくれた。日本で言うと浅草とか銀座とか有名観光地エリアがいわゆるウエスト・ロンドンみたいな感じで、中目黒とか三軒茶屋あたりがイースト・ロンドンになるんかな〜という印象。下北沢がショーディッチあたりで東側だけどガイドブックに載っちゃうくらいは有名、みたいな感じですか?どうなんですか?東側に限らず、本当に楽しいところばかり連れて行ってもらったし、自分ひとりでいったとこも楽しかったので、記憶をできる限り掘り起こしていく!

#1. le merlin (カフェ)
初日に一人でお昼ごはん食べるために入ったカフェ。ルッコラとヤギのチーズとくるみのクレープに、ベーコンをアドオンした。最初めっちゃおいしかったけど、それ以降しょっぱすぎて後半はギリギリのフードファイターの面持ちで食べてた。チーズの塩分とベーコンの塩分のマリアージュがやばかったんやと思う。多分ベーコンを追加しなかったらツラくなかったし、内装もかわいくてガーデンまであって、店員さんも超優しくてナイスだったのでまた行きたいという気持ちはめっちゃある。

まさにこの席にいた。

これがそのクレープ。可愛い!

#2. Chandos(パブ)
CHANDOS, London - Covent Garden - Restaurant Reviews, Photos & Phone Number - Tripadvisor
コヴェント・ガーデンにあるパブ。内装もゴージャスで、特にトイレがなんかゴージャスやった。椅子もふかふか!金曜だったこともあって、人でパンパンでめっちゃ盛り上がってました(記憶が薄すぎる)。場所が日本でいう渋谷(とか言っていいんかね)みたいな、人が結構たくさん集まる地域で、サクっと一杯にぴったり!(紹介が甘すぎる)。

#3. Wan Kei (中華料理)
WONG KEI, London - Updated 2023 Restaurant Reviews, Photos & Phone Number - Tripadvisor
上記のパブで飲んだあと、おなかすいたよね~ってことで入った中華料理屋。サービスがなってないってことで悪名高いらしいんだけど、安くておいしいで有名らしい。確かに安くておいしかったし、無料で出てくるお茶が妙においしかった。あれだけキャッシュレス化したロンドンの中で、現金しか受け付けないストロング・スタイル。vol.1でケバブ屋以外現金使わないって書いたけど、Wan Kei行く人も現金用意しといてください!

#4. Spanners(クラブ)
Spanners(@spanners.club) | Instagram
クラブっていうかイベントスペースですか?かわらいのおともだちがDJイベントやっているってことでお邪魔した!この日とその次の日は色んな在英日本人の方と会えて、すごい面白かった。スペース的には広くないけど、音も良くてお酒も美味しかった。あとここだけカクテルがビールと同じくらいの値段やった。かわらいに教えてもらったネグローニがめっちゃおいしかったんやけど、日本でも飲んでいこうな!


スモーク焚かれすぎてて、3回くらいかわらい見失った

#4. broadway market (マーケット)
お日柄も大変よく、公園でチルや!ということで向かったマーケット。いろんな国の料理の出店がワーッと並んでて最高すぎた!バスで降りた瞬間からいい匂いがしすぎてお腹めっちゃ鳴った。スコッチエッグとか、カレーとか、サンドウィッチとか、とにかくおいしそうな料理ばっかやったけど、選ばれたのはナシゴレンでした~。容器パンッパンに詰めてくれた。
ごはんの出店の他にも、チーズとかオリーブとか食材・食品系だったり、雑貨・洋服系の出店もたくさんあって、また行きたい。気候も良すぎた。雨全然降らなかったねそういえば。

ちるだよ

#5. stranger than paradise (レコード屋)
結局何も買わなかったけれど、いいレコード屋さんだった。何かレコード買えば良かったけど、最近フィジカル音源買うハードルが高くて良くないよね~と思ったりした。イギリス盤とかオリジナルとか考えんと、適当に買ったらいいねん。
ここのオリジナルTシャツを、ジェイソン・モモアちゃんが着ているらしくておそろいのピンク買おうと思ったけど、汗っかきすぎて夏にピンク着れない・・・とかなんとか言って買わなかった。黙って買ったらいいねん。

#6. babel beerhouse(パブ)
キングス・クロス駅周辺のパブ!外の席に座ったんだけど、隣に芝生があって犬達が自由に歩き回っているのを見てめちゃくちゃ癒された。ヨーロッパの犬って、なんであんなに自制心と忠誠心が強いんやろう?カルシウムが多い硬水飲んでるからなんか?
すごい大きい駅の側なのに、広くて落ち着いてていいパブだったな。

9と4分の3番線があるキングス・クロス駅、ここにもいい感じのカナルがありまして、その周りに人がわーって座っててまるで鴨川。あそこでダラダラしたかったんだけど、ぎゅうぎゅう過ぎてかなわず。やっぱり人って水辺に寄っていくんだよ、どうしてなんでしょうか?


#7. crate brewery (ピザ)
カナル沿いのピザ屋(パブ?)。土曜日に行ったからか、すんごい人だった。入口に注文スペースがあって、奥の方にテーブル席があるんだけど、入口の混みようったらモッシュピット。でもピザもカリカリでおいしかったし、ここオリジナルのビールもおいしかった!あのピザ今食べたい~。ああいうスナックタイプのピザってなかなか日本じゃ手に入らないよな~。あとやっぱ水辺で飲むってなんであんなに気分が良くなるんだろうね。多少寒くても水辺で飲みたいもんね。

#8. all my friends(パブ?)
#7のCRATE breweryのすぐそば。何をもってパブ認定されるか正直わかってなくて、パブ?ってなってます。パブの定義って何なんだろうね。
#4のイベントで会った楓くん(名前いっしょ~!)の誕生日パーティーで行きました。室内という概念がほとんど無いCRATEにいた人たちが寒くてこっち移動してきたんじゃないん?ってくらい人いました。
ここでも在英の日本人の人とたくさん会って面白かった!いろんなひとがロンドンに来て、それぞれ生活していてえらいな~と思って、なんか色々考えてしまった。ビリヤードできたり、プリクラも撮れたりしたみたいで、プリクラ一発撮っておけばよかったわ、そしてなんか誰よりもロンドン住んでます顔して席座ってた。ほんますんません。

#9.sutton&sons (フィッシュ&チップス)
イギリスに来たしせっかくなら食べたい!と言って連れてきてもらったフィッシュ&チップス屋さん。モンドセレクション的な何かを受賞しているお店らしい。もしかしたらこの表現めっちゃ失礼かも。
お魚屋さんがやってるフィッシュ&チップス屋らしく、海鮮が新鮮で、かわらいが食べてたオイスターもフレッシュでめちゃくちゃおいしかったー。フィッシュ&チップスも身がプリっとしてて、衣もカリカリでおいしかった。衣がべちょべちょのフィッシュもあるんで、肝は衣。
私、タバスコが好きすぎて、オイスターについてきたタバスコとタルタル混ぜてディップソース作って楽しんでたんやけど、それがすごいおいしかった。何の話?

#10 the alpaca (パブ)
ロンドンのパブ、もれなくテラス席があって良い。ここでもneckoilを飲む。テラスでタバコ吸ってたら道行くストレンジャーに急に「タバコくれ」と言われてちゃんと怯んだ。他のバス停でも「コーヒー買って」とか知らない人(多分ホームレスの方)に声かけられて、怖かったんだけどこういうときスマートに返す方法とか、対応とか、すごく考えてしまった。現金をスッと渡せればいいんだけど、現金スッと渡せれるほどこっちも富裕層ではないし、なんし無職だし。

#11. hector's(ワインバー)
おしゃれだけどサクっと飲めるワインバー!すごい丁度よくて、日本にもこれくらいのハードルもそんなに高くないワインバーがあったらいいのにと思ったので、一瞬開くか?と思ったけどワインの知識もなんもないのでやめておきます。突出しの(突出しとか言うな)オリーブもめっちゃおいしくて、店員さんも可愛くて、ワインも美味しくて、楽しくてなにより。
またここに飲みに行きたい!次はデキャンタで頼もう!

これは店の前でここ数年で一番良い顔をしている私。るるぶより良い仕事をありがとうかわらい先生!

#12. Everyman Screen on the Green(映画館)
かわらいが働いていた映画館にお邪魔した。外観もかわいくて、内装もふかふかのソファーがいくつも並んでて、ファンシーでこんなミニシアター作りたいと思った。日本に無いもの作りたがり。ここではアリ・アスター監督(ミッドサマーやヘレデタリー、等。)でホアキン・フェニックス主演の「ボー・イズ・アフレイド」を見たんだけど、半分くらいまでは「なるほど、こういうこと・・・」とか思いながら見てたんだけど、この日ビールをパイントで3杯、ワイン1杯の上で、飲みながら見てたもんで、寝たよね。ソファーもふかふかだし。
かわらいの元同僚が、映画が終わった後に「○○が○○で~」って感じで話しかけてくれたけどかわらいも私もお互いに立派に寝てて、何言えなかった。日本で上映されたらビールを飲まずに見ます、ごめんねホアキン。



この映画館に来たポール・メスカルさん。ポール・メスカルが出てるAfterSun良すぎて良すぎなんでみんな絶対みてよ~。


これはそのポーズをとらされて一生懸命に飛ぶ私。私にしては良く飛んでる。

すごい!長い!後半へ続く!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?