daiki.t

法政大学→京都工繊 大学院⇄アアルト大学(交換留学生) 自分で考えて行動するのが好きで…

daiki.t

法政大学→京都工繊 大学院⇄アアルト大学(交換留学生) 自分で考えて行動するのが好きです。 建築をメインに自分の思考を整理する場にしたいです。

マガジン

記事一覧

固定された記事

留学2ヶ月を終えて。 

モチベーションと授業について  私は、現在日本の国立大学院から、フィンランドのアアルト大学へ交換留学をしています。今年の8月末から渡航して、丸2ヶ月が過ぎました…

daiki.t
1年前
21

3週間のヨーロッパ旅行を振り返る①

ルート、時間の使い方編  今回から、2022年12月中旬から2023年1月上旬に行った3週間のヨーロッパ旅行の振りかえりを始めようと思います。1番最初はルートや時間の使い方…

daiki.t
1年前
27

フィンランドでの設計スタジオ(秋学期編)

 12月13日に最終発表があり、9月から始まった設計スタジオも終わりを迎えました。秋学期の中で1番時間をかけてきたこのスタジオの様子や学びをまとめてみたいと思います。…

daiki.t
1年前
10

美術館建築も楽しいヘルシンキ

 アアルト大学から地下鉄で15分くらいの距離にあるヘルシンキは私にとって、休日に足を運びやすい街です。2ヶ月過ごしてみて、美術館はヘルシンキにお気に入りスポットに…

daiki.t
1年前
23

コモンズとしての共有空間

少し日が空いてしまいましたが、今回は課題で扱っているコモンズという概念を整理していきたいと思います。コモンズ自体の話とどう分析していくかを考えられたらいいなと思…

daiki.t
3年前
2

翻訳としてのデザイン

ちょっと日にち空いてしまったので、気を引き締めないといけませんね。新生活新しく始まることを続けていくのは難しいことというのを実感していています。 今日は内藤廣さ…

daiki.t
3年前
1

流れにのって行動したい。

授業に夢中で昨日書き忘れてしまいました。まあ気負わず続けていけたらいいな。 思い返すと、このnoteを続けることは最初は何気ない気持ちからはじまり、3日ぐらいやった…

daiki.t
3年前
2

自分の中で激アツな建築家

自分の中でいま海外建築ブームがきています。でも熱く語れる人はいない状況が結構続いていました。今日設計課題の事例調査をしている時に、一つすごい好きな建築家を見つけ…

daiki.t
3年前
3

今年度の抱負

たまに私は話せば話すほど面白いねって言われることがあります。新年度新しい人間関係を作っていく中で、その面白いところはどうしてたくさん話さないと伝わっていかないん…

daiki.t
3年前
6

note連続投稿 2週間を経て

 noteの投稿はなんだかんだ2週間は続けてこれました。しかし実際投稿文の質とかは下がってきている気がします。実際授業が始まり、新生活が本格的にスタートすると書く時…

daiki.t
3年前
2

インスタでおすすめの建築アカウント

建築学生におすすめのインスタアカウントを紹介します!インスタは日々眺めている中で少しでもセンスを磨けるいいツールだと思うので、ぜひ見てみてください! analog arc…

daiki.t
3年前
4

海外スタジオが始まって

日記風に書いていきます。 最近学校の授業でスイスの学校と一緒にテーマを共有して設計を勉強しています。今日は向こうの中間発表を聞く日でしたので、向こうのプレゼンの…

daiki.t
3年前
1

好きな漫画たち

自分はライン漫画廃課金勢なんですが、その中でおすすめな漫画三つを紹介します。 君は放課後インソムニア 不眠者の高校生二人が眠れない夜の時間を共有しながら、仲を深…

daiki.t
3年前
2

シンプルな表現で雰囲気を伝える

今回は卒業設計から断面図に着目して紹介します。卒制の頃はテクスチャ貼るとかよりも線でシンプルに表現したいというのが自分の中の流行りでした。バイトでイラレの技術…

daiki.t
3年前
4

夢中になれるものって?

今日は自分の中のもやもやを吐き出す回になってしまいそうです。ちょっと自己分析的な内容になってしまいますがお許しください。 建築学生として学び始めて4年と少し、た…

daiki.t
3年前
1

建築の本がある小さな本屋さん

京都にきて、2週間強が経ち自転車で色々巡ることも増えてきました。今日は本屋巡りをテーマに3時間ぐらい自転車で巡っていました。その中で見つけた建築の本が置いてある…

daiki.t
3年前
7
留学2ヶ月を終えて。 

留学2ヶ月を終えて。 

モチベーションと授業について

 私は、現在日本の国立大学院から、フィンランドのアアルト大学へ交換留学をしています。今年の8月末から渡航して、丸2ヶ月が過ぎました。フィンランドの冬でない時期は本当に暮らしやすくて(物価以外)、比較的早く生活に慣れることができました。しかし、慣れてきている一方でなんとなく日々を過ごしてしまっていると思うことも増えてきたので、2ヶ月くらいで区切りをつけて整理をして、こ

もっとみる
3週間のヨーロッパ旅行を振り返る①

3週間のヨーロッパ旅行を振り返る①

ルート、時間の使い方編

 今回から、2022年12月中旬から2023年1月上旬に行った3週間のヨーロッパ旅行の振りかえりを始めようと思います。1番最初はルートや時間の使い方についてです。これ以降は建築の考察をしていけたらいいなと思っています。

 今回は留学先であるフィンランドから、スウェーデン、デンマーク、ドイツ、イタリアの四カ国を横断する旅でした。今回の旅は建築見学にフォーカスして、ヨーロッ

もっとみる
フィンランドでの設計スタジオ(秋学期編)

フィンランドでの設計スタジオ(秋学期編)

 12月13日に最終発表があり、9月から始まった設計スタジオも終わりを迎えました。秋学期の中で1番時間をかけてきたこのスタジオの様子や学びをまとめてみたいと思います。

履修の様子 アアルト大学ではMasterの正規学生は最低二つのスタジオの履修が求められているようです。交換留学は単位がそれほど必要な人は多くないと思いますが、各学期30ects相当の履修を望まれるため、単位数の多いスタジオを取るこ

もっとみる
美術館建築も楽しいヘルシンキ

美術館建築も楽しいヘルシンキ

 アアルト大学から地下鉄で15分くらいの距離にあるヘルシンキは私にとって、休日に足を運びやすい街です。2ヶ月過ごしてみて、美術館はヘルシンキにお気に入りスポットになりました。(一番の都市に建築ミュージアムがあることが地味に嬉しい。)その中で、印象に残っている美術館についてまとめてみたいと思います。

1. Kiasma ヘルシンキ現代美術館

https://g.page/KiasmaMuseum

もっとみる

コモンズとしての共有空間

少し日が空いてしまいましたが、今回は課題で扱っているコモンズという概念を整理していきたいと思います。コモンズ自体の話とどう分析していくかを考えられたらいいなと思っています。

今回は窓学アーカイブのvol3に掲載の「窓の視線学」という論考から考えを進めていきます。先生からもらった本なので、売ってるのかはよくわかりませんが機会があれば見ることをお勧めします。

コモンズとはこの論考の中ではコモンズや

もっとみる

翻訳としてのデザイン

ちょっと日にち空いてしまったので、気を引き締めないといけませんね。新生活新しく始まることを続けていくのは難しいことというのを実感していています。

今日は内藤廣さんの本を読んで、デザインとは何かというのがしっくり来た気がしたので、ざっくり本の紹介をしていきます。私は内藤廣さんの本は結構持っていて、いろんな本に共通していると思ったことがあります。

他分野の人と関わると、自分の分野で当たり前のことは

もっとみる

流れにのって行動したい。

授業に夢中で昨日書き忘れてしまいました。まあ気負わず続けていけたらいいな。

思い返すと、このnoteを続けることは最初は何気ない気持ちからはじまり、3日ぐらいやったらいけそうな気がしてきたので続けてみようと思いました。結構自分はいろんな刺激を受け、流れをつかみ他の行動につなげていくのが楽しいらしいです。

受験の頃の英語が暗記科目で得意そうだからやってみようと思い立ったことがきっかけで、英語が好

もっとみる

自分の中で激アツな建築家

自分の中でいま海外建築ブームがきています。でも熱く語れる人はいない状況が結構続いていました。今日設計課題の事例調査をしている時に、一つすごい好きな建築家を見つけてしまいました。

それはベルギーの建築家アルキテクトン・ヴァルター・ヴィンク・タユーです。コンテクストを感じる重い壁面に軽い鉄骨が浮かぶ姿にすごい惹かれました。ブリコラージュ的な建築の作り方として素直で、いろいろな要素がせめぎ合う建築の全

もっとみる

今年度の抱負

たまに私は話せば話すほど面白いねって言われることがあります。新年度新しい人間関係を作っていく中で、その面白いところはどうしてたくさん話さないと伝わっていかないんだろうと授業中ふと考えてしまいました。自分の分析によると、よく人間関係のスタートが順調な人はよく話をしていたり、何かその人の特徴がわかりやすいことが多いな気がします。(授業中何やってるんだっていうのは置いておいて笑)自分は結構話しかけにはい

もっとみる

note連続投稿 2週間を経て

 noteの投稿はなんだかんだ2週間は続けてこれました。しかし実際投稿文の質とかは下がってきている気がします。実際授業が始まり、新生活が本格的にスタートすると書く時間があまり取れなくなってきているのが原因かもしれません。

 2週間を経て変わったことはいいところとしては次の2つです。

継続力の向上

文の書くスピードの向上

特に文の書くスピードの向上は授業のレポートを書くときに実感できました。

もっとみる

インスタでおすすめの建築アカウント

建築学生におすすめのインスタアカウントを紹介します!インスタは日々眺めている中で少しでもセンスを磨けるいいツールだと思うので、ぜひ見てみてください!

analog architecture drawingshttps://instagram.com/analog_architecture_drawings?igshid=7o032kopwmzs

ドローイングが中心のアカウント。ドローイングをカ

もっとみる

海外スタジオが始まって

日記風に書いていきます。

最近学校の授業でスイスの学校と一緒にテーマを共有して設計を勉強しています。今日は向こうの中間発表を聞く日でしたので、向こうのプレゼンの様子とか講評の雰囲気が結構わかった気がします。大学は多国籍だから同じ英語使うにも結構効きやすさにばらつきがあるのも面白かったですね。

向こうのプレゼンは図として洗練されたものが多い一方で、表現が先行して考えを進めている気がしました。でも

もっとみる

好きな漫画たち

自分はライン漫画廃課金勢なんですが、その中でおすすめな漫画三つを紹介します。

君は放課後インソムニア

不眠者の高校生二人が眠れない夜の時間を共有しながら、仲を深めていくちょっと変わった青春ラブコメです。こんな青春いいなーと思うし、恋愛したくなるスイッチが入ります笑

描写力もすごい気に入っていて、夜空のシーンは必見な作品です。

ダンス・ダンス・ダンスール

一人の男子がバレエダンサーとして成

もっとみる
シンプルな表現で雰囲気を伝える

シンプルな表現で雰囲気を伝える



今回は卒業設計から断面図に着目して紹介します。卒制の頃はテクスチャ貼るとかよりも線でシンプルに表現したいというのが自分の中の流行りでした。バイトでイラレの技術が向上したから、それを使いたいって感じでした。(笑)

作成手順としては

・ライノ でモデリングする。レイヤー分けは部材ごとにしておきましょう。

・make2dで線画を出す。

・印刷からベクトル出力でPDF化する。

・イラレで共通

もっとみる

夢中になれるものって?

今日は自分の中のもやもやを吐き出す回になってしまいそうです。ちょっと自己分析的な内容になってしまいますがお許しください。

建築学生として学び始めて4年と少し、たまに建築を考えるのに夢中になりきれていない自分のことをどうにかならないものかと考えています。ゲームとか漫画読んでいる時はあんなに夢中になって楽しんでいるのに、建築ではそうなっているんでしょうか。趣味と同じく、この専攻だって自分のやりたいこ

もっとみる
建築の本がある小さな本屋さん

建築の本がある小さな本屋さん

京都にきて、2週間強が経ち自転車で色々巡ることも増えてきました。今日は本屋巡りをテーマに3時間ぐらい自転車で巡っていました。その中で見つけた建築の本が置いてある小さな本屋さんを紹介します。

恵文社一乗寺店

店内もおしゃれで雑貨屋さんも入っているお店です。美術系や哲学系の本も置いてあるので、お店の雰囲気も相まって大量購入してしまいそうでした。(笑)

恵文社一乗寺店

〒606-8184 京都府

もっとみる