マガジンのカバー画像

かんたんレシピ

25
料理得意じゃない自分でも作れそうな料理、おやつ(自分用メモ)
運営しているクリエイター

記事一覧

🧄 自家製ガーリックチップの作り方

🧄 自家製ガーリックチップの作り方

お隣さんから家庭菜園で作った🧄ニンニクをいただいたので、オリーブオイルで揚げてガーリックチップを作ってみようかなと思ったり。

1. 下処理(皮むき)2. 下処理(辛抜き)3. 揚げる揚げるのに使ったオリーブオイルは冷まして濾すとガーリックオイルになる。

4. 作ってみた🧄ニンニク×1個で作ってみた。
小ぶりなニンニクを使ったせいか、芯を抜こうにも芯自体が見当たらない件…

なおニンニクを

もっとみる
🔥🍅🍆🥦🌽 夏野菜の焼きびたし

🔥🍅🍆🥦🌽 夏野菜の焼きびたし

これは「焼きびたし」という表現でよいのかどうか分かってないけど、冷蔵庫の余ったお野菜とか見切り品で作れるので良さげ。

漬けダレに漬けるのは最低30分〜ベスト2時間。

チューブの生姜とニンニク、冷凍のネギなんかで味変するも良し。

ガーリックチップ砕いてふりかけて食感を変えてみるも良し。

👨‍🍳🍽 みんなのきょうの料理

👨‍🍳🍽 みんなのきょうの料理

NHK Eテレの番組「きょうの料理」はわりと知ってる人多いと思うんだけど、「みんなのきょうの料理」っていうWebサイトがあるのは知らなかった。

クックパッドもいろいろレシピ載ってるけど「みんなのきょうの料理」は土井善晴や陳健一をはじめとするプロが考案したレシピが載ってるから、きちんと料理を覚えるならこちらの方がいいかもしれない。

あと「きょうの料理」以外にも「きょうの料理ビギナーズ」という番組

もっとみる
🥖 グーテ・デ・ロワブリュレ

🥖 グーテ・デ・ロワブリュレ

2024/06/18放送「マツコの知らない世界『グルメ工場見学の世界』」より

ガトーフェスタ ハラダの工場見学に行くと、グーテ・デ・ロワブリュレが食べられるらしい。

これフランスパンとバターと粉砂糖、あと焦げ目つくるカセットボンベ(CB缶)使うガスバーナーあったら家でも作れるから家でやってもいいかも。

🍙 キム・マロニぎりちゃん

🍙 キム・マロニぎりちゃん

2024/06/15放送 関西テレビ「机上の空論城『アレンジグルメ王ツートライブ・栄光までの軌跡』」より

これに卵黄の醤油漬けを組み合わせるとさらに美味しくなるのかな?

関連note

🥢 タイ風トムヤムそうめん

🥢 タイ風トムヤムそうめん

※2024/06/20追記あり

2024/06/12放送のテレ東「紙とさまぁ〜ず」で女優の福本莉子ちゃんの好物が紹介されてた。
(本人によるアンケート回答)

② のKALDIで売ってるナンファー トムヤムペーストを使ったタイ風そうめんは夏にいいかもしれない。

そうめんは他にもめんつゆと酢を合わせたものにごま油をほんの少し入れると冷麺風そうめんになるから、普通のそうめんに飽きたら好みの具材入れ

もっとみる
🍔 ビッグマック風サンド

🍔 ビッグマック風サンド

レシピ自体とは関係無いけど🥬レタスは冷蔵庫に入れておいても傷むのが早いからそこだけ注意かな。

ひき肉から作るのめんどくさかったらウインナーとかマルシンのハンバーグとか使ってもいいよね。

レタス入れられなくなるけどホットサンドメーカーで作るのもいいかもしれない。
どんどんオリジナルから離れていくけどとことん手抜き思考(笑)

あ、でも個人的にはミンチ肉とか冷凍ハンバーグ使う場合は酢漬けのピクル

もっとみる
🍣 硫黄島の島寿司

🍣 硫黄島の島寿司

ネタは醤油漬け5分、わさびの代わりに和カラシ、酢飯はお茶碗1杯で8貫。

元々は八丈島が発祥で硫黄島など他の島にも広がったらしい。

酢飯も凝る気がなければ「すしのこ」とか使えばいいやね。海苔で巻いて手巻き寿司にするのもいいかも。

🧄🧅🥖 ニンニク×玉ねぎまろやか濃厚ガーリックトースト

🧄🧅🥖 ニンニク×玉ねぎまろやか濃厚ガーリックトースト

2024/06/04 TBS マツコの知らない世界「国産ニンニクの世界」より

ニンニクはピルビン酸が豊富に含まれるため脂肪燃焼効果がある。

ニンニクは生だと辛みがあるが(すりおろし醤油がおすすめ)、加熱すると甘くなる(丸揚げにするとホクホク食感)

🐮🍚🍵🥢 牛タンラー油スープお茶漬け

🐮🍚🍵🥢 牛タンラー油スープお茶漬け

※2024/06/25追記あり

コンソメ顆粒を鶏ガラスープの素に変えたり、仙台牛タンラー油を食べるラー油+自分好みの具材に変えたりすればいろいろアレンジ可能。

※2024/06/25追記

🥫 トマト1缶でざっくり作るトマトポタージュ

🥫 トマト1缶でざっくり作るトマトポタージュ

「ざっくり作る」というのがアバウトな自分に合ってるので作ってみたいレシピとして追加。

🍳 洋風ふわとろ天津飯

🍳 洋風ふわとろ天津飯

2024/05/22 NHK『あさイチ」より
卵にアスパラ&ベーコン 洋風ふわとろ天津飯(2人分)

洋風オムレツっぽい天津飯
あんかけの餡を先に作ってご飯を皿に盛っておくのがポイント

【材料】

【下拵え】

【調理】

ここからはスピード勝負!