しろくま。

人型有機生物。自他の年齢だとか性別に興味はさほど…。 只今、note整理中。(マガジン…

しろくま。

人型有機生物。自他の年齢だとか性別に興味はさほど…。 只今、note整理中。(マガジンや内容被りetc…) ⚠︎注:有毒気味な記事もありますのでご注意を。

マガジン

  • mute / music note

    好きな音楽について。 主に懐メロ、洋楽ならオールディーズやロックナンバー。 幅広い方かも…? 個人の主観ガッツリ。

  • 自分のこと。

    時事的な事だったり。考え方。思う事。感じた事。自己観察記録の一つ。

  • 毒性。

    薄暗い散文だったり毒を吐いていたりと。 元々の言い方が険しいらしいので、どの辺りが『毒』のラインか怪しいですが…閲覧は個人責任にてお願いします。

  • 好きなことば。

    極私的な名言集。国内外、有名な方や身近な友人も含めて。

  • From...

    どなたかの目に止まれば重畳。 ボトルで手紙を流す感覚で失礼しております。 見知らぬあなたへ、しろくまより愛を込めて(?)

記事一覧

固定された記事

改めて自己紹介。

二年前からの記事をポツポツと読み返してみたり、そんな中で二年前と変わった事もあれば変わらない事もあったり。 ピン固定していた自己紹介を編集しようかとも思ったけど…

18

好きな曲. 3【 I say a little prayer】

この度は洋楽の中でも個人的ランキングのTOP3に入る曲を。 【 I say a little prayer】 作詞:Hal David 作曲:Burt Bacharach 世界で沢山の方に歌われているこの曲、一…

好きな曲 . 2 【Yes,I do.】

今回はこちらの【Yes,I do.】を。 米倉利紀 with BIG HORNES BEE 作詞:米倉利紀 作曲・編曲:金子隆博 いやぁ、もう…何が素敵って、全部。 ポップな感じの曲調も米倉…

しろくま。
3週間前
6

最近、ナンプレにハマり過ぎて。

クラシックなものしかプレイしてこなかったんだけど、最近はバラエティが増えたんだなぁ…と実感。

考える事を放棄したい事案が発生した時に丁度良い。
その数字の事だけ考えれば良いというのがとても楽。

しろくま。
3週間前
2

私はお笑い芸人の方(特に最近の方?)はよくわからないのだけど、連日のように見掛けるニュースは正直もう食傷状態。

『プロレスを仕掛けて』みたいな事がそもそも身内ノリ・業界ノリの事だろう。
いつまでこのネタ擦るの?…というか最初から微妙だけど。

とりあえず目に入ると疲れる。

しろくま。
1か月前
1

好きな曲 1. 【愛撫】

何か方向性を決めた方が発信という形で自分の感覚の可視化と整理が出来るかと思い至った結果。 【音楽】 ジャンル問わず、懐メロ(?)多め。 洋楽ならオールディーズ、…

しろくま。
1か月前
3

少しずつアウトプット(とも呼べないようなものだけど)が増えてきて、今更ながら気付いたのは『一つのテーマを決めたら書きやすいんじゃないか』という事。

遅い。
今の所、私の中で書きやすいのは音楽関係か。
本に関しては長い上にネタバレどころの話じゃない。

懐メロ?ばかりになりそう。

しろくま。
1か月前
1

関心の無かったものを嫌いになるより、好きだったものを嫌いになる事の方がしんどい。

0からマイナスに傾くより、プラス値からのマイナスの方が振れ幅が大きくて。

蛙化(?)というより、徐々に冷めていく方がしをどいなぁ…と。

しろくま。
1か月前
1

ゲーム性としては非常に気になるし、ストーリーも空気感も良い感じなのだけど操作性が…というゲームがあって。

操作性に対応しきれない、となると非常に惜しいけどアンインストールするしか無い。

同じ操作をずっと連続して15分前後掛かって少しストーリーが進むというのは私には厳しい。

しろくま。
1か月前

性格診断の類は好きだ。
MBTI系でも、エムグラムでも何でも。
ユルいのに絶妙にイイ所を突いてくる感じのネタ診断も。

ただ、その中のどれか一つを自分の軸に決められない。
『記号』として付箋みたいに貼ってあるだけの感じで、それが良い。

付箋というか単語帳、みたいな、

しろくま。
1か月前

星の王子さま

好きな本としてはベタだと思われる。 それなのに「好きな本は?」と聞かれて答えると何とも言えない反応をされる。 私の日頃の行い(?)というか、傍から見たキャラクター…

しろくま。
1か月前

息子に手を見せてくれと言われて見せた。
何かあったのかと聞いたら

「学校で人差し指と薬指のどっちが長いかの話になって、薬指の方が長いと男性的な考え方って聞いたんだけど…そんなん関係あるかって思って。でもオカンの手見たら納得したわ」

…絶対に何か違う方面で納得してる気がした。

しろくま。
1か月前

音楽を聴いている時に良い感じの歌詞に出逢う。

誰もみんな 君のようならいい
争いまで きっとなくなったりするでしょう
(『タイミング』 参照)

こういうのを聴いた時に、思い浮かべる人が居るのって幸せだと思う

しろくま。
1か月前

『多様性』っていう在り方がいやなんじゃなくて、『多様性だから受け入れろ』っていうのが嫌。

受け入れるかどうかも個人の自由で、それこそ『多様性』じゃないかなぁ…と。

何でもかんでも『多様性』で片付けないでいただきたい。

しろくま。
1か月前
1

詩集とか、音樂の歌詞でも。

綺麗な文章が好き。
まとまりがあるだとか、日本語としての文法は一旦置いておくとして。

非常に抽象的なのだけど、こればかりは本当にフィーリング。

庭 あさひ さんの詩集とか好き。

しろくま。
2か月前
1

ずっと目標にしている。

『言うは知性、言わぬは品性』…この二つを合わせて【教養】だと思うんですよ、と高校の時の国語のおじいちゃん先生が。

私に足りないのは圧倒的に『言わぬ品性』の方だと思う。

心の中で念仏のように唱えるけど最終最後には口に出る。
…『言わぬ品性』は遠い。

しろくま。
2か月前
改めて自己紹介。

改めて自己紹介。

二年前からの記事をポツポツと読み返してみたり、そんな中で二年前と変わった事もあれば変わらない事もあったり。

ピン固定していた自己紹介を編集しようかとも思ったけど、当時感じていた事や考えていた事は手を付けずに置いておこうと思ったので改めて。

HN:しろくま。

基本的に自他の性別も年齢もあまり気にならないけれど、最近疲れやすいお年頃。

干支:乙丑
星座:乙女座
血液型:O型
16persona

もっとみる
好きな曲. 3【 I say a little prayer】

好きな曲. 3【 I say a little prayer】

この度は洋楽の中でも個人的ランキングのTOP3に入る曲を。

【 I say a little prayer】
作詞:Hal David
作曲:Burt Bacharach

世界で沢山の方に歌われているこの曲、一番有名なのは恐らく アレサ・フランクリンだと思われるのだけど…私がこの曲と出逢ったのは、随分と前(20代だった頃)TSUTAYAで流れていた時。

後に調べに調べて露崎春女さんという方が

もっとみる
好きな曲 . 2 【Yes,I do.】

好きな曲 . 2 【Yes,I do.】

今回はこちらの【Yes,I do.】を。

米倉利紀 with BIG HORNES BEE

作詞:米倉利紀
作曲・編曲:金子隆博

いやぁ、もう…何が素敵って、全部。

ポップな感じの曲調も米倉氏の声も、初々しい感じの歌詞も。
私の個人的なツボを全押し。

こういう恋愛感覚っていうのは、年齢を選ばないと思う歌詞。
青春真っ只中、という風に振れている感じでもなく…比較的に若い感じはあるけど、サビ

もっとみる

最近、ナンプレにハマり過ぎて。

クラシックなものしかプレイしてこなかったんだけど、最近はバラエティが増えたんだなぁ…と実感。

考える事を放棄したい事案が発生した時に丁度良い。
その数字の事だけ考えれば良いというのがとても楽。

私はお笑い芸人の方(特に最近の方?)はよくわからないのだけど、連日のように見掛けるニュースは正直もう食傷状態。

『プロレスを仕掛けて』みたいな事がそもそも身内ノリ・業界ノリの事だろう。
いつまでこのネタ擦るの?…というか最初から微妙だけど。

とりあえず目に入ると疲れる。

好きな曲 1. 【愛撫】

好きな曲 1. 【愛撫】

何か方向性を決めた方が発信という形で自分の感覚の可視化と整理が出来るかと思い至った結果。

【音楽】
ジャンル問わず、懐メロ(?)多め。

洋楽ならオールディーズ、ロックナンバー。
メジャーなものが多い。

邦楽は…軍歌や演歌は進んで聴く事はないけど、割と幅広く。
BOØWYやCHAGE and ASKAも好き、個人的にはASKA氏のソロでのライブも追い掛けた。
歌詞が自分の中で大きな割合を占める

もっとみる

少しずつアウトプット(とも呼べないようなものだけど)が増えてきて、今更ながら気付いたのは『一つのテーマを決めたら書きやすいんじゃないか』という事。

遅い。
今の所、私の中で書きやすいのは音楽関係か。
本に関しては長い上にネタバレどころの話じゃない。

懐メロ?ばかりになりそう。

関心の無かったものを嫌いになるより、好きだったものを嫌いになる事の方がしんどい。

0からマイナスに傾くより、プラス値からのマイナスの方が振れ幅が大きくて。

蛙化(?)というより、徐々に冷めていく方がしをどいなぁ…と。

ゲーム性としては非常に気になるし、ストーリーも空気感も良い感じなのだけど操作性が…というゲームがあって。

操作性に対応しきれない、となると非常に惜しいけどアンインストールするしか無い。

同じ操作をずっと連続して15分前後掛かって少しストーリーが進むというのは私には厳しい。

性格診断の類は好きだ。
MBTI系でも、エムグラムでも何でも。
ユルいのに絶妙にイイ所を突いてくる感じのネタ診断も。

ただ、その中のどれか一つを自分の軸に決められない。
『記号』として付箋みたいに貼ってあるだけの感じで、それが良い。

付箋というか単語帳、みたいな、

星の王子さま

星の王子さま

好きな本としてはベタだと思われる。
それなのに「好きな本は?」と聞かれて答えると何とも言えない反応をされる。
私の日頃の行い(?)というか、傍から見たキャラクターとの違和感なのだろうか。

初めて呼んだのは小学生の頃だった。
感想:不思議…?

小学生の頃の私には難しかった。
今もそこまで理解度が高いとは言えないと思うのだけど、好きなので好きに語るという事で。

実は『夜間飛行』も好きなんだけど。

もっとみる

息子に手を見せてくれと言われて見せた。
何かあったのかと聞いたら

「学校で人差し指と薬指のどっちが長いかの話になって、薬指の方が長いと男性的な考え方って聞いたんだけど…そんなん関係あるかって思って。でもオカンの手見たら納得したわ」

…絶対に何か違う方面で納得してる気がした。

音楽を聴いている時に良い感じの歌詞に出逢う。

誰もみんな 君のようならいい
争いまで きっとなくなったりするでしょう
(『タイミング』 参照)

こういうのを聴いた時に、思い浮かべる人が居るのって幸せだと思う

『多様性』っていう在り方がいやなんじゃなくて、『多様性だから受け入れろ』っていうのが嫌。

受け入れるかどうかも個人の自由で、それこそ『多様性』じゃないかなぁ…と。

何でもかんでも『多様性』で片付けないでいただきたい。

詩集とか、音樂の歌詞でも。

綺麗な文章が好き。
まとまりがあるだとか、日本語としての文法は一旦置いておくとして。

非常に抽象的なのだけど、こればかりは本当にフィーリング。

庭 あさひ さんの詩集とか好き。

ずっと目標にしている。

『言うは知性、言わぬは品性』…この二つを合わせて【教養】だと思うんですよ、と高校の時の国語のおじいちゃん先生が。

私に足りないのは圧倒的に『言わぬ品性』の方だと思う。

心の中で念仏のように唱えるけど最終最後には口に出る。
…『言わぬ品性』は遠い。