マガジンのカバー画像

#あり方(Being):あり方に関しての言語化

550
山田のお父さん、理学療法士、コーチとしてのあり方。 「私自身が笑顔で、周りの人も笑顔にできる存在であり続ける。」 そのあり方を実現するための思考。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

宣言効果とコーチングセッション

宣言効果とコーチングセッション

私は、コーチとして、クライアントの方にコーチングセッションを提供しているけど、

私自身もマイコーチをつけて、コーチングセッションを月2回受けている。

この辺りは、過去のスタエフでも配信↓

〜〜〜

私自身がクライアントとして感じているコーチングセッションの効果として、最近大切だなと感じているのが、

「宣言効果」

なんだよね。

宣言効果の意味を調べると、

「自分の目標を他の人に宣言する

もっとみる
「自分が○○している。」から、「自分が○○を提供している。」へシフトしよう。〜好きをビジネスに変える方法〜

「自分が○○している。」から、「自分が○○を提供している。」へシフトしよう。〜好きをビジネスに変える方法〜

私の価値に、言語化があるのだけど、

これを、文章化して、自分にベクトルを向けると、

「私は、言語化をしている。」

になる。

そして、他者へベクトルを向けると、

「私は、コーチとしてクライアントに言語化する場を提供している。」

になる。

〜〜〜

最近見た、中竹竜二さんのYouTube動画で、

「していますか?」

から、

「させていますか?」

というフレーズがあり、私は、この言

もっとみる
MVV(ミッション、ビジョン、バリュー)を個人でもつくる意味。

MVV(ミッション、ビジョン、バリュー)を個人でもつくる意味。

よく企業や組織である、MVVをつくるというのはよく聞くし、当たり前になってきてはいるのだけど、

では、そこに勤める一個人で、MVVを作成している人は、どのぐらいいるのだろう?

〜〜〜

私自身の、MVVは、

ミッション

「私自身が笑顔で、周りの人も笑顔にできる存在であり続ける」

ビジョン

「一人ひとりが笑顔で、自分の選択に肯定感を持てる世界をつくる」

バリュー

・よい状態に戻るキッ

もっとみる
「いろいろな人と会って、対話して感じていること」マイコーチとのセッションでの気づき💡

「いろいろな人と会って、対話して感じていること」マイコーチとのセッションでの気づき💡

今朝はマイコーチとのセッションからスタート。

いつも通り、前半部分は、この2週間の出来事の振り返り。

特に、時間をかけたのが、3年ぶりの北海道帰省のこと。

8割方、楽しかったことの振り返りだったのですが、

2割は、そうでもないことも(笑)。

まぁ、でも、この2割のことを、マイコーチに客観的に言語化して、

問いや承認、フィードバックをもらうことで、

「まぁ、頑張った、私!」

となった

もっとみる
「安心して紹介できる人」であり続けるために行なっていること🤗

「安心して紹介できる人」であり続けるために行なっていること🤗

ここ最近、コーチ仲間とオンラインやリアルで会って情報交換をすることが多いのだけど、その時に話題になるのが、

「パーソナルコーチングセッションのクライアントの獲得の仕方」

私は、noteやスタエフなどで毎日配信していることもあるので、周りから見ると、

「バンバンSNS経由とかで依頼が来ているイメージ」

がある様子。

だけど、実際、私は、基本的にSNSなどから直接ご依頼をいただくのは、ほとん

もっとみる
「物事を成し得るには、最後までやり切れるかどうかの力が大きい。」WBC栗山監督から学ぶこと。

「物事を成し得るには、最後までやり切れるかどうかの力が大きい。」WBC栗山監督から学ぶこと。

先日、実家のある札幌に帰省中、北海道新聞を見ていたら、WBCの日本代表監督の栗山監督の対談記事があり、興味深く見ていた。

その中に、

「何か物事を成し得るには、最後までやり切れるかどうかの力が大きい。」

という内容があった。

その記事の内容を見て、その通りだなと感じた。

似たような表現で、

「諦めたら、失敗。続けたら、成功となる可能性は続く。」

そんなことを思い出した。

〜〜〜

もっとみる