マガジンのカバー画像

Iwate

41
運営しているクリエイター

#地域活性化

釜石の老舗水産加工会社の挑戦。D2Cブランド「子どもようおさかなさん」で新たな世界観をつくりあげる /【事例】岩手県・津田商店

釜石の老舗水産加工会社の挑戦。D2Cブランド「子どもようおさかなさん」で新たな世界観をつくりあげる /【事例】岩手県・津田商店

岩手県釜石市の老舗水産加工会社「津田商店」。1933年の創業以来、三陸の豊富な水産資源を生かして、水産加工品の製造販売を行なってきました。

生産方法や原材料への徹底的なこだわりは、“50年以上学校給食で選ばれ続けてきた”という結果にも表れています。学校給食に真剣に向き合い、子どもがおいしく食べられるお魚を追求してきた津田商店は、そのノウハウを活かしD2Cブランド「子どもようおさかなさん」を立ち上

もっとみる
part.9 第3回全国ヨーグルトサミットinいわてが繋ぐ絆とレガシー

part.9 第3回全国ヨーグルトサミットinいわてが繋ぐ絆とレガシー

総合プロデューサー小林の誕生はっきり言おう。
私はプロデューサーとして適任ではなく、優れた人間でもない。

では、なぜ総合プロデューサーという大役を仰せつかったのか?
そこには大きな後ろ盾となってくれた存在があるからである。

岩泉ホールディングス(以下岩泉HDと敬称略)の代表取締役である山下欽也(やましたきんや)氏はじめ、下道(したみち)副社長、佐々木(ささき)統括部長、そして、おおのミルク工房

もっとみる