マガジンのカバー画像

ずっと心にとっておく、あなたとの繋がり

89
わたしのことを書いてくださった/引用してくださった方の記事。ときめきと嬉しさでいっぱいです。心よりありがとうございます。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

北島マヤには、なれないのだけれど

北島マヤには、なれないのだけれど

 空想することが好きなたちである。思い出せる限り昔からずっと。
 なぜ、どうして、が起点で、こうだったらいいのに、が終点。
 どうして白馬に乗ったおうじさまはいつまでたっても現れないのかしら。と思っていたらついに出ました、白馬に乗ったおじいさま。ポケットからひらひらと何かが落ちて、呼び止めようとしたけれど、振り返ることもなく行ってしまわれた。もうお耳が遠いのかもしれませんね。
 それは年末ジャンボ

もっとみる
企む面白さ!《noteの書き方》

企む面白さ!《noteの書き方》

このところずっと続けて書いてきた「シリーズ」が終わりました。

・新しいプロジェクトを始めた知人を応援する記事 ↓

・我が子の後ろ姿の写真を集めた記事 ↓

・アートの見方について考察した記事 ↓

・妻の誕生日にバースデーカードを買った記事 ↓

・友だちについて書いた記事 ↓

以上5作品を、ひとつの「シリーズ」として送り出しました。



それぞれが独立した記事であり、共通点はないように

もっとみる
3問とも正解できたら、あなたもデザイナー!? デザイナーが感じる「違和感」体験クイズ

3問とも正解できたら、あなたもデザイナー!? デザイナーが感じる「違和感」体験クイズ

とても、興味深いnoteを読みました。

デザイナーの前田高志さんのイベントレポ。主観と客観を絶妙に織り交ぜて、読み手をグイグイ引き込んでいくカミーノさんの記事です。

この記事を読んで、こんな呟きをしました。

違和感に気づけるのがプロ誰の言葉かは分からないのですが、デザイン業界では良く聞く言葉です。ぼくも新人デザイナーの頃、先輩から「このレイアウト違和感だらけなんだけど??」と厳しくも愛ある指

もっとみる