【移動式bar】G.O.A.T.(ゴート)

龍谷大学生が出店や間借りで運営する移動式バー。ライターを目指す従業員が運営中✏アイデア…

【移動式bar】G.O.A.T.(ゴート)

龍谷大学生が出店や間借りで運営する移動式バー。ライターを目指す従業員が運営中✏アイデアや夢を集めて化学反応を起こす💡クラファン成功させて今年中に店舗を持ちたい💭

マガジン

記事一覧

固定された記事

きっかけと出会う 可能性をみつける

はじめまして。 「【移動式Bar】G.O.A.T.」の田阪です。 私たちは、滋賀や京都を中心にイベント・マルシェでの出店、他店舗の間借りをしながら活動している移動式バー。 …

Bar G.O.A.T.、店舗持たないってよ

こんにちは!Bar G.O.A.T.の田阪です。 私たちは、「きっかけと出会う 可能性を見つける」をコンセプトに、バーの開店を目標として活動してきました。 ですが、10月から…

【G.O.A.T.出店レポート#4】 9/3,4,10,11 浜大津ヤンマーマリーナ

こんにちは!G.O.A.T.の田阪です。 9月第1週、第2週の週末に、キッチンカー綣らへんさんとCLOUD KITCHENさんのお誘いで、浜大津ヤンマーマリーナさんの敷地を間借りする形…

【G.O.A.T.出店レポート#3】8/17 船幸祭

こんにちは、G.O.A.T.の田阪です。 8/17(水)に大津市で行われた建部大社の船幸祭に、就活room tugumiさんのスペースを間借りして出店してきました。 天気はまたまた曇天…

【G.O.A.T出店レポート#2】7/16 近江神宮マルシェS

お久しぶりです!G.O.A.T.の田阪です。 7/16(土)に近江神宮で毎月第三週末に開催されるマルシェSさんに出店してきました。近江神宮の一の鳥居とニの鳥居の間の参道に20ほ…

【自己紹介#2】ワクワクを原動力に

改めまして、田阪です。 G.O.A.T.のよく喋る女の方で、普段は龍谷大学で社会学を学んでいます。 好きなことは食べることとネイル、そしてたくさんの人と話すこと。 中学…

【自己紹介#1】G.O.A.T.の目標と私の夢

初めまして。G.O.A.T.の大きい方、日野と申します。2001年生まれの21歳で、現在は龍谷大学で社会学を学んでいます。 好きなことは読書、運動、音楽、美味しいごはんを食べ…

【G.O.A.T.出店レポート#1】7/3 Working Adventure

2022年7月3日、kokoka(京都市国際交流会館)の会議室及び和風別館にて、就活 room tugumi様が運営する学生イベント「Working Adventure」に出店させていただきました! …

きっかけと出会う 可能性をみつける

きっかけと出会う 可能性をみつける

はじめまして。

「【移動式Bar】G.O.A.T.」の田阪です。

私たちは、滋賀や京都を中心にイベント・マルシェでの出店、他店舗の間借りをしながら活動している移動式バー。

「きっかけと出会う 可能性をみつける」という理念のもと、生まれや育ち、金銭面でどうしても存在してしまう機会の不平等を、バーを通じた出会いや繋がりで解消し、より多くの人にチャレンジのきっかけを提供するために活動しています。

もっとみる
Bar G.O.A.T.、店舗持たないってよ

Bar G.O.A.T.、店舗持たないってよ

こんにちは!Bar G.O.A.T.の田阪です。

私たちは、「きっかけと出会う 可能性を見つける」をコンセプトに、バーの開店を目標として活動してきました。

ですが、10月からは店舗を持つことを目標にするのではなく、キッチンカーを持ち移動式バーとして本格的に活動していくことになりました。

今回の記事では、その経緯と今後の方針についてご報告させていただきます!

なぜ店舗を持ちたかったのか私たち

もっとみる
【G.O.A.T.出店レポート#4】 9/3,4,10,11 浜大津ヤンマーマリーナ

【G.O.A.T.出店レポート#4】 9/3,4,10,11 浜大津ヤンマーマリーナ

こんにちは!G.O.A.T.の田阪です。

9月第1週、第2週の週末に、キッチンカー綣らへんさんとCLOUD KITCHENさんのお誘いで、浜大津ヤンマーマリーナさんの敷地を間借りする形で出店させていただきました。

実は今回の出店で、初めてお酒を提供する機会をいただけた私たち。

お誘いを頂いてから当日まで、テントやお酒を新調し、カクテルのメニューも考えました。

なにより、前回前々回での出店で

もっとみる
【G.O.A.T.出店レポート#3】8/17 船幸祭

【G.O.A.T.出店レポート#3】8/17 船幸祭

こんにちは、G.O.A.T.の田阪です。

8/17(水)に大津市で行われた建部大社の船幸祭に、就活room
tugumiさんのスペースを間借りして出店してきました。

天気はまたまた曇天で、雨も降る予報でじたが、なんとか開催。

コロナの影響で3年ぶりの実施となり、少しですが花火も上がるそうで、来店してくださったお客さまも浴衣を着て楽しまれていました。

もちろん私たちも、出店の合間にりんご飴や

もっとみる
【G.O.A.T出店レポート#2】7/16 近江神宮マルシェS

【G.O.A.T出店レポート#2】7/16 近江神宮マルシェS

お久しぶりです!G.O.A.T.の田阪です。

7/16(土)に近江神宮で毎月第三週末に開催されるマルシェSさんに出店してきました。近江神宮の一の鳥居とニの鳥居の間の参道に20ほどのお店が立ち並ぶ、落ち着きのある素敵なマルシェです。

前回のWorking Adventureに出店し、私たちは一つの悩みを抱えていました。

それは、「移動式バーG.O.A.T.」が実際の市場で通用するのか、というこ

もっとみる
【自己紹介#2】ワクワクを原動力に

【自己紹介#2】ワクワクを原動力に

改めまして、田阪です。

G.O.A.T.のよく喋る女の方で、普段は龍谷大学で社会学を学んでいます。

好きなことは食べることとネイル、そしてたくさんの人と話すこと。

中学・高校ともにバリバリの運動部で、気合いでタスクを乗り切ることが多々あるパワー系です。

G.O.A.T.ではライター業務をメインに、バーの運営、SNS運用、営業などなど、多岐にわたる仕事を任されています。

頼み上手な代表のお

もっとみる
【自己紹介#1】G.O.A.T.の目標と私の夢

【自己紹介#1】G.O.A.T.の目標と私の夢

初めまして。G.O.A.T.の大きい方、日野と申します。2001年生まれの21歳で、現在は龍谷大学で社会学を学んでいます。

好きなことは読書、運動、音楽、美味しいごはんを食べること、お酒、ゲーム、モータースポーツ鑑賞、などなど書き始めるとキリがないのでこれくらいで…

中高生時代はバスケットボール部に所属。身長を活かして大活躍でした!と、言いたいところでしたが、怪我がちであまり試合には出れず。

もっとみる
【G.O.A.T.出店レポート#1】7/3 Working Adventure

【G.O.A.T.出店レポート#1】7/3 Working Adventure

2022年7月3日、kokoka(京都市国際交流会館)の会議室及び和風別館にて、就活 room tugumi様が運営する学生イベント「Working Adventure」に出店させていただきました!

当日は残念ながら雨天となってしまいましたが、約40名の方にお集まりいただき、ほとんどの方にご購入していただくことができました。

G.O.A.T.は、お客様の色や味の好みに合わせたオリジナルモクテル

もっとみる