マガジンのカバー画像

エッセイ

641
日々感じたことや面白かったことなどを書いていきます。 (駄)多発注意報が 常に発令されています。くだらなくても怒らないでくださいね。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

エッセイ166.私に近い六人の他人(11)志村けんまで二次の隔たり、しかもダブル

エッセイ166.私に近い六人の他人(11)志村けんまで二次の隔たり、しかもダブル

この前「私に近い六人の他人」で書いたのはだいぶ前になります。

Six degree of separation というのは、「スモールワールド理論」と言って、
世界中の人は、知り合いの知り合い、その知り合い・・と辿っていくと、だいぶいろんな人と繋がってしまう、ということだそうです。
「私に近い六人の他人」という映画を見て、この考えを知りました。

私は仕事がほぼ、欧米の人相手で、旦那も親戚もそう

もっとみる
エッセイ165. 浴衣が懐かしい2021年夏

エッセイ165. 浴衣が懐かしい2021年夏

昨日の朝、あ〜あとか言いながらのんびりコーヒーを飲んでいたら、
JD5年次女が降りてきて、

じゃあおかんよろひこ
(意訳:ではお母様、どうぞよろしくお願いいたします)

と言うので、急に思い出して、慌てました。

そう言えば、前もって、

バイト先でみんなで浴衣を着ることになったので、
浴衣はあの黒いやつと、帯も黒と緑のやつでよろひこ 

と言われていたのに、忘れていたのでした。

去年今年は残

もっとみる
エッセイ 164. 「今日もとても幸せ」と言う人のこと

エッセイ 164. 「今日もとても幸せ」と言う人のこと

私が勝手に、NZブッククラブと呼んでいる、
旦那とその母とのほぼ毎朝の「オーディオブックを聴く会」。

去年の2月に夫の発案で始まり、義母が教会に行く朝や、
娘の家に泊まりに行く日以外は、ずっと続いています。

最近、1週間ほどのブランクがありました。

その理由は、数年前に始まった「加齢黄斑変性症」がいよいよ進んでしまい、
一人暮らしが難しくなり、今までの独居可能な人の棟から、
もう少しケアのあ

もっとみる
エッセイ163. そこでその言葉を言うの?

エッセイ163. そこでその言葉を言うの?

言葉が「荒い」のはいいのです。

♪小倉生まれで〜 玄海育ち
    口も荒いが気も荒い♪  (無法松の一生の、無法松さん)

こっちの「荒い」のはいいのですが、たとえ丁寧であっても、
言葉と行動が一緒になっていないと、どうしてもヘンテコになりますね。

例えば、謝りたくないから、いろんなこと言うとか。(私だ・・)

悪いと思ってないのに謝るから、残念そうで、往生際が悪く、
突っ込まれることをつい

もっとみる
エッセイ162.河村たかしという「じん」

エッセイ162.河村たかしという「じん」

日本語の人称代名詞について書き続けたいのですが、その前に。

そう悪気はなかったかもしれませんが、金メダルを噛んだあの人。
お茶目な気さくなご自分をアピールできると思って
ちょっと滑っただけかもしれませんが、
ちょっとあんまりだと思うので、やっぱり書きたいと思います。

その人を、河村たかしさんと言って、
長年私の住む名古屋で市長さんをやっています。

私は、2011年の4月6日に東京から名古屋へ

もっとみる
エッセイ161.ホットヨガ(3) その後のご報告

エッセイ161.ホットヨガ(3) その後のご報告

素敵な先生と生徒さんばかりのいらっしゃるホットヨガに通い始めて、
全然飽きないで通っています。
相当の胆力と鈍感力がなければ、できないことだと思います。

この頃は、

この先生のクラスはきつい、
この先生のこのクラスは、鳩のポーズと月礼拝をやるので、できれば避けたい、

など、いろいろ慣れて、わかってきました。

人と比べない。
これが、ホットヨガの続く極意だと知りました。

レッスンが終わって

もっとみる
エッセイ160.着物の話(3)郡上踊りとゆかた

エッセイ160.着物の話(3)郡上踊りとゆかた

郡上おどりがまた今年も中止となり、ライブ配信を見ながら浮かない顔の夫婦。

郡上おどりは、郡上市八幡で毎年行われる有名な盆踊りです。
7月の踊り発祥祭から、お盆の時は徹夜おどり、9月の第一土曜日に、
一夏楽しませてくれた屋台を、提灯掲げてみんなで踊りながら見送る「屋台送り」まで、楽しいこと満載の暑い夏です。

踊りは全部で十種類あります。
踊り会場の場所を点々と変えながら、足掛け3ヶ月、三十二夜、

もっとみる
エッセイ159.水耕栽培・室内栽培⑦この暑さではたまらなかった

エッセイ159.水耕栽培・室内栽培⑦この暑さではたまらなかった

週末中、名古屋は飛び上がるほどの落雷や、豪雨で外に出られませんでした。

雨が上がって、植物の世話をしようと思うと、かんす(名古屋で、蚊のことだそうです)が待ち構えていて刺してきます。

私を食ってないときは、いったい何で栄養とってんの?

と訊きたくなるぐらい一斉に飛んできます。
慌てふためきながら、しかしのんきに 
ぷう〜ん、とか言いながら寄ってくるのです。

 ジーンズ2本着用、養蜂家のよ

もっとみる